コメント
こまめ
カスみたいなのが出たら、酸素系の洗濯槽クリーナー使って洗浄してますが使い終わったあとは付かなくなってますよ!
洗濯槽クリーナーも酸素系と塩素系があるのでどちらを使ってみましたか?
こまめ
カスみたいなのが出たら、酸素系の洗濯槽クリーナー使って洗浄してますが使い終わったあとは付かなくなってますよ!
洗濯槽クリーナーも酸素系と塩素系があるのでどちらを使ってみましたか?
「洗濯」に関する質問
旦那さんが作業着を来て外仕事してる方に質問です。 冬、洗濯物多すぎませんか?😂 作業着に、下ズボン下も履いて、上は合わせて4枚程着て、仕事場まで私服で行くのでもう1回分洗濯物が溜まります😂 畳む量多すぎて時…
お子さんが2人以上いる方又は2人目を考えている方に質問です🤔💦 上の子の面倒を見ながら下の子を面倒見るってどういうふうにしているんでしょうか🤔💦? また、旦那さんとどのように育児家事分担していますか? 今我が家で…
母になったということは休みが休みじゃなくなったと思わないといけないですね… 帰宅しても座る暇なく茶碗洗い、洗濯、ご飯も子供達に食べさせながら急いでガーッと食べるor立ち食い、子供達寝た後もキッチンリセットor寝…
家事・料理人気の質問ランキング
パンナコッタ、そんなコッタ
塩素系ですね。
こまめ
塩素系よりも、カスみたいなのを取るには酸素系の洗濯槽クリーナーが良いですよ!
つけ置き時間がありますが、ワカメみたいな物がびっしりと浮いてくるので、それが洗濯物にくっつく原因なので酸素系でもう一度してみると取れますよ!
ただ、量が多いと一回では取れない場合もありますが気をつけてみてくださいね!
パンナコッタ、そんなコッタ
ありがとうございます