![むーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お茶やお水が苦手で、飲みやすい種類を知りたい方がいます。過去に克服した方法も教えてください。
カテゴリー違いだったら、すみません!
私は、生まれが外国ということもあり、お茶やお水が未だに飲めません😓
(日本茶などは当然売っていないし、お水は日本ほど安全でないということで、両親が飲ませなかったそうです。)
これまでは、果汁100%ジュースや牛乳、紅茶等だけで生きてきました😅
ですが、妊娠を機に食生活を見直してみようと思い、この際お水は無理でも、お茶だけでも飲めるようになりたい!と思って、ルイボスティーやとうもろこし茶(どちらもノンカフェイン)を試してみましたが、正直、まずくてとても飲める代物ではないな…と感じました。
美味しいと感じないと、どうしても摂取しようとは思えませんし、そうすると、水分不足になりそうで不安です。
そこで、飲めない人でも、飲みやすいであろうお茶やお水の種類を教えていただきたいです!
また、もし過去に飲めなかった人がいらっしゃいましたら、こうやって克服したよ!等も参考にさせていただきたいです!
よろしくお願いします!💦
- むーちゃん(5歳9ヶ月)
コメント
![e♡h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e♡h
麦茶は試されましたか?
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
わたしも水は好んで飲みません(笑)
最近いろはすや天然水でも
桃やりんごなど味があるものが増えてますよ!
私はそれなら飲みます!笑
さっぱりしてて、美味しいので💓
透明のミルクティなどものみたいんですが、一応カフェインが入ってるのでやめときました(笑)
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
最近はすごくいろんな味が出ていますよね!
ミルクティーのほうはカフェイン入ってるんですね!!
知らなかったです😨
貴重な意見、ありがとうございます💗- 9月11日
![わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わ
ルイボスティーは癖があると感じて苦手でしたか?もしそうでしたら、小川生薬のルイボスティーが癖がなくておすすめです。
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
ルピシアと無印のルイボスティーを飲んでみたのですが、どちらも飲めなかったです💦
小川生薬ですね!
試してみます!ありがとうございます💗- 9月11日
![りりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりりん
麦茶もダメそうですか(´・ ・`)?
あとは、お水にレモン汁少し入れて
ほんのーり味をつけてみたりとか!
牛乳はそのまま飲み続けて、
あとは飲むよりも食べ物(食事)で
スープや汁物、野菜等から水分を
多めに摂るようにしてみたら
どうかなーと思いました( ˙꒳˙ )
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
お水にレモンは目から鱗でした😳
なるほど、、、
たしかに食材から水分を摂取するのも大切ですね!🤔
実践してみますありがとうございます💗- 9月11日
-
りりりん
喫茶店とか行くとレモン味のお水とか出てくることがあります!ミネラルウォーターにレモンの輪切りが浮いてるんですが、そういった感じでお水にカットフルーツやフルーツ果汁を少し入れてみるとほんのり甘くなって美味しいですよ〜☺️💕デトックスウォーターって検索してみると色々出てきます🍋
妊娠中〜授乳中は2L以上水分を摂取した方がいいけど、全て飲み物から摂るとおなかタポタポになって苦しいし、飲みすぎて吸収されずにそのまま排尿されたりしてもったいないから、味噌汁とかの汁物やくだもの、水分を多く含むきのこや野菜で摂ると栄養もバランス良くとれますよ〜って栄養士さんが言ってました😊👍✨
がんばって自分に合った水分の取り方をみつけてくださいっ.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 9月11日
-
むーちゃん
見た目も可愛くなって飲みやすくなりそうですね😳💗
2リットル…!初耳でした😨
たしかに全てを飲み物から取るのは難しいですもんね😅
頑張ります!!ありがとうございます💗- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ルイボスティーもとうもろこし茶もどちらも癖が強いですからね🤣
麦茶やほうじ茶は飲みやすいんでないですかね?✨
-
むーちゃん
そうだったんですか😭
知らずにチャレンジしてました😂
ほうじ茶はまだ飲んだことなかったので試してみます!!
ありがとうございます💗- 9月11日
![まほママ(3児ママ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほママ(3児ママ)
外国ならお水は硬水のが慣れてるのかな?とも思ったのですが…
スーパーにあるボトル等の水(硬水)も飲むことは無かったのでしょうか?
そして外国でも、場所によりますが日本食スーパーはあるので絶対に売ってないってわけでもないです(;´д`)
私は水道水が一切飲めず、ボトルの軟水を良く飲んでます。が、産地というんでしょうか?同じ軟水でも全然違いますし、何処のが飲み易いかは人によるのかなぁ…と。
お茶に関しては慣れじゃないですかね?
小さい頃、緑茶は飲めませんでしたが気づいたら飲めるようになってたので…(;´д`)
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
父親が結構頑固な人間でして…
お水は日本のものしか飲ませない!って感じでした😅
あとは、単純に日本のスーパーのものは高いし、わざわざ日本茶を飲ませるより、ジュースを飲ませる方が安いってことが大きかったと思います😂
お水によって全然味が違うって言うのはよく聞きますよね!
私からしたら味がないのに、味違うの…?って感じなんですが💦
なるほど…少しずつ慣れるよう頑張ってみます!
ありがとうございます💗- 9月11日
-
まほママ(3児ママ)
成る程!
確かに現地の物に比べて日本食を扱ってるお店も限られますし、日本のメーカーの物はかなり高いですよね(>_<)
そして牛乳やジュース、本当にビックリするくらいお得です。
味もですが、舌触りも違いますね(;´д`)喉に通る感覚も違くて…
紅茶も緑茶も、発酵の違いだけで同じ葉っぱ(種類)ですからね(^-^)
頑張ってみてください(^-^)- 9月11日
-
むーちゃん
生まれ育った国は移民大国ですし、日本人も多いので日本食スーパーは結構あったみたいなんですが、わざわざ買って飲ませるほどのものではないと判断されたようです😂
ファミリーサイズのジュースのほうがよっぽど安いですもんね😅
私も飲めるようになったらわかる感覚なんですかね…!
同じ葉っぱという言葉で、たしかに!!ってやる気出てきました!😂笑
ありがとうございます💗頑張ります!- 9月11日
![ふーさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーさんママ
デカフェの紅茶がありますよ!
確かルピシアにあったと思います。
少し前の話なので今なかったらすいません💦
-
むーちゃん
ルピシア近くにあるので見に行ってみます!!
ありがとうございます💗- 9月11日
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
妊娠中だから多少味覚変わってそうと感じました。
私は普段お茶とかルイボスティーとか飲んでますけど、妊娠した途端受けつけなくなったので、今は飲めそうなものでいいと思います。
水もなんかコップの匂い?か解らないですがなんかダメになりました。
ちなみに、妊娠中は三ツ矢サイダー、CCレモンなどの炭酸ばっか飲んでました😂
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
普段飲んでたお茶が飲めなくなるってこともあるんですね…!
まずは飲めるものを飲んで、ちょっとずつ慣れていけるよう頑張ります!
ありがとうございます💗- 9月11日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
読んでいて、育て方って本当に大切だなって思いました😅
(親御さんを否定するつもりは一切ありません)
ミネラルウォーターもダメなんですかね?
参考になるかわかりませんが、麦茶やルイボスティーを水で薄めてみるのはどうでしょうか?
その他ノンカフェインだと、ローズヒップティー・カモミールティー・たんぽぽ茶・黒豆茶・はぶ茶などなどあります。
ハーブティーはほとんどがノンカフェインなので、好みのフレーバーでトライしてみると良さそうです!
-
むーちゃん
私もそう思います😂
この歳で、お茶飲めない、水飲めないって言うと結構驚かれる&苦労するので😂
なので、私は絶対子供にはそういう苦労させたくないと思い、余計に飲めるようにならなきゃ!と色々試行錯誤中です😅
ミネラルウォーターも何種類か試しましたが、
味がないものをそもそも飲むということに抵抗がありまして…
え?なにがおいしいの?って感じでした😭
ハーブティは盲点でした!
ありがとうございます💗- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は爽健美茶、水なら『結』とコスモウォーター(ウォーターサーバー)、わき水が美味しいと感じます😊
-
むーちゃん
結っていうのは初めて聞きました!
探して試してみます😳
ありがとうございます💗- 9月11日
-
退会ユーザー
私のところはイオンの自販機にあったりします🌸
- 9月11日
-
むーちゃん
ありがとうございます💗- 9月11日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
私もお水飲めないあとジュース類も飲めない🤣
基本は爽健美茶飲み
たまに大好きな紅茶を飲んでます!
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!お水飲めない仲間がいてちょっと嬉しいです😂✨
カフェイン取りすぎは良くないけど、たまに少量ならいいって聞きますよね。
私も紅茶なら飲めるので、ちょっとずつ他のも飲めるように頑張ろうと思います!!
ありがとうございます💗- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ルイボスティーとコーン茶って当たり外れが結構ある気がします😂
水でも最近のオシャレカフェとかに置いてある、デトックスウォーターとかフルーツウォーターなら家でも簡単に作れて良いかもです😌
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
それは知らなかったです😭
お茶でも当たり外れあるんですね💦
なるほど!!!
フルーツウォーターなら今まで飲んでたジュースに近くて飲めるかもしれないですね😳
貴重な意見をありがとうございます💗- 9月11日
![ケイトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイトリン
私も海外育ちで今も日本と海外を往復して暮らしてますが、自分も周りも水やお茶が飲めない人はいないのでびっくりしました😲外国生まれは関係ないのでは?!
私は一番よく飲むのは、昔も今も白湯です^_^
白湯が飲めなければ、白湯に好きなもの(レモンや蜂蜜など)を薄く溶かして、慣れてきたら白湯にするのはどうでしょう?
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
私は日本の水以外は飲ませないという親の方針で、6歳までお茶や水を一切飲まずに、(お茶はすごく高いので買わなかったようです)ジュースや紅茶、牛乳だけで育ったので、そもそも甘くない飲み物が受け付けられなかったんだと思います💦
はちみつなら甘くて飲みやすそうですね!
試してみます!
ありがとうございます💗- 9月11日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
水が無理なら炭酸水はどうですか?
砂糖も何も入ってない、ただの炭酸水です😊
レモン味のノンカロリーのものはサッパリするしよく飲んでます☺️
-
むーちゃん
回答ありがとうございます💗
実は炭酸も飲めなくて…😂
これは味ある無しに関係なく、口の中がパチパチして痛いのが苦手なんです💦- 9月11日
![フリード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリード
私も水嫌いです(-∀-)
私は烏龍茶飲んでます🎵
-
むーちゃん
回答ありがとうございます!
おお!お仲間ですね!笑
烏龍茶ですか🤔
チャレンジしてみます!
ありがとうございます💗- 9月11日
むーちゃん
回答ありがとうございます!
麦茶も試しましたが、ダメでした😭
e♡h
ではほうじ茶も難しいですかね?😭
麦茶より苦味がありますが私は好きです!
むーちゃん
ほうじ茶飲んだことがないので、買って試してみます😳!!