
完母で薬が飲めない時、風邪をひいたら耐えるしかないか相談です。娘が風邪をうつし、症状が出ています。授乳中でも飲める薬があるか疑問です。
5ヶ月の娘を完母で育ててます。完母で薬が飲めないとき、風邪をひいたらただ耐えるしかないのでしょうか。
娘が風邪を引き、治ったのですが、私にうつってしまい喉が痛いです。鼻水も出ます。熱は平熱です。
娘は哺乳瓶が嫌いでミルク飲めないので、私が授乳するしかないです。
病院や薬局に行けば授乳中でも飲める薬とかあるのでしょうか。熱はないので無駄に病院とか行きたくないなというところなのです。
- *ぱん*(7歳, 9歳)
コメント

ぴよちん
私も風邪引いた時に授乳に影響のない薬を婦人科で処方してもらいましたよ♪( ´▽`)

クラクラ
私も完母でこの間風邪を引きました。喉の痛みと咳がひどく辛かったので耳鼻科を受診しました。
授乳中でも飲める薬を出してもらえましたよ(*^^*)
風邪でつらいままだとはなたんさんも疲れちゃうと思うので一度お医者さんに診てもらった方が良いと思います☆
お大事にしてくださいね!!
-
*ぱん*
授乳中でも飲める薬があるとは知らなかったです!今日は日曜なので、明日まで治ってなかったら病院行きます!ありがとうございます!
- 12月20日

れんげ17
普通の内科でも、授乳中を伝えれば、影響のない薬を処方してもらえますよ!がんばれる内はいいですが、早めに行って治す方が安全ですよ。ひどくなって熱があがると、抱っこが本当に地獄です( TДT)3ヶ月の時に熱が出て死ぬかと思いました(T_T)
-
*ぱん*
授乳中でも飲める薬があるとは知らなかったので、病院行きたいと思います。今日はお休みだから、明日治ってなかったら行きます!ありがとうございました。
- 12月20日

あきママ
私はほとんどの場合、薬を飲まずにやり過ごしました☆塩うがいを繰り返したり、寝るときもマスクして、温かくして。元々、風邪を引いても病院にすぐ行こうという癖もなかったし、よっぽど高熱にならない限りは行きませんでした。
高熱で一度内科に行ったことがありまして、先生に授乳中でもこの薬飲めますか?と聞いたのですが、『影響するということは実証されてる訳ではないし、飲んでもすぐ母乳になるわけではなく、血液になってから母乳に、という二段階なのでそんな心配することはないですよ』と言われました。
大丈夫、と断言する言い方じゃないのでなんか曖昧でしたが…
-
*ぱん*
私も高熱のときしか病院行かないタイプだったので、咳や鼻水だけで病院行くという考えにならなくて。でも授乳中飲める薬がもらえるなら行こうと思います!
ありがとうございます!- 12月20日

みっちょん
私が風邪引いた時は薬局にいる薬剤師さんに聞いて授乳中でも飲める薬を買いましたよ!
ちなみに漢方です!
飲んで大丈夫だけど一応4時間はあけたほうが良いと言われたので4時間はあけてから授乳してました( ^ω^ )
写真張っておきます!
早く良くなると良いですね(^_^)
-
*ぱん*
写真までありがとうございます!4時間ですか…ウチの娘は日中は授乳間隔が短くて2時間とかなので今は飲めないですかね。夜はまとまって寝てくれる日とそうじゃない日があるので、夜ならいけるかもです!
ありがとうございました。- 12月20日

★☆みぃちゃん☆★
私も先日同じように鼻水、喉の痛み、咳で熱がなかったので我慢しましたが、翌日発熱…
完母で哺乳瓶を受け付けずどうしようかと思いましたが、小児科で漢方薬を処方してもらいました☆
はなたんさんはまだ熱がないようなので、他の方が載せていた葛根湯は効き目があるかもしれません!!
葛根湯は授乳中でも大丈夫だと薬剤師さんに教えてもらいました!!
ただ熱が出ると風邪の引きはじめではないので効果が薄いみたいです(>_<)
お大事に…
-
*ぱん*
ありがとうございます!昨日は日曜で病院に行けなかったので、とりあえず葛根湯を飲みました!おかげさまで今朝はかなり良くなりました!病院行かずにすみそうです(*^^*)
- 12月21日
ぴよちん
私も熱はなくて、くしゃみ、鼻水、咳。
でも子供と旦那にうつしても困るので病院行ってきました。
病院行きたくないなら何も言えません(°_°)
*ぱん*
授乳中でも飲める薬があるんですね!インターネット調べても分からなくて…
薬処方してもらえるなら行きます!今日は日曜でお休みなので、明日治ってなかったら行きます!ありがとうございます!