
コメント

えりな
職種に拘らなければ、週3からでもあると思いますよ!
ただ精神科に通院してることは伝えないと後々面倒だと思います。

キャサリン
パートでエリア、時間など細かく希望しなければたくさんありますよ。
当たり障りなく精神科に行っている事は伝えた方が自身も働きやすくなりますよ。
-
タルト
ありがとうございます
職場にも伝わると言うことですかね?- 9月11日

ゆちゃ
職種に拘らなければパートであると思います!
ですが、通っていることは伝えた方が後々トラブルにならなくて良いかと思います。前に働いていたところで、就業後話して総務と揉めていた方がいたので…。
-
タルト
ありがとうございます
不利になるけど
正直に話相談したいと思います- 9月11日
-
ゆちゃ
返信ありがとうございます!
不利になるかもしれませんが、分かってくれる会社もあるので理解ある働きやすいところで働いた方がタルトさんの気持ちも軽くなると思うので、良い職場と出会えたら良いですね(๑•ω•๑)- 9月11日
-
タルト
そうですね。何百回落ちても理解あるところがあると信じるしかないですね
- 9月11日

キャサリン
そうですね。
精神科とは言わず体調に波があるなど遠回しにハローワークの職員から伝えてもらうようにした方が面接に繋がる感じもしますね(^^)
私も去年まで採用担当などの仕事しておりハローワークからよき面接をお願いしたいと連絡ありましたが、その時に色々聞き情報を頂き、大丈夫そうなら履歴書を送ってもらってましたね。
-
タルト
ありがとうございます
精神疾患あっても、採用はされるんですか?- 9月11日

あやこ
週3で働いていて、精神科に通ってます!精神科のことは伝えてません。偏見とかあるだろうし、なかなか難しいですよ。職場であの人ノイローゼとかいわれました。
とりあえず働いていてしんどくなったら、実はこいうった病気でと伝えられるところは伝えてます。
持病があると言うことは言ったことあります。フルタイムで働くこと言われたときは伝えましたが、そのときに過敏性症候群なので、トイレには行くことありますとその程度つたえました
-
タルト
ありがとうございます
伝えずに採用されたのですね
やはり偏見ありますからね
しんどくなって困ったとかなかったですか?- 9月11日
-
あやこ
タルトさんですね!以前も回答しました。私は手に職があるので、わりと大丈夫なんですが、もっと働けない?と聞かれたときは持病あって薬飲んでますから無理なのでくらいには伝えてます。しんどくなって何回もやめてます笑ただ薬が変わってから体調が良くなったので今回のところは続いています
- 9月11日
-
タルト
そうだったのですねすいません
ありがとうございます
ハローワークで仕事見つけられてますか?- 9月11日
-
あやこ
私は服が縫えるので、そういった会社をネットで見つけて直接会社に電話しました。どういった職種を考えてますか?
- 9月11日
-
タルト
事務で探しています
特に資格もなく難しいですかね?!- 9月11日
-
あやこ
パソコンはできますか?友達も資格などないですが週3で働いてますよ!
- 9月11日
-
タルト
うらやましいです
簡単なパソコン入力ならできると思います
週3の仕事がなかなか見つかりません- 9月11日
-
あやこ
そうですか!体調は大丈夫なんですか?
- 9月11日
-
タルト
やってみないと!なのですか!
週3くらいならなんとかなるかな?と思ってます
寝ててもよくなるわけでもなく
規則正しく適度に動いた方が良さそうですね
それに治療費も払えなくなりそうですね- 9月11日
-
あやこ
そうですか、お仕事見つかるといいですね
- 9月11日
-
タルト
ありがとうございます
- 9月11日

キャサリン
精神疾患の度合いにもよりますよね。面接の印象が良ければ採用はされると思いますが、
自宅から出れない、自身で判断が難しいなどがあって、色々と問題が出てくると採用された後がどうなるか不安ですよね。
-
タルト
ありがとうございます
- 9月11日
タルト
ありがとうございます
そうなのですね!そんなこと伝えて仕事あるのかな?と思っちゃいました
えりな
ハローワークの人もその様に対応してくれると思いますよ!
その精神科に通ってる理由など色々聞かれるとは思いますが。
タルト
ありがとうございます
相談してみます