
生後2週間の男の子が授乳後に吐くようになり、ゲップが出ない悩み。吐くタイミングや対処法についてアドバイスを求めています。
今日で生後2週間になる男の子を育ててる初ママです。
完母なのですが3日前から授乳の際に吐くようになりました。それも溢乳でおわるとき(ほとんどありませんが)と、マーライオンみたいに吐く時とがあります。
1度吐いたら座らせてもマーライオンのように
吐いています。
また、息子は授乳後にゲップが出ません😭
肩にのせたり座らせたりしてもです……
日に日に頻繁に吐くようになってきたので
心配で眠れません。授乳するのが怖くなってきました。
同じようなお子さんの方やゲップや
寝かし方などアドバイス等ありましたら
宜しくお願いします。
- mii.(6歳)
コメント

ぴっぴ
うちの子も毎回飲んだ後に吐き戻しでよく着替えさせて〜ってしてます😫最初はビックリするでしょうし、心配ですよね😭私も最初の頃は心配でネットで調べまくって助産師さんに何度も相談したりしてたのですが、息子は吐き戻した後も機嫌が悪いわけでもないですし、赤ちゃんは胃がトックリ状になってるので飲みすぎたときとかちょっとした振動で出てしまったりがあるみたいですよ☺️言われてみたらうちの子はかなり動きまくる子なので納得です…😂💦ゲップ出ない時は寝かせるときに横向きに寝かせて倒れないように背中にタオルを挟み込んだり壁を作ったりして寝かせてます😌

riiiichan
ちょっと吐き戻しするくらいなら心配ないけど、マーライオンみたいにだーっと吐いちゃったときはすぐに電話してくださいね!って退院する時に助産師さんに言われた気がします…😨😨💦 心配なら病院に聞いてみてはどうでしょう…💦
mii.
結構量、回数はでていましたか😭?
うちの子も結構動き回っています。
自分で横向きで寝ているのですが
吐いてるのを見ると辛くて涙が出ます。
ぴっぴ
毎回多いわけではないですが多い時は服もびっしょりなります😅噴射するような吐き方ですか?機嫌はどうでしょうか?うちの子の場合は体重もしっかり増えてるので問題はないと言われたんですが、確か1メートル飛ぶくらいの噴射をするなら病院にと言われました💦
mii.
噴射ではないと思うのですが
げぽっげぽっと
数回あがってきてマーライオンに
なるような感じです。
明日2週間検診なので
明日の午後まで待つか
今日病院に行くか悩んでいます😭