
コメント

まーちゅん。。
1人目は20kgちかく増えました!
難産なるとか言われましたが超安産でした!
今から少し気にかけてけば大丈夫ですよ◡̈⃝︎⋆︎*
難産になりやすいと言われてますが人により全然違うと思います。
今普通体型なら大丈夫だと思いますが産後体重戻すのに苦労するので増えすぎない方のがいいとは思います( ´•̥_•̥` )

まめまま72
最終的には13Kgくらい増えてしまいましたが、安産なほうだったと思います(*^^*)
体重戻るか心配でしたが、元の体重まであと2Kgくらいまで減りました(・ω・)ノ
けど最後の1-2ヶ月は少し食べただけですぐ増えてしまうので、今から抑えたほうが良いかもしれないですね(>_<)
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
今までに見たことないくらいの
体重のケタになってしまい
ました(ToT)
病院で指導を受け、今日から
食べたものをピックアップ
することにしました。- 12月20日

いろちゃん♡まま
途中で送信していまい、再投稿です><
私は約10キロほど増えました。
病院からは10キロ増でお産目標!と言われていたのでギリギリセーフでしたが、2週間に一度の検診で2キロ増えていた時はかなり注意を受けてしまったことがありました…。
検診にはなるべく軽い服を着て行ったり、上着を脱いで体重計に乗ったり…本質は逸れますが怒られないよう必死でした(笑)
出産は本陣痛から7時間、病院に入ってからは4時間で、促進剤等も使うことなく比較的安産でしたよ〜。
体重管理なかなか大変ですが、頑張ってくださいね^ ^
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
体重管理むずかしいですね。
私も怒られまくりで毎回、
体重測る度にドキドキです。
出産が怖いですが、、
出産に向けて体重管理も頑張って
みます♡♡♡- 12月20日

退会ユーザー
3人産んでますがいつも5キロぐらいしか増えませんでした(^_^;)
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
羨ましい限りです(ToT)- 12月20日
-
退会ユーザー
逆に増えなくて大丈夫なのかよく先生に聞いてました(^_^;)
- 12月20日
-
うまちゃん
羨ましいですぅ(*_*)
こんなに体重コントロールが
大変なんて、、- 12月20日
-
退会ユーザー
ちなみによく歩いてました!
- 12月20日
-
うまちゃん
それが…切迫早産の危険性があり
安静なんです(ToT)- 12月20日
-
退会ユーザー
それは安静にしてて下さい!
- 12月20日
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
- 12月20日

anuenue
37週まではプラス7キロ、残りの1週間でプラス10キロまでいきました(>_<)
臨月やばいです。笑
白米を麦ご飯に変えたり、野菜を多くとったりしてましたよ^ - ^
むくみやすいので塩分を控えるといいそうです。
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
臨月でそんなに増えるんですね。
ご飯、我慢してみます(ToT)- 12月20日

緒方優菜
あたし妊娠前から15キロ増えましたよ、、笑
だけど普通分娩で陣痛から出産まで約12時間でした!笑
-
緒方優菜
体重管理は一応してたけど
なんもしてなくても増えるから諦めかけてました、、笑
一応今でも意識してしてやってることは
毎朝トイレしたあと体重測って毎日記録して夜の9時以降はカロリー高いものは食べないようにしてますよ(*^^*)- 12月20日
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
妊娠前はどれくらいの体型でしたか?
産後は体重減ってきてますか?- 12月20日
-
緒方優菜
普通型かな?
産後1ヶ月ですけど体重はあと5キロで元に戻ります(´・_・`)
あとは体型だけです、、笑- 12月20日
-
うまちゃん
何kgくらいを普通型というのか
分かりませんよね(笑)
そんなに早く落ちるんですね!💦- 12月20日
-
緒方優菜
そうなんですよね、、笑
母乳あげると自然と
すぐ体重は落ちますよ✨
産後のダイエットは6ヶ月間が
勝負らしいです、、笑
あとは、骨盤ベルトで骨盤の位置を
戻してあげたりすこし筋肉つけると体型も元に戻りやすくなりますよ👍🏻- 12月20日
-
うまちゃん
半年しか期間がないなんて…
気合い入れなですね(笑)
ちなみに骨盤ベルトは
なにを使ってますか?
出産前に購入されました?- 12月20日
-
緒方優菜
気合いですよ(´・_・`)笑
あたしなんかやっとジーパンとか入るようになりましたもん、、笑
骨盤ベルトは赤ちゃん本舗に売ってたやつです、、笑
入院中に親が買ってきたからわらない、、笑
なるべくきついので締めた方がいいですよ(´・_・`)笑- 12月20日
-
うまちゃん
よしっ!頑張ります♡
子育てしながらのダイエット
難しそぉ(;_;)笑
骨盤ベルトは産後に買えば
いいですね♪- 12月20日
-
緒方優菜
無理しないように(*^^*)♡
子育てしながら難しいから
娘ちゃん抱っこしながらスクワットしたり
普段から階段登るようにしたりしてます、、笑
産後が無難かも♪( ´▽`)
入院中親に買ってきてもらうなり
旦那に買ってきてもらうのもアリかも!- 12月20日
-
うまちゃん
努力の積み重ねですね♡
産まれたら旦那さんが
お休みの日にはお散歩に
行こうと話してるので
楽しみながらダイエットに
励みたいと思います♡
産後に購入かんがえますね♪- 12月20日

たなみさ
私は妊娠前から14キロ増えました(ー ー;)
元々はぽっちゃり体型であんまり体重増やさないように言われてましたが結局はこんなに増えてしまい…。
でも出産は4時間くらいで出産しました♡
分娩室に入ってからだと2時間弱くらいで産まれましたよ(^^)
体重管理難しいですよね´д` ;
-
うまちゃん
ありがとうございます。
妊娠前のBMIてどれくらい
でしたか?
何もしなくても増えるから
泣きそうです(ToT)
かなり安産ですね♡羨ましい
出産が怖くて仕方ありません。- 12月20日
-
たなみさ
BMIは24.5です★
数値的には普通なんですが、
見た目はぽっちゃりしてますw
臨月になると、
そんなに食べてなくても
体重増えてますからねぇ(ー ー;)
検診の度にため息です´д` ;
私も出産するまでは
恐怖でしかなかったです(>_<)
未知の痛さに日々不安でした。
確かに尋常じゃない痛さでしたが
我が子に会えた瞬間は
本当に感動しました♡
出産して、
母乳をやっていたら
痩せますよ(◍ ´꒳` ◍)b
あたしは出産してからは
何とか10キロは落ちました。
後元の体重まで4キロです★- 12月20日
-
うまちゃん
間違えて一番下に投稿されて
しまいました。一番下を読んで
頂けたら助かります♡- 12月20日
-
たなみさ
下のコメント読みましたので
こちらでコメントしますね♡
案外その時が来たら
乗り越えられますよ(^^)♡
何とかなります(◍ ´꒳` ◍)b
結構食っちゃ寝してましたが
結構落ちるんだと
びっくりしました(°_°)笑
お腹のぶよぶよは
多少残ってますけどねw
後もう少しですね♡
出産頑張って下さいね(*^_^*)- 12月20日
-
うまちゃん
ありがとうございます(*^^*)
何とかしないとですね♡
私、もうから食っちゃ寝してます!
出産頑張ります\(^o^)/- 12月20日

ちび
私も15キロくらい増えましたよー(^-^)
子供も3940gもあったので、初めてのお産で難産が予想されましたが自分も周りもびっくりするくらい超安産でした(^-^)
私は家で完全破水して子宮口全開状態で病院に行ったのですが、分娩室運ばれてから3時間半くらいでしたよ♪
体重管理大変ですが、頑張ってください(^-^)
-
うまちゃん
ありがとうございます。
妊娠前の体型は痩せ型ですか?
お家で完全破水はビックリ
しますよね!!
陣痛に気づかなかったわけでなく
お産の進みが早かったんですか?
しかし、、安産♡羨ましい!- 12月20日
-
ちび
妊娠前は標準体型でしたよ(^-^)
なんかお腹痛いなーくらいしか思ってなくて(^^;;
出血し始めて陣痛って気づいたくらいなので、私が鈍感すぎて気づかなかったです(笑)
気づかなかった上にお産の進みも早く、超安産だったので2500くらいの小さな赤ちゃんだったら自宅出産になってたと病院で怒られました(笑)
ちなみにまだ体重4キロくらい戻ってないです(笑)- 12月20日
-
うまちゃん
妊娠前のBMIが20.2でしたが
今、かなり増えたました(*_*)
妊娠前のBMIどれくらいでしたか?
痛みに強かったんですかね、、
bigbabyなのに超安産♡
何かされてましたか??
そんなに体重減るものなんですねw- 12月20日
-
ちび
妊娠前は22でしたよー(^-^)
私もびっくりするくらい増えました(笑)
親戚に運動しろって言われたので少し散歩したくらいです(笑)
でも私多分もともと安産体質なので(笑)
私は胎盤もでかくて(^^;;
胎盤だけで1キロ近かったので、子供と合わせて5キロくらい一気に減りましたね(^-^)
授乳してると勝手に減ってきますよ(^-^)
元に戻すのには少し時間かかりますが(^^;;- 12月20日
-
うまちゃん
すごいですよねー。
この増え方(;_;)
安産体質ということはお母様とかが
安産だったてことですか?
産後はダイエット頑張らなきゃです♪- 12月20日
-
ちび
泣きたくなるくらい増えますよね(笑)
母は確かそこまで超安産ってわけではなかったと思います(^^;;
私が家系的にも珍しい超安産でした(笑)
出産楽しかったー!って言ってたら旦那と親戚の叔母さんにめっちゃ呆れられました(笑)
授乳して家事してるとある程度減っていきますよ(^-^)
私もそろそろ本格的にダイエットしなきゃです(笑)- 12月20日
-
うまちゃん
今は体重コントロールが
ストレスになりつつあります(笑)
出産たのしかった〜
とか言ってみたいです(ToT)
私は悪阻もひどかったので
出産は超安産であってほしいと
願ってます(笑)
せめて非妊娠時の体重にまで
もどしたいですね〜♡- 12月20日
-
ちび
私もストレス感じてたので、食べたいときは食べて、検診の前日と当日だけ食べる量減らして誤魔化してました(笑)
夏暑くて耐えられなかったのでアイスめっちゃ食べてましたよ(笑)
私も悪阻ひどくて仕事休んでました(´・ω・`)
出産楽しいなんて言う奴はいないとよく言われます(笑)
でも、妊娠出産って人生の中で経験できる回数って多くないので、どうせなら楽しみたいなと私は思っていたので(^-^)
私の場合は痛みが少なかったので楽しめたんですけどね(笑)
頑張って戻さなきゃですね!- 12月20日
-
うまちゃん
私もその方法を試して
みます(*^^*)
誤魔化し作戦ww
私も今ものすごく甘いものを
欲してます(;_;)
悪阻の時はアイスたらふく食べて
ました(笑)
悪阻が6週からつい最近まで
続いてて、、主に食べ悪阻。笑
そうですよね〜♡
痛みが少なかったんですか!?- 12月20日
-
ちび
とりあえずでも病院で測るときはあまり増えてないので怒られなかったです(笑)
たまには甘いもの食べても大丈夫だと思いますよ(^-^)
妊娠さんはストレスが一番良くないですから(^-^)
食べ悪阻しんどいですよね(´・_・`)
私も同じでした(´・_・`)
私は起きて2時間後には完全破水したのと、破水してから痛みがどっかいっちゃって、ただいきみたいだけって感じで出産したので(笑)
出産してる最中に出始めた頭何回か触らせてもらったりして遊びながら産みました(笑)
いきみ終わった瞬間に寝たりしてたみたいですww- 12月20日
-
うまちゃん
うち体重に厳しいからすでに
やばい時点で毎回怒られます(笑)
一口にするとか決めて
こっそり食べてます(*^^*)
陣痛間隔を測ってる間に破水した
て感じですか?
いきみたいのにいきめないの
辛いですよね(*_*)
初産でその余裕さが私にも
欲しいです。
どんだけ痛みに強いんですか〜(。ŏ﹏ŏ)- 12月20日
-
ちび
うちはそんなに厳しくなかったような…
ちょっと増えすぎたねー(笑)くらいでした(笑)
一口なんて偉いですね!
私がっつり一つ食べてましたよ(笑)
最初は陣痛だと思ってなかったので、気づいたときには10分切ってたかと…
迎えを待ってる間に2〜3分間隔になり、病院に電話しようとしたら破水しました(笑)
いきむの我慢しすぎて、病院行ってから最初上手くいきめませんでした(´・_・`)
慣れてきたら『なんだ、こんなもんかー』くらいで超余裕でしたがww
助産師さんに余裕だね!って言われちゃいました(笑)
私痛いの大嫌いですよ(笑)
でも私的には陣痛より、お腹くだってるときの方がしんどいです(笑)
あと、頭出るときに裂けたときは痛いー!ってさすがに叫びました(笑)- 12月20日
-
うまちゃん
一口にしとかないと増えすぎて
また怒られちゃいますもん。
夫婦そろって、、笑
陣痛てすごく痛いと聞くのに…
陣痛が酷くないと会陰切開の方が
痛いって聞きますもんね!
出産上手だったんですよ♡きっと- 12月20日
-
ちび
旦那さん巻き添えですか(笑)
でも一口もストレスたまりません⁇
私はあーって言いながら部屋の中歩いてれば我慢できる痛みでした(^-^)
痛みのない人からしたら裂けたときはただの拷問ですよ(笑)
それまで全く痛くなかったのに突然激痛に襲われましたから(笑)
上手だったんですかねぇ⁇
私的には勝手に出てきてくれたって感じですが(笑)- 12月20日
-
うまちゃん
しっかり管理してて!と
言われてる旦那さん(笑)
一口…正直ストレスたまります(*_*)
うわぁ〜痛いの想像できないから
恐怖です(笑)
私、多分いうこと聞く余裕ないと
思いますww
勝手に出てきてほしい〜- 12月20日
-
ちび
でも出産は自分1人じゃないですから(^-^)
旦那さんの助けも必要ですよ(^-^)
1週間に1回とか回数決めて、1つ丸々食べる日作ってもいいと思いますよ(^-^)
多分その方がストレスにならないと思います!(^-^)
私も最初痛いって周りから脅かされてたので、怖かったですがなんてことなかったです(笑)
私の恐怖心返せ!って言いたいくらいです(笑)
痛くないときは深呼吸して落ち着けば大丈夫ですよ(^-^)- 12月20日
-
うまちゃん
今でもかなり助けられてます♡
普段は一口で、週1ご褒美day
いいですね♪
でも…正月に向けて今は我慢。笑
激しく想像してたがいいのかも
しれないですね(^^)
呼吸困難の意識不明になりそうで
怖い。怖い。笑- 12月20日
-
ちび
優しい素敵な旦那さんですね♡
これからクリスマスにお正月ですからねぇ…(笑)
妊娠してなくても体重増えますからね(笑)
怒られないように気をつけて下さいね(笑)
呼吸困難になったら多分酸素マスクつけてくれますよww
そんなに怖くないから大丈夫です(^-^)
不安に思ってると出産近づくと恐怖心で泣けたりしちゃうから呑気にしてた方がいいと思いますよ(^-^)- 12月20日
-
うまちゃん
クリスマスはスルーしますが
お正月はお餅の誘惑が…(ToT)
一人じゃないからどーん!と
かまえて陣痛を待ちます♡
母が不安だと赤ちゃんも
不安になりますからね(;_;)- 12月20日
-
ちび
お餅は太りますよー(笑)
怒られるの覚悟ですねww
そうです!
どーんと構えてれば大丈夫ですよ(^-^)
私はどーんと構えすぎて自宅出産になりかけましたが(笑)- 12月20日
-
うまちゃん
太ります…炭水化物…
程々の構えが必要ってこと
ですかね(^^)!!笑- 12月20日
-
ちび
お餅美味しいですからね(笑)
控えめに(笑)
そうですね(笑)
程々の構えで自宅出産にならないように気をつけて下さい(笑)- 12月20日
-
うまちゃん
ノーマルお餅にあんこ餅♡
あ〜お腹減ってきちゃいました!
自宅出産にはならないように
気をつけます(笑)- 12月20日
-
ちび
きな粉もありですよ!(笑)
私もお腹すいてきちゃいました(笑)
初めてのお産ならそうそう自宅出産にはならないと思うので大丈夫だと思いますが、残りのマタニティライフ楽しんで出産頑張って下さい!
産まれるの楽しみにしてます(^-^)- 12月20日
-
うまちゃん
あっ!きな粉に砂糖醤油…
ありがとうございます♡
ゆいかママさんにはかなり
助けられました(ToT)♡
あと3ヶ月弱!
マタニティライフ楽しみます(*^^*)
その言葉とても嬉しいです!
元気なbaby産みますねw- 12月20日
-
ちび
砂糖醤油もありましたね(笑)
たいしたアドバイスできずすいません(^^;;
でも少しでもお役に立てたなら嬉しいです(^-^)
しんどくなったらちゃんと休んで、周りが助けてくれるから!
お腹の子と自分自身大切にして、寒いから体冷やさないように気をつけて下さいね(^-^)
たくさんお話しできてとっても楽しかったです!
またお話しできたら嬉しいです(^-^)
頑張って元気な赤ちゃん産んで下さい(^-^)
楽しみにしてます♪- 12月20日
-
うまちゃん
すっごい役に立ちましたし
安心しました♡♡♡
本当にゆいかママさんの言葉
1つ1つに助けられます(ToT)♡
こちらこそたくさんお話できて
楽しかったです♪♪
ぜひまたお話しましょう♡♡- 12月20日

退会ユーザー
あたしも15キロちょい増えました(>_<)!
高位破水で入院になりましたが、
陣痛から出産まで3時間くらいでした(^^)☆
大変ですが、頑張ってください(o^^o)‼︎
-
うまちゃん
ありがとうございます。
すっごい安産ですね♡♡
妊娠前の体型はどれくらい
でしたか??- 12月20日
-
退会ユーザー
妊娠前の体型は
先生に痩せすぎ
と言われました(>_<)
それでも、妊娠して
太るペースが早くて
体重管理してと言われ
結局15キロぐらい増えました(・・;)- 12月20日
-
うまちゃん
痩せすぎだったんですね!!
増えることが恐怖です(ToT)- 12月20日
-
退会ユーザー
出産した今は体力が戻り次第
どうやって元の体型に戻そうか
考え中です(*_*)笑- 12月20日
-
うまちゃん
いい方法があったらまた
教えてくださいね♡- 12月20日

うまちゃん
同じく検診の度に夫婦揃って
怒られ(笑)ため息です(¯―¯٥)
旦那さんは巻き添え…
未知だからこそ不安が増します
よねー。いざとなれば乗り越え
なきゃいけないからどうにか
なりそうですが…
もっときついのは赤ちゃんだし
我が子に会えると思って頑張ら
ないとですね!!
そんなに落ちるもんなんですね♡
落ちることを願って産後に
頑張ります!

h♡
友達は20キロ近く太ったらしいですが
分娩台あがって二時間くらいだった
らしいですよ!( ^ω^ )
太りすぎたら産道が狭くなり
赤ちゃんが出にくくなるって
聞きますよね(´・_・`)
-
うまちゃん
ありがとうございます。
妊娠前の体重が元々痩せ型と
普通と肥満ではまた変わって
くるみたいですよ(-.-)
産道に肉がつくと難産に
なりやすいみたいです。- 12月20日
-
h♡
そうなんですか??
でもたしかに、もとの体重で
なんキロからなんきろまで
太っていい?て目安が
ありますもんね(´・_・`)
産道に肉がつきだした!なんて
わかんないですよね(´・_・`)
参考になります!
頑張って体重管理します( ;ω; )- 12月20日
-
うまちゃん
それは決まってますよ♡
体質でも肉付きが変わって
くるんだとか(*_*)
自分では分からないですねー。
自己管理不可能な部分ですね。- 12月20日

たくとだいすきママ
14キロ太りました!!
難産、、かどうかはわかりませんが、、一日陣痛にくるしみました!!
太り方と、難産かどうかは、関係ないとおもいますよ^ ^
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
これ以上太らないように
気をつけないとですね(*_*)- 12月22日

ももっぺ
他の方も言われている通り、元々の体型によって増えていい体重の目安は違います。
たくさん体重増えると産道に脂肪がついて出産が大変になる、リスクが増えると言われていますが、(それは正しいとは思います)必ずそうとも限りません。
私は元々がぽっちゃり体型で最初から自分で危機感を感じていたのと、体重管理に厳しい産院で「歩け歩け」と健診の度に言われていたので、なるべくたくさん歩くように心がけて、最終的な体重増加は5キロでした( ´ ▽ ` )ノ
それでも初産、病院に行ってから約24時間かかりました(;^_^A
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
太り方と難産は関係ないのかも
しれませんね(^^)
うちの病院は歩くのも勧めていない
みいで…
今現在は安静と言われており、
カロリーコントロールのみしか
できないので頑張らないとです。- 12月22日

chimi⑅⑅◡̈*
同じ週数ですね^ ^
現在で妊娠前より6〜7㎏増です。
キープしようと必死です…
炭水化物を夜やめているのと
体重が増加したら,野菜沢山のスープで我慢しています。
いつも怒られないよーに
検診5日前より,野菜メインにして
その他は我慢せず食べてます。
検診終わりの数日は特に気にせず食べてますよ!笑
これから2週間ごとの検診に
なるので,体重管理が嫌になりますね…( ; ; )
-
うまちゃん
私もキープしようと必死ですが
増える一方です(>ω<)
お腹がすいて眠れないことも
多々あります。笑
私も検診後、数日は好きなだけ
食べて2〜3日前から意識してます(^^)
もう既に2週間健診になっており
赤ちゃんに会えるのは嬉しいけど
体重測定が嫌で仕方ないです(笑)- 12月22日

栞ママ
結果的に13キロ増えちゃいました。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
-
うまちゃん
私は13kg以上は余裕で増えそうです(>ω<)- 12月22日
-
栞ママ
体重制限も辛いですよね‥
でも、ちゃんと産めました!!
頑張ってくださいね(´ฅ•ω•ฅ`)♡- 12月22日
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
がんばります\(^o^)/- 12月22日

みゆ9432
私も最終16キロ増えました。
なんの問題もなく超安産でしたよー!
体質上子宮口が固くて少し時間がかかりましたが体重が問題でわありませんでした!
出産に近づくにつれて今までより増えやすくなるので少し気をつけていれば大丈夫だと思いますよ。
ちなみに私は完母で頑張って出産後3ヶ月で体重は戻りました!
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
元々は痩せ型ですかー?
体重と難産はそんなに関係ない
みたいですね(^^)
私も完母の予定なので体重が戻る
ことを願っています!!- 12月22日

ままりん
私もこの前0.7キロ増えすぎなんでこれから注意してくださいって言われました!これからどんどん増えていくと考えたらどう体重管理したらいいかわからないですよね(´・_・`)
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
私も1kg増えてました。。
1日3食しか食べてないのに
増える一方でどうしたら
いいのやら、、- 12月22日

退会ユーザー
1人目 20キロ
2人目 10キロ
3人目 6キロ
4人目 4キロ…
4人は 切迫で…1番大変な出産でした…。
ただいま 5人目妊娠中 …21wで+1.5キロです(T∀T;)
便秘で…( > <。)
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
5人目なんて尊敬します(•ө•)♡
私は悪阻が酷くて一人しか
産めないかもしれません。。
体重は妊娠される度に増え方が
落ち着いてますね♡♡
何か気をつけていることはありますか?- 12月22日
-
退会ユーザー
1人目の 時…
14って事もあり なんも考えずだったんですが…
私基本 コーラック飲まないと出ないので…
便秘にしないよーに 気をつけてます。
そしたら 大分マシになりました。
今は 病院で薬処方してもらい調節して飲んでますw
便秘解消すると 浮腫みもマシですょ♡- 12月22日
-
うまちゃん
若くしてママ!すごい♡
私も便秘体質でしたが
妊娠してからのほうが
解消された気が、、
でも〜お腹の調子が悪かったりで
整腸剤をもらってます♪- 12月22日
-
退会ユーザー
妊娠してから 便秘解消されるって凄いです♡
私 妊娠したら 更に便秘に…。
そのおかげで 便秘の張りなのか なんなのか よくわからない時があります(_△_;)笑- 12月22日
-
うまちゃん
便秘つらいですもんね〜(;_;)
私は普通にお腹が張り出したので
張り止めで様子見です…- 12月22日
-
退会ユーザー
そーなんですね…
私、便秘でも便秘解消された日でも張ってるので
便秘の時は どっちかわかりません(/ _ ; )
なにか便秘解消されるよーな事はしてますか?- 12月22日

snowpicture
痩せ形高身長ですが、上の子の時に20kg増えました。今も同じように体重増加してるので20kg行きそうです(^-^ゞ
上の子の時は予定日前日の早朝に陣痛が来て昼にスルッと産まれました。凄く辛かったのは30分もなかく超安産で、出血は多かったですが、尿道に管を通すほどではありませんでした。
悪露も長引きましたが、体重は3か月で元に戻りました。
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
私は痩せ型ではなく普通体型
なのでものすごくやばいです!!
産後は大変だったみたいですが、
わりと安産だったんですね(^^)
体重も3ヶ月で戻ってあるし
羨ましいです(>ω<)- 12月22日

Riii-ma
25キロ増えました!
難産とかめっちゃ言われましたけど陣痛から2時間で産まれましたよ!
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
25kg!!
ビックリしちゃいました(•ө•)♡
すみません。
本陣痛から2時間で産まれたん
ですか?!- 12月22日
-
Riii-ma
産後3ヶ月なる手前で26キロ落ちました!
本陣痛から2時間で産まれました!- 12月23日
-
うまちゃん
そんなにあっという間に
落ちるなんて…
私もそうでありたいです(ToT)
かなり安産!安産菌ほしいです(笑)- 12月23日

まなちゃん
今のところ悪阻で2kg減ってから
+5kgです⚡
1ヶ月に2kg増えた時は
先生に怒られました(笑)
-
うまちゃん
ありがとうございます。
私は食べ悪阻で5kg増え
1ヶ月で3kg増えた時も
ありますよ(;_;)
現在、ふえすぎて手に負えず…笑- 12月22日

ジュリア
一人目17㌔
二人目11㌔
もともと骨盤狭く産道も狭かったので、一人目難産でした(^^;
もっと運動すればよかったかもしれませんが(>_<")
-
うまちゃん
ありがとうございます。
骨盤は広いと思いますが…
体重がふえすぎてるのに
安静と言われてるので
運動もできずです(>ω<)
難産を覚悟してなきゃいけないの
かなぁと…- 12月22日
-
ジュリア
安静に、なんですね(>_<")
それは運動できないですね。
二人目、毎日一時間位歩いてて、ギリギリまで仕事して産休に入りましたが10日遅れの促進剤2日目の夜中に産まれました。
だから、体重が増えたからといって難産かはわからないですね(^^)v- 12月22日
-
うまちゃん
体質の問題でもあるかも
しれませんね(*_*)
運動できないぶん
カロリーコントロールを
頑張ります!- 12月22日

朱里0509
食べづわりで、あっという間に増えて(笑)、結局、20キロ以上増えました(笑)検診に行くたびに、体重管理について、毎度説明を受けましたが(笑)
でも、普通分娩で、元気な男の子を出産出来ましたよ!
体重の戻りも順調です!特別な事はしていませんが、妊娠前の体重まで、あと約2キロ程度です!
妊娠中、太りやすい人は、水でも太るので、食事制限はほどほどにされた方がよろしいですよ!
カロリーよりも、塩分に気をつけられた方が良いですよ!
後期、かなりむくみます!
足なんてパンパンで、「誰の足!?」てくらい、むくみました。
早くから、塩分を控えるようにされるとよろしいかと思います!
お体お大事に!
-
うまちゃん
ありがとうございます。
私も食べ悪阻であっという間に
増えてその時点で+5kg(-_-;)
体重に関しては毎回、注意されて
います。。
体重に関しては産後に頑張るしか
ないですね!!
塩分には気をつけてますが…
乾燥もしてるからか水分を
よくとりますね。。
病院からはカロリー&水分制限
されてます(*_*)- 12月22日

すずちゃんだょ✨
1人目は10㌔増えました‼3週間弱早く産まれました☺
2人目は14㌔増えました‼2日遅れて産まれました☺
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
初産ですが…
早く産まれそうです(*^^*)- 12月22日

sii
私は、上の子は臨月までに4キロしか増えませんでした。なので、毎回体重を増やしなさいって言われ続けました(泣)でも、陣痛から36時間もかかり難産(泣)体重って関係ないのかな…。
-
うまちゃん
ありがとうございます。
体重を増やしなさい
なんて言われたいです(>ω<)笑
36時間…
お子さん、お腹の中がよっぽど
居心地がよかったのでしょうね♡
おつかれさまでした!
体重、関係ないかもですね(>ω<)- 12月22日

風花&大樹ママ
現在2人目妊娠中(13w5d)ですが…
ゥチも1人目の時、健全な割に動かなかったので体重が急激に増えてて出産予定日の2ヶ月ぐらい前には小柄で普通体型だったのが+12キロぐらいになってて、このまま増えちゃマズイよ💧と注意を受けました…
でも、全然普通にスピード安産だったので、あまり考えすぎるのも良くないかも?
無責任で不安にさせるような発言だったらゴメンなさいですが、安産・難産は人それぞれなので、どっちに転ぶかはその時まで分からないような気もします。
あたしも初産だったし体重管理も、しっかり出来てたわけじゃないから難産だと言われてたぐらいですから(~_~;)
次の子は難産かなぁ…
お互い安産になるように頑張りましょう🎵
-
うまちゃん
二人目おめでとうございます♡
私も悪阻が7ヶ月弱まで続き、、
ちょこちょこ体調がすぐれず
食っちゃ寝状態です。。
安産、難産は体質ですかね…
今は切迫なりかけなので服薬で
様子見です(>ω<)
お互いに安産を願いましょう♡♡♡- 12月22日

あんこ☆
元々、結婚式後に5キロリバウンドしてたので…
かなり気をつけて、35週目でプラス4キロです!
あと一カ月。頑張ります!!
-
うまちゃん
ありがとうございます。
私は食べ悪阻で5kg増し…
現在、順調に増えてます(-_-;)
手に負えません(笑)
お互いに出産がんばりましょうね♪- 12月22日

えりママ♡
17キロ以上増えました‼︎
初めてでわからないん
ですけど
安産な方だと言われました♡
-
うまちゃん
ありがとうございます。
私も同じくらい増えそうです(;_;)
安産な方だといいなと願うばかり
です。。- 12月22日

ぱーる☆
人によると思いますが、私は一人目の時20キロ太り、陣痛37時間の末の緊急帝王切開になりました。。
最後は陣痛が2分間隔になったにもかかわらず、子宮口が3センチしか開きませんでした。
体質もあったようですが、帝王切開で出てきた息子の頭はとがっており、先生に「おりてこようと頑張ってたんだねぇ。産道に脂肪が多かったかな?」と言われました。
それが難産になった直接の理由なのかははっきりしませんでしたが、フルコースのお産になってしまったので、体重管理にもっと気を配ればよかったなぁと後になって思いました。
ちなみにその後ですが、息子は生後10ヵ月まで2時間おきに起きる子だったので、かなりの睡眠不足+母乳育児で1年たたないうちに22キロ痩せました(笑)
私の場合、難産だったことよりも、寝れなかったことの方が辛かったです…。
あれから7年、来月予定帝王切開で第2子出産予定ですが、またあの睡眠不足が来ると思うと恐怖です(笑)
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
我が子の為にも自分の為にも
体重管理、頑張らなきゃですね!
でもこのままだと15kg以上は
増えそうです(-_-;)
産後の体重の減りはすごいです♡
しかし、、寝不足は辛いですね。
帝王切開、睡眠不足は恐怖ですが
上のお子さんと少し間があいてる
ので久々の新生児たのしみですね♡
私も悪阻が酷かったので二人目は
考えきれずもし授かれるなら
上の子が5〜6歳になったくらいが
理想なのでぱーるさんが羨ましい
ですっ!!- 12月22日

京まむ。
2人産んでますが食べ悪阻だったのもあり18kg増加してしまいました|д꒪ͧ)…
体重増加とは関係ありせんが上の子は予定日過ぎてものんびりしすぎで下りてこなかったので促進剤やら使って大変でした。
下の子は普通分別で7時間くらい産まれたので普通の時間だと思います✩
-
うまちゃん
ありがとうございます♡
食べ悪阻は体重の増え方が
はんぱないですよね…
その時になってみないと
分からないですよね(>ω<)- 12月22日

willsachi
臨月までにプラス4キロ、臨月で一気にプラス3キロで出産になりました💦
さすがに臨月での検診で怒られました…
でも私は初産で陣痛から3時間での出産でしたよ😊
体重は産後1週間で10キロ落ちましたが、出産から4ヶ月体型は未だ戻りません(Ծ﹏Ծ )💔
-
うまちゃん
ありがとうございます!
体重は戻っても体型が問題
ですよね(>ω<)
でも、まずは体重を戻さなきゃ
ですよね!!- 12月22日

めうぺったん
4kg増です
ウエストは変わってないです
ちゃんと産まれてきたらいいなー
-
うまちゃん
ありがとうございます。
ウエスト変わってないなんて…
私はボテボテの身体になりました。- 12月22日

mamm-ns*
私は7キロ増でした(^^)
超難産でした…(´・_・`)
-
うまちゃん
ありがとうございます。
体重と難産は関係ないみたい
ですね(>ω<)- 12月22日

sayakasesame
妊娠して半年くらいは悪阻がひどくて食べ物食べても吐くの繰り返しで悪阻が無くなると一気に食欲旺盛になり臨月までで20キロ太りました。
病院からは体重管理してとずっと注意されてたけど夜中、お腹空いてついつい食べてしまいます。
妊娠前より血圧が高くなりすぎて産むとき陣痛はきてるのに血圧下げてからじゃないと母体と子供に影響出るので血圧下げる点滴を10何時間かしたあとに陣痛促進剤を投与されたので血圧下げる点滴が苦痛でなりませんでした。
こんなに辛いなら体重管理もっと注意しておけば良かったなと後悔です。
-
うまちゃん
私も6週〜7ヶ月弱まで食べ悪阻が
続いており一気に増え、、
今も時々、ムカムカして多少は
耐えれるようになったので夜は
極力、我慢しています(>ω<)
血圧、糖尿は怖いですよね。。
悪阻がひどいと二人目を考えれ
ませんよね、、?- 12月22日
-
sayakasesame
悪阻が産む前まである方もいるみたいなので悪阻があると妊娠生活辛いですよね。
旦那さんは悪阻の大変さなんか理解できないだろうし。
産む前はこんなに悪阻が酷いなら1人しか無理だなと思いましが、、、9カ月の子供が今いますが辛いこともあったけど産んで良かったと思います。
こんなに可愛いならもう1人くらいは産みたいなと今は考えてますよ- 12月22日
-
うまちゃん
まさに、、
マタニティライフって
こんなに辛いの?と思って
生活してました(;_;)
身体は動かないし…
うちの旦那さんは幸い、悪阻が
どんなものかは体験できないから
分からないだろうけど悪阻で
きつそうなのを見てるから
手助けしてくれてものすごく
助かってます(ToT)
産んでみたら気持ちも変わるかも
しれないですね♪♪- 12月22日

もろQ
9kg増えました。
出産後妊娠前の体重より5kg痩せました
出産直前まで子宮口開かず、破水していた為帝王切開でした。
難産になりませんでした。
自然分娩が理想でしたけど
出産までしんどいかも知れませんが頑張って下さい。
-
うまちゃん
ありがとうございます。
普通分娩も恐怖ですが
帝王切開…怖いです(>ω<)- 12月22日

rye
上の子はプラマイ0
現在、先週一気に5Kg増えて凹んでたら浮腫が原因だったんで自宅安静してたら昨日の健診で浮腫がと!れて-5kgで今のところプラマイ0です。
増え過ぎると難産になると言われますが股関節さえきちんと鍛えてたらいいかと思います。ムリのない程度で雑巾がけとかはいいですよ。
-
うまちゃん
プラマイ0は素晴らしい!!
股関節を鍛える…
がんばってみます♪- 12月22日

みぃひぃ
瘦せ型で1人目の時は
+15kg増えました(~_~;)
スーパー安産でしたよ!
けど毎日スクワット40回してました!
-
うまちゃん
安産、理想です♡♡
スクワット40回…
歩くので精一杯の私です(笑)- 12月22日
-
みぃひぃ
自分でもあんまり痛くなく
産めたのはビックリしました!
キツイですが
少しでも動けたりできる時でもいいので
動いてると楽ですよ(^ ^)- 12月22日
-
うまちゃん
あまり痛くなかったとか
すごいですね(>ω<)
痛いのしか想像できません。
今は安静と言われてるので
ストレッチのみしています。- 12月22日
-
みぃひぃ
生理痛が重かったのもあるかもしれないですσ^_^;
それで大丈夫だと思います!
あとは食事になっちゃいますね。- 12月22日
-
うまちゃん
私も生理痛は重かったと…
痛み止めで緩和してましたけど(*_*)
1日少しでも動くように
意識してます♪- 12月22日

2525315
大丈夫と思います。
1人目16キロ、2人目20キロ増でしたが超安産でした。
2人目なんて5分ぐらいで切る事もなく3500グラムの男の子!
運動はしてないと体力はいるので歩いたり掃除したりはした方がいいですが体重だけが問題じゃない。
大丈夫ですよー。
-
うまちゃん
その言葉に救われます♡
5分!切る事もないなんて、、
超安産ですね!!
今は極力安静なので…
ぼちぼち頑張ります♪- 12月22日

xxxx
私20キロは増えました。笑
全く悪阻と言うものがなく
食欲ばかり増した結果です。笑
私がいってる病院では
何も言われず
20キロくらい増えた妊婦さん
結構いましたwww
産後1ヶ月で13キロくらいは、
おちました。笑
セルライトやばいですww
親譲りかもしれませんが
私は2日ほど苦しみました。笑
-
xxxx
付け足しです🎵
私は骨盤狭くてギリギリの状態なので大変なのもありました<(.;゚;:Д:;゚;.)>- 12月22日
-
うまちゃん
悪阻がないなんて…
悪阻がとてもきつかったです(>ω<)
20kg増えた妊婦さん結構
いらっしゃったんですね!
私も妊娠してセルライト
かなりやばいです(>ω<)
骨盤は広いので…
安産になるように願ってます♪- 12月22日

つぶしあん
私は妊娠前161cm52kgで臨月に67kgくらいありました(笑)15キロ増えましたが尿検査、むくみ、血液検査、血圧など何も引っかかったこと無かったので先生にもこれ以上増えちゃダメと優しく言われていましたがそこまで気にしませんでした( ̄∀ ̄;)
最後吸引で手伝って貰いましたが安産でした♪
今は産後5ヶ月半で18キロ減りました(;゚д゚)母乳育児なのと里帰りしていないのと主人が休日以外週5で朝から夜中まで居ないので独りで育児なのもあってかぐんぐん落ちました(;゚д゚)太ってて蓄えててよかったと思いました(笑)
つわり終わってから産むまで食欲の塊みたいでしたが産後は食欲も元に戻りました。
-
うまちゃん
ありがとうございます。
何か全ての状況が似てます(笑)
ただ私は体重で怒られ…
難産になるよ。
出血が多くなっちゃうかもよ。
と言われてます(>ω<)
私も里帰りはせず、
完母の予定です。
旦那さんは休日以外は朝から夜まで
仕事と同じような感じです!
私は食べ悪阻だったので常に
食欲の塊でブクブク太ってます(;_;)- 12月22日
-
つぶしあん
もう一人の先生は厳しい先生で太った時のリスクを説明され怒られました。。ので次から優しい方の先生指名で検診してました(笑)
- 12月22日
-
うまちゃん
私は厳しくないと自分に甘いので
いつも同じ先生をあえて
選んでます(*^^*)
夫婦そろって怒られてます(笑)- 12月23日

りんりん
20キロくらい増えましたが初産にしては早く産まれましたよ!\(^o^)/
-
うまちゃん
ありがとうございます。
妊娠中はやっぱ増えちゃい
ますよね(;_;)
私も初産なのですが、
安産になることを願ってます…- 12月22日
うまちゃん
ありがとうございます♡
まーちゃんさんは痩せ型で
20kg近く増えましたか?
何もしなくても太りますよね(;_;)
難産になる。出血量が増えると
言われてて不安になりました。
まーちゅん。。
瘦せ型じゃないです( ´•̥_•̥` )
どちらかというと、ぽっちゃりでした(๑•́ ₃ •̀๑)
1人目は油断しててたくさん食べなきゃって気持ちと食べづわりでたくさん食べてしまったので後期に一気に増えました( ´•̥_•̥` )
私も周りや病院から難産になるよとかすごく言われて不安でしたがびっくりするぐらいの安産でした。
体質とかあると思いますよ!
私の母も2人産んでますが2人とも10kg以上増えてからの出産だったけど安産らしいです٩(ˊᗜˋ*)
なので遺伝もあるのかなぁなんて私は思ってます◡̈⃝︎⋆︎*
うまちゃん
妊娠前のBMIてどれくらいでしたか??
私も食べ悪阻で一気に5kg増えて
今も順調に増え続けてます。。
うちの母は2人産んでますが
2人とも帝王切開なので…
不安がつきものです(ToT)
まーちゅん。。
忘れちゃいましたが、25〜30ぐらいだった気がします( ´•̥_•̥` )
食べづわり辛いですよね😞
糖分少なめのくだものやカロリー少ないゼリーとかでなんとか乗り切りましょう!
あと食事の前はサラダを食べてからにすると少しは違いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね。
でも、無事に産めるなら帝王切開でも1番安全な方法がいいですよ!
知り合いは3人帝王切開でしたよ!
うちの子は大きめで、予定日より5日早く産まれましたが3480でした!予定日に産んでたら4000超えてたらしいですw
でもちょっと出やすいように横切って吸引分娩でスポーンでした!
頭でかかったですが、帝王切開じゃなかったですよ٩(ˊᗜˋ*)
うまちゃん
食事の前にサラダを食べるように
しています♡
うちも頭大きいみたいです(笑)
会陰切開も怖いし、出産も怖いし
不安だらけですね(*_*)
まーちゅん。。
あまり気にしすぎないことですよ!
一緒ですね◡̈⃝︎⋆︎*
病院によってなるべく切らないで産ませるとこもあるみたいですよ!
私の先生は切った方か早いと判断して切ったのですが出産時切っても痛みはちくっとぐらいしか感じなかったですし、産後も抜糸がちょっと痛いくらいで問題なかったですよ◡̈⃝︎⋆︎*
うまちゃん
うちのとこは切られるみたいです(;_;)
同じ病院で産んだ人が言ってました。
切開して縫合するのも、切開後も
座れるかな?トイレ大丈夫かな?
痛くてお世話できんかったら
どうしよう。とか考えちゃいます( ・ั﹏・ั)
まーちゅん。。
全員が切るわけじゃないので大丈夫だと思いますよ٩(ˊᗜˋ*)
私はそれよりも力みすぎて痔になりそっちが痛すぎて切ったとこはそんなに痛まなかったですよ!違和感はありますが。
うまちゃん
切らなくていいことを
願うのみですね(•ө•)♡
痔になるんですね!!
切開より痛いなんて…
まーちゅん。。
そうですね◡̈⃝︎⋆︎*
力みすぎるとなりやすいらしいです!入院中に薬もらって塗ったらすぐに良くなりました(*´꒳`*)
うまちゃん
何が起きるか分からないのが
お産ですね…(。ŏ﹏ŏ)恐怖です。。