※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

4ヵ月の男の子の新米ママです。母乳拒否でミルクになりました。1日7〜8回授乳し、200mlずつ飲んでいます。夜中は2回授乳し、あまり寝ないです。4ヵ月で完ミの方いますか。

4ヵ月の男の子の新米ママです。

混合だったのですが3ヵ月の後半くらいから母乳拒否をして吸わなくなりました。それまでは母乳で足らずでミルク飲んでました。
今では母乳は飲むけどすぐにギャン泣きするのでミルクになりました。
体重7200gあります。200ml飲んで1日7〜8回授乳4時間おきです。
お昼寝しない、夜中は2回授乳、あまり寝ないです。

4ヵ月で完ミの方いませんか。1日何回授乳、何ml飲む、ミルク飲んでから何時間後に飲みますか。

コメント

mama

4ヶ月の時は3〜4時間ごとに160あげてました!!
一日4回〜6回のミルクでしたよ💞

  • めぐ

    めぐ

    160少なくないですか。200mlは多いですかね。
    夜は寝ますか。

    • 9月11日
でっで

うちは今週で5ヶ月になりますが、昼間は3~4時間おきに200です😊
夜は19時ごろに寝たら5時くらいまで起きないのでその間はなしです😌
だいたい1日に6回くらいですかね😆

  • めぐ

    めぐ

    離乳食始めましたか。
    お昼寝しますか。夜よく寝ますね。よく寝るお子さんですか。

    • 9月11日
  • でっで

    でっで

    離乳食はまだです😃
    5ヶ月入ってから様子見ながらにしようかなーって思ってます😊
    お昼寝はあんまりしないですね😭寝てもすぐ起きちゃいます😂
    夜はよく寝てくれる方だと思います😌
    めぐさんの息子さんはなかなか寝ない子なんですね💦
    お昼寝も全くしない感じですか?😅

    • 9月11日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね。食器とか買いましたか。
    お昼寝しないですよね。朝起きてからはあまり寝ないのですか。
    夜寝てくれるのはいいですね(*´▿`*)ミルクで起きないんですね。

    夜は4時間ごとにミルクで起きてお昼寝は30分〜1時間寝る時も後はすぐ起きます。まとまって寝る事がまだないです(′︿‵。)

    • 9月11日
  • でっで

    でっで

    食器とか買いました✨
    離乳食用品を買うのはワクワクしましたが、いざ離乳食が始まると思うとちょっと憂鬱です🤣
    ミルク楽なんで🤣笑

    お昼寝しないですよねー😅
    もう開き直ってお昼寝はいいや!って思ってます(笑)
    その分、昼間たくさん遊んで夜にしっかり寝てもらう作戦です😂
    朝は5時から6時くらいに起きて8時から9時くらいのミルクが終わると寝ます❗️
    よくて1時間くらい寝てくれるんですが、朝の時間は洗濯や掃除でバタバタしてるので音で起きることもしょっちゅうです😭💦
    たまーに夜中2時とかにミルクで起きますがほとんどないですね✨

    夜にまとまって寝てくれないと辛いですよね😩
    昼間におもいっきり遊んでみるといいかもですよ(笑)

    • 9月11日
  • めぐ

    めぐ

    買う時が来るとワクワクしますね(*´▿`*)離乳食作れるのか不安です。
    ミルク楽ですね笑でも食べる姿を見るのも楽しみです(*´∇`*)

    どんな事をして遊んでいますか。
    一人遊びとかしますか。
    お昼寝しない分、夜はぐっすり寝るんですね。
    寝た時に洗濯など用事するけど寝ないとなかなか出来ないですよね(′︿‵。)

    • 9月12日
  • でっで

    でっで

    赤ちゃん用品の買い物って見てるだけでも楽しいですよね😍❤️
    離乳食不安なんですが、食べてるとこ見るの私も楽しみです😊

    マッサージしたり、高い高いしたり、私のお腹に乗せて私が腹筋したり、いないいないばあしたり…
    1人では基本は寝返りしてコロコロ転がってますね😁
    あとはガラガラを近くに置いといたらそれ持って遊んでますよー😆
    激しく振りすぎてどっかに飛ばしてしまって大泣きもしますけど😭笑

    寝た時にあれこれ動くと音で起こしちゃいますよね😂
    繊細かよ!って毎日思ってます(笑)

    • 9月12日
  • めぐ

    めぐ

    楽しいですね(♡˙︶˙♡)可愛過ぎます笑

    いろいろ遊びありますね!男の子だからなのか大きく動いたりする方が喜びますね(*´∇`*)
    何でも持つようになったのでおもちゃやガーゼ持つと遊びますね!寝返り覚えるとコロコロコロコロしてますね(*´▿`*)これからは目が離せなくなりますね。

    遊んでいる時や一人遊びの時、グズグズしたり泣いたりはないですか。

    本間ですね!スゴく気をつけて歩いたりします笑
    音出してても起きない時もあれば少しの音で起きる時もあり何でだよってなります笑

    • 9月13日
  • でっで

    でっで

    今日は初離乳食でした❤️
    真顔で食べてました🤣笑

    確かにアクロバティックに動くの好きですねー✨
    でも私が体力ないのですぐ疲れちゃって😅
    ガーゼやタオルや服など持って遊んでますよー😊
    主に口に入れてますが🤣🤣
    急にグズグズ言う時もありますよ😱
    一緒に遊んでる時なら抱っこしたりしてあやしますが、ご飯作ってる時で一人遊びしてる時は手があくまで泣かせっぱなしです💦
    「はいはーい!もうちょっと待ってよー!」
    って叫びながら😂笑

    ほんとそれです!
    ショッピングモールとかうるさいとこでもよく寝てるのに、家だとちょっとの音ですぐ起きて困ります😭
    せっかく寝てるときに家事したいのに何も出来ないですよね(笑)
    なので私は一緒に寝てました🤣笑

    • 9月13日
  • めぐ

    めぐ

    初離乳食おめでとうございます(*´▿`*)初めての物が口の中に入ってビックリなんですかね笑
    嫌がったりとかなかったですか。

    わかります。これからもっと動くようになるのについていけるか…運動しないとと思います。
    何でも口に入れますよね。入れ過ぎ言うくらい手やガーゼなど口に持っていきます。

    声かけて待たすしかないですよね。泣く事もさせないと赤ちゃんだからと思ってますが、泣いたら急ぎますね(′︿‵。)

    音の何が違うのか教えてほしいくらいです笑
    一緒に寝るのもいいと思います!寝てる時にしか寝れないので₍ ◟̆◞̆ ₎
    抱っこ紐とか家の中で使ったりしますか。

    • 9月14日
  • でっで

    でっで

    ありがとうございます😆
    2日目も無事に終わりました✨
    どうやら10倍粥は気に入ったみたいで、もっともっと!って感じでした😊

    2歳とかになって走り回るようになったら体力なさすぎてしんどいかなって思ってます🤣
    公園を一緒に走るとかできそうにないですもん😭私が怪我しそう(笑)

    多少は泣かせながらじゃないと家事が進みませんからね😩
    基本はご機嫌で1人で遊んでる時に家事はやりますが、日によってはご機嫌ななめの時もあるので、そんな日は最低限の家事だけしてます😅

    寝るつもりなかったのに寝かしつけしてたら気づいたら寝てたとかしょっちゅうです😂笑
    抱っこ紐使ってましたね✨抱っこなら機嫌いいけど、降ろしたらギャン泣きの時とかは抱っこ紐のまま掃除したりトイレ行ったりしてました😅
    さすがに料理は怖くて出来ませんでしたが😓
    最近はそこまでしなくてもよくなってきたので家の中ではほとんどしてませんが😊

    • 9月15日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね(*´▿`*)気に入ると嬉しいですね!いつあげてますか。

    今から体力作りしないとついていけない気がします笑

    まだ家事は出来る時と出来ない時ありますよね。ご機嫌ななめの時は大変ですよね(′︿‵。)

    そうなんですね。抱っこしなくて用事する方がやりやすいですよね。では最近は遊ばせたり布団などに横にしてて用事とかしてるんですか。

    • 9月15日
  • でっで

    でっで

    嬉しかったですー😊
    だいたい10時くらいですね✨

    体力作り頑張りましょ(笑)

    家事はできる時はしますができない時は諦めてしないです(笑)
    多少掃除ができなくても旦那は怒らないので🤣ご飯も出来ない時は買って帰ってきて貰ってます😅

    最近はそうですね✨
    ジョイントマットに転ばせてます😁
    その間にいろいろしてます😆

    • 9月15日
  • めぐ

    めぐ

    楽しみです(*´▿`*)
    朝の授乳終わって次の授乳の時くらいですか。

    頑張ります!笑5ヵ月で体重どれくらいですか。

    そうなりますよね。優しい旦那さんですね( ᓑ̈ )まだ続きそうですよね。

    ジョイントマットってコロコロしたり遊ぶのにいいですか。

    • 9月15日
  • でっで

    でっで

    そうです❗️
    朝の授乳の次です✨
    朝の授乳の時はバタバタしてる時間帯なので用意が間に合わなくて(笑)

    息子は今週測ったときは6.75キロでした😅ちょっと小柄なんですよね〜😓
    助産師さんにもミルク増やしてって言われたんですがなかなか飲んでくれなくて😭💦

    一人遊びをしっかりしてくれるようになるまではこんな感じが続きそうです😅
    ご飯作らなくていいの楽なんでいいんですけどね(笑)

    ジョイントマットいいですよー✨
    カーペットより掃除が楽ですし(笑)
    しょっちゅうミルクを吐き戻すのでカーペットだと大変です🤣🤣

    • 9月15日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね。ミルクの回数変わらず離乳食を間に入れるんですよね。

    定期的に測ってるんですか。そうなんですね。産まれてから二週間健診の時は体重増えなくてミルクたくさん言われて飲ませるようにしたら一週間で増えて今では7.2キロあります。

    楽しているので、ちゃんと家事しないといけない日が来ると憂鬱です笑

    汚しても拭けば大丈夫ですか。掃除が楽なのいいですね!うちもミルク吐き戻すのでバスタオルとか敷いてその上に横になってます。

    • 9月15日
  • でっで

    でっで

    そうですよー😃
    最初の方はミルクの量とかは変えず、離乳食を追加するだけです😊

    定期的にというか、役場でしてるベビーマッサージに行っているので、そこで測ってもらってます✨
    7.2キロですか😳標準くらいですかね🤔うちもそのくらいになって欲しいんですが🤣

    掃除楽ですよー(笑)
    うちも長座布団を敷いてその上に寝かせてますが、寝返りするので意味なくて😂あっちこっちで吐き戻してます🤣

    • 9月15日
  • めぐ

    めぐ

    離乳食食べて何か変化ありましたか。まだ何もないですよね。

    そうなんですね。うちのも小さかったので大きくなりますよ!

    寝返りすると広い所がいりますよね。

    • 9月15日
  • でっで

    でっで

    まだ変化はないですねー✨
    これからいろんな食材を試していくのはドキドキです😊

    おっきくなってくれたらいいんですが😅
    旦那は大きいけど私はそうでもないので💦私に似たら申し訳ないです🤣

    広い場所がいります💦
    うちはリビングと寝室は全面にジョイントマット敷いてます❗️

    • 9月16日
  • めぐ

    めぐ

    いろいろ食べれるのが増えると楽しいですね(♡˙︶˙♡)食べれるようになりアレルギーが心配です。

    うちもそうです笑
    旦那は大きく私は小さいですが息子は足の裏とか大きいので大きくなると思ってます!

    よく居る場所に敷いているといいですね( ᓑ̈ )
    5ヵ月になって出来るようになった事や4ヵ月の時と変化何かありますか。

    • 9月16日
  • でっで

    でっで

    アレルギー怖いですねー💦
    野菜はあまりアレルギーないと聞きましたが、小麦とかは怖いです😓

    息子も手のひらも足の裏も大きいんですが、今のところは成長はのんびりさんです😂
    旦那に似てくれるといいんですが💦

    5ヶ月になっての違いはまだあんまりないですけど、うつ伏せの時に手と足で方向転換ができるようになりました✨
    どこに行くか分からなくてますます目が離せないですね(笑)

    • 9月16日
  • めぐ

    めぐ

    怖いですよね。ないのが安心ですが分からないですもんね。

    そうなんですね。大きくなると聞いたので旦那に似て大きくなってほしいです!

    寝返り出来たとこでコロコロが好きなのか楽しそうです(♡˙︶˙♡)
    方向転換するとまたいいですね。
    もう目は離せないですね。寝てるだけではなくなったので、少しでも離れると寝返りしてるので笑

    • 9月16日