
生後3ヶ月の男の子がロタリックスのワクチンを受けた後、下痢や機嫌の変化があり、副作用について心配しています。2回目の接種は同時にできるか悩んでいます。
生後3ヶ月の男の子で小児科ではなく近くの
小児科も兼ねた内科の病院でロタリックスの
飲むワクチンを14日にしました。
16.17.19と1日1回下痢をして
機嫌はさほど悪くなくあやすと笑ったりと
普段と変わらないのですが、ロタをやる前は
ギャン泣きなんてしなかった子がいきなり
ギャン泣きしたり、寝ぐずり以外はグズリもせず一人でお喋りしていたのに…
授乳間隔も3時間ごとだったのに3時間寝ることもなくなりました。
副作用としてグズリと下痢があるとは資料でも見たので理解していますが、明日で1週間になります。
副作用ってこんなに続くものですか?
それに近くの病院では同時接種してくれず
まだロタの1回目しか予防接種できていません。
2回目のロタもまた下痢が続くのも息子が可哀想に思えて辛い思いをさせてまで接種させていいものかと…
もしやるとしても他のヒブ、肺炎球菌とロタ2回目は同時接種できますかね?
- さぉ♡
コメント

to*
もし副作用だとしたら心配ですね>_<
次受ける前にでも病院に確認してみてはどうでしょうか?
うちの子は同時接種しましたが、特に副作用らしいのはでませんでした。
ヒブ、肺炎球菌、ロタと同時にやりましたよ^ ^
その病院によっては同時接種しないで、1週間おきに受けに行ったって友達が言っていました。

ちちろ
はじめまして。
うちの子も一回目のロタリックスを飲んだ日(15時ごろ)の夜いつもと違う泣き方でずっとグズってました。
同時にビブと肺炎球菌とB型肝炎も受けました。
次の日からはグズりもなくなって、平常でした。
2回目を先日受けて(9時半ごろ)きましたが、その日は1日様子見ていてグズりも何もありませんでした。
副作用は1週間あると心配ですよね(´д`|||)
あまり続くようでしたら病院に聞いた方がいいかもしれないですよね。
同時接種は恐らくできると思うんですが、他院でされるなら一度話を聞いてみてからぎいいと思います(^-^)
ロタリックスを飲んでしまってからだと他のワクチンも4週間あけないといけないみたいなので。。
ワクチン時期合わせるの大変ですもんね。風邪とか引くとうてないし、期間は決まっているし。
でも、子供のことを思うと、なるべく酷くならないようにワクチンで予防してあげたいとも思いますもんね。
ロタウイルスは乳幼児の間に必ずかかるらしいですから、今が大事ですよね!!
-
さぉ♡
今日は旦那も居てお出かけもしたのでわりとご機嫌でした(^^)
ですが今日も下痢1回…
寝る前のおっぱいのときに
オナラしたと思ったら下痢ではないけどおむつが黄色く付いてました。
同時接種は先生が不安に思ってるとやらないみたいです( ̄▽ ̄;)
ロタの2回目のとき
他の病院でヒブと肺炎球菌を
同時接種してくれたら助かるんですがね٩(✘д✘๑;)۶ ³₃
2回目のロタの予約も聞かれもせずだったので…
小児科の方が良いかなと…(´ε`;)
もしかして今まさにロタにかかっているなんてことありますかね?٩(✘д✘๑;)۶ ³₃- 12月21日
-
ちちろ
ロタウイルスにかかってたら、ウンチの色が白っぽくなって、嘔吐や発熱があるそうです。
乳児の感染はとても重いそうなんですよね(´д`|||)
だから、さぉさんのお子さんはたぶんロタじゃないと思いますよ♪
ただ、ロタリックスを飲んでから1週間は、弁にウイルスが混ざって出てくる可能性があるらしいので、おむつ替えの時にパパママさんが感染しないように手洗いをしっけりしないといけないって言われました!
下痢はロタリックス飲んでから続いているんですよね?
1週間だったら副作用もしかしたら考えられるかもしれないですね!!
それでも続くときは病院に相談してみるのがいいかもしれないです!!
でも、色が黄色だったら、一先ず安心ですよね(*´∀`)
おっぱいはいつも通りよく飲まれてるんですか??
あと、うちもそうなんですが、 疑問に思ったので、他の小児科を受診したことがあるんですけど、真逆のこと言われました。
だから、2つくらいの小児科を把握しておくと便利かもしれないです(^-^)
うちは、小児科を次回から変える予定です( ´△`)- 12月21日

さぉ♡
オレンジ色のよーな
濃い黄色です。
ちょうど今日で丸1週間になります!
明日、明後日も下痢が続くよーなら電話して病院に行こうと思います。
下痢以外はいつもと変わらず
あっ!今日夜中珍しく起きました!
いつもはお風呂→おっぱい→朝7時まで爆睡だったのが今日は2時頃起きておっぱいやって9時まで寝てました。
今おっぱいやってそのまま寝ちゃいました(*^^*ゞ
小児科いくつか調べておきます。ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
さぉ♡
ロタをやった病院か
小児科かと言ったら
小児科の方が良いですよね?
友達もロタとヒブ、肺炎球菌は
同時接種してくれたと言ってました。
今腱鞘炎にもなってて
チャイルドシートの乗せ降ろしが辛いので毎週だと大変ですよね。
親は共働きで平日頼れる人が
居ないので毎週は…(꒦ິ⌑꒦ີ)
ステロイド注射したのですが
効果が弱い感じです。
早く治して頑張ります💪
to*
2回目も同じ病院で受ける予定ですか?
だとしたら受けた病院にとりあえず聞いてみます。
それで納得のいく回答をもらえなかったら小児科で聞いてみた方がいいかなぁ?と^^
腱鞘炎辛いですね(;_;)
理由を話して同時接種接種してもらえるといいですね!
行ってから出来ませんだと大変だと思うので電話確認を!ヾ(๑╹◡╹)ノ”
小さいうちは特に心配ですよね>_<
頑張ってください!^^
さぉ♡
近所で全種類の予防接種を
取り扱ってる病院なので…
それになるべく病院は変えない方が良いかと思いまして。
でもこーなった以上
考えさせられますね!
腱鞘炎はステロイド注射して
多少はマシになったかと(。・_・。)ノ
病院での決まりだと
他行って下さいって言われますよね(>ㅁ<` )💦
ありがとうございます。
とりあえずまだ下痢が続くよーなら電話して納得のいく判断したいと思います(^^)