
9ヶ月の男の子が発熱や症状で不安。病院で診察済み。食事拒否や熱再発に悩み。アドバイスを求めています。
9ヶ月の男の子の事です!
日曜から発熱、咳、鼻水があり、
月曜に病院に行きました。
風邪か突発性発疹と言われ
薬を出してもらったのですが
月曜の夜には熱が下がったのに
また今頃上がってきています…
ちなみに離乳食は完全拒否、水分もほぼ拒否(ジュースやポカリもだめ)
母乳のみ喜んで飲んでいます。
ぐったりしている様子もなく、おもちゃでは
遊ぶ元気もあります。
初めての発熱ということもあり不安しかありません。離乳食もこのままずっと食べなかったらどうしよう。とか熱も下がらなかったらどうしよう。とか考えてしまいます。
薬のお陰か、日中もほぼほぼ寝ています。
たまに起きた時は何とかご機嫌ですが…
何かアドバイス等頂けたら嬉しいです…
- リな(7歳)
コメント

ちょこ
うちの子も突発になった時は上がったり下がったりを10日間続けてやっと発疹が出てきましたよ😥

楓
うちも7ヶ月のときはそんなでした、でも結局発疹でず突発ではなくなんだったのかわかりませんが、、、
お盆の時で紹介状かかれて大きな病院にまで行きました。
熱あると心配ですよねー
-
リな
お返事ありがとうございます😊
そうなんですか?
大きい病院紹介されると心配ですよね…ウチは上がったり下がったりでどうしたらいいのか全く分からないです😞💔- 9月11日
リな
お返事ありがとうございます!
そうだったんですか😭
飲み物も拒否してほほ母乳だけなのですが、それでも大丈夫なのですかね😞💦?
ちょこ
体調が悪い時は食欲も落ちますからね…
母乳を飲んでくれるだけいいのかもしれません🤔
でも、もう一度病院に行ってみてもいいと思いますよ☺️
特に心配いらないようならそれで少しは安心できますからね!
1人でどうしよう...と抱え込まずに、信頼できる先生に聞くのが1番です!👍