![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の妊婦で切迫早産ぎみ。義母から心配の連絡あり。痩せているが元々体質。家事をすると旦那に止められる。どうすればいいか悩んでいる。
今31週で赤ちゃんが少し下がってきており、子宮頸管2.7㎝切迫早産ぎみで自宅安静です。家事も今は旦那がほとんどやってくれます。
そんな時に、義母から
ずいぶんやせたみたいで、(旦那が)ちょっと心配してます。ごめんね。自分の事でいっぱいなのにこんな事言って⤵通うのが大変なのかな。と連絡がきました。
ちなみに旦那は職場から片道1時間の通勤距離です。
痩せたといっても元々痩せ型で食べても太らない体質なのでどうしていいのか分かりません。義母からすると負担をかけるなということですかね?
家事をしようとすると、旦那に止められます!お互い実家帰ろうかと言っても大丈夫!と言って帰ろうとしません。
どうしたらいいかわかりません。この義母からの連絡にさえも今してくるか!とイライラして泣けてきます。
- ゆな
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無視でいいと思います!
今は、自分の身体とお子さんのことだけ考えましょう!!
私も切迫で自宅安静中です。
ストレスが良くないみたいですよー。
私は、イライラすると張ってしまいます。
お互い、正産期まで頑張りましょう!!
![ポテト🍟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト🍟
なんて無神経なんでしょう!
すごくイライラしてきました😡
何が言いたいの?って感じですよね!
-
ゆな
同じように思ってくれる方がいて嬉しいです(T_T)ありがとうございます!
- 9月11日
![おとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとちゃん
知るかよって感じですね笑
31週で2.7mmは結構危険ですし家事してもっと短くなれば入院になって毎日点滴刺されて副作用で体調悪くなるし旦那様も仕事にお見舞い家のこと、と今以上に大変になります。
そんな連絡する暇あるならなにか美味しいもの買って来てくれたら良いのに😤
-
ゆな
思ってることが全て一緒でとても安心しました(T_T)ありがとうございます!
- 9月11日
-
おとちゃん
私も30週で2.7mmで7週間自宅安静でした。
結果39w0dで生まれました🤥
安静なんだったの!!とは思いましたが出来るだけお腹で育てて大きく産んだ方がしっかりとしてて育てやすいので頑張れと言う言葉では軽すぎますが、あと6週間😭頑張ってください!- 9月11日
ゆな
ただでさえ、不安や焦りもあるなか旦那の体重まで気にしてられません。子どもじゃないんだから!と思ってしまいます。イライラはよくないですね。ありがとうございます。とりあえず正産期まで頑張りましょう!
退会ユーザー
不安ですよね。わかります。
私は26週からなんで、せめて28週、32週と思いながら、やっと33週まで来ました。
あなたの息子は、親になるんですから、いつまでも子ども扱いしないでって思います。
当たり前ですが、自分でなんでもできる歳です。
れなさんの責任のように言ってますが、ご主人の自己責任ですよね。
また何が返ってくるかわかりませんので、無視か、ご主人から返事してもらったらいいと思いますよ。