![ウニッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![naaruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaruu
あたしもおっぱいマッサージ抵抗があって、あまりやらなかったです(´・・`)
お風呂で乳首をマッサージしてたんですが、3〜5分ぐらいでやめてました!お腹が張ったらやめて、落ち着いたらまたちょっとやって…みたいな😑💦
気分悪くなるようなら、無理しないほうがいいと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠中一度もマッサージしませんでした!お腹が張りやすかったので無理しないでいいと言われてたので、やらなかったです( ・ᴗ・ )
一度もマッサージしませんでしたけど、しっかり母乳出ましたしっかり今では完母で育ててます。
気分が悪くなったりするようなら無理しなくていいような気がします。
-
ウニッコ
切迫早産で入院した友達がやらなくても大丈夫!と言っていました。
お腹張りやすいと更にやる気起きなさそうですね(・_・;
私はあまり張らないのですが乳首乳輪を引っ張るのに慣れてなくてむずむずしてきます(~_~;)- 12月20日
![たーにゃんたよぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーにゃんたよぴ
わたしの行った母乳教室では、国際認定?の資格を持った助産師さんが講習してくれました。
そこでは
おっぱいマッサージに科学的根拠はないからしなくていいよ。と言われましたよ(^^)
-
ウニッコ
そうなんですか(・_・;
助産師さんには乳首乳輪がかたいと切れて血が出てしまったり赤ちゃんが吸いにくいから耐性をつけるためにマッサージして柔らかくしておいてと言われました!
科学的根拠ってもしかして母乳自体が出るようになるかならないかって事ですかね(°_°)- 12月20日
-
たーにゃんたよぴ
そーです(^^)
確かに赤ちゃんの吸う力はとっても強いらしいですね!- 12月21日
-
ウニッコ
マッサージで出るようになるかどうかは根拠無いんですね〜(・_・;
赤ちゃん、容赦なさそうですからね^^;
乳首が切れたり痛くなりにくくしたいので柔らかくする意味では地道にマッサージしてみようと思います^_^- 12月21日
ウニッコ
私もお風呂に入りながらやりますが1分でやめたくなります(・_・;
慣れなのかなーと思いますがあまり無理しないように地道にやってみます^_^