![リリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険料の見直しについて相談です。ライズ終身保険を解約しようか悩んでいます。支払い負担が大きいため、今解約した方が損は少ないか考えています。他の商品への乗り換えも検討中です。
保険料についてご意見下さい。
2017年7月に保険に加入したのですが子供が生まれたこともあり2018年9月に見直しました。
月々の支払いが、
旦那
収入保障 3900円
医療保険 3200円
前から加入していた保険
ライズ終身保険 10000円
私
医療保険 4300円
ドル建終身保険10年払込 21000円(生命保険兼学資保険代わり)
前から加入していた保険
ライズ終身保険 5500円
となっております。
月々の支払いが48000円くらいになり厳しいのでオリックス生命のライズ終身保険を元本割れしてしまうのですが解約しようか悩んでいます。
旦那は死亡保障500万、私は300万で支払っているのですが60歳払込にしているのであと30年も払い続ける負担やその間に教育資金や住宅資金があると思うので後で解約するより契約してまだ一年しか経っていない今解約した方があまり大損はしないかなと思っています。
60歳払込なのでそこまで払えば元本割れはしないのですが、、。減額してでも支払って行った方が良いでしょうか??
保険の窓口などで相談したらライズより運用していける商品もあるといわれました。生活に余裕ができたらそちらに乗り換えようかとも思っています。
2年後くらいには二人目を考えているので学資保険代わりの終身保険の支払いも増えると思います。
皆さんなら解約しますか?そのまま置いときますか?
- リリカ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も見直して、同じくらいの金額です。
我が家は、終身保険の短期解約による元本割れは仕方ない、何もなくて良かったね、何年かして辞めるなら今の方が傷が浅いね、と思うことにしました。
10年払いにしている分、10年後には保険料が安くなるので、それからその分を貯金するのはいかがですか?
ドル建て終身が生命保険と学資保険を兼ねているなら、奥様の分の終身は解約しても良いかなと思います!
二人目の学資もドル建てと考えておられるなら、今のうちに旦那様の終身をドル建てに変えて、奥様同様に終身兼学資、という感じで先ににもう掛けておく、というのもアリかなぁと思いました。これに関しては今の年齢の方が後々入るよりも保険料が安く済む、というメリットがありますが、今保険料の支払い額を下げたい、というお考えには反していますので、参考までに…
はじめてのママリ🔰
因みに、我が家は終身の掛け金をもう少しずつ安くして、その分がん保険を掛けています。
リリカ
詳しく教えて頂きありがとうございます!
たしかに10年後には21000円分浮くのでゆとりができそうですね。頑張るのは10年間だけと考えて支払い頑張ります。
ライズも早めに解約したら損する額は少ないので解約の方向で考えてその分貯めておいて円高のときに一括払込とかにしたいと思います!
ありがとうございました😊