
旦那が病むとめっちゃめんどくさいです。いつ死んでもいいと思ってる人…
旦那が病むとめっちゃめんどくさいです。
いつ死んでもいいと思ってる人で
俺が死ねば保険も降りるし家のローンもなくなよねとか
趣味がないなんのために生きてるの?
何も楽しくない
もう疲れた仕事したくない何もしたくない
と永遠に同じことを言います。
子供がいるよ!将来楽しみだね!と話すと
父親がいなくても変わらないといい
私自身片親だったので片親の子供の気持ちは変わらないよね?
なんでそんなこと言えるの?と聞くと
ハルが片親でも生きて行けたからと話し
何がそんなに嫌なの?と聞くと
仕事の上司達同士の責任のなすり付け合いとか仕事がとにかく忙しい
色々めんどくさいんだよと話します。
今私たちがいるのは当たり前じゃないし
いつ災害が来るかわからない地域に住んでる
大切に生きていこうよと話すと
そんな極論で話すなよと言われます
本当にクソめんどくさいしこちらもイライラします
なんも楽しくないと言われると
え?娘と私の意味なし?笑笑ってすごく思います
私のことを小馬鹿にしてる旦那は
なんの言葉をかけたら正解なんですかね?
本当にめんどくさくてイラつきます。
お家でぬくぬく大切に育ってきたんだと思います
- にゃ(7歳)
コメント

A
転職の提案をしてみるとかはどうですか?

まーみー
ご主人はたぶん励まして欲しいんじゃなくて、聞いてもらいたい(吐き出したい)タイプなんだと思います。
そういう方は何を言っても自分の意見があって、他人の意見には「それは違う」という否定から入るので、
「そうなんだ、大変だね」
「何かあっても私はあなたの味方だからね」
くらいの当たり障りのない言葉で返すくらいがちょうどいいですよ🙄
本当にいつ死んでもいいと思ってる人は、愚痴や不満を口にせずにさっさと自殺しちゃったり、ふら〜と何処かに行って帰ってこなかったりしますから😅
-
にゃ
なるほど!!ありがとうございます!
- 9月11日

❤️いちご❤️
マイナス思考疲れますね。
大黒柱でありながら
鬱の傾向 ありますね。
話を聞いてあげたほうが良いかもですね。
後はそっとしておいた方が。
はるさんも育児の事で話を聞いてほしいと思いますが
我慢した方が。
-
にゃ
ありがとうございます!- 9月11日

魔女の毒りんご
うわ〜〜〜めんどくさい!!!!けど、うちのもちょっと似てます…。
会社から帰れば疲れた疲れた、休み明けの朝もおはようの前に疲れた疲れた、口を開けばしんどいしんどい、会社行きたくない、上司の愚痴、舌打ち、わたしの問いかけ無視…😓
せとのさんおっしゃるように、吐き出したい、聞いてもらいたい、慰められたいタイプっぽいです。転職の薦めも、キャリアコンサル紹介するよとか転職サイト教えても何一つ行動はないので、たぶんそう。
義母いわく「察してあげて」…ってそんな余裕あるかーい!って感じですが。。
正解っていうと、そうなんだすごいね、しんどいのにいつもありがとう、さすが!、あたりでしょうか😂
-
にゃ
ありがとうございます!
- 9月11日

tochico
自分の存在価値がわからないのでしょうね。。。
思考回路が鬱なので、全てをネガティブでとらえていますね。
ネガティブな自分に自惚れてますね。
はるさんはポジティブで本当に素晴らしい女性だと思いました(*˘︶˘*)
ネガティブなことを言い出したら、
いつも私達のために好きでもない仕事をして働いてくれてありがとう、つかれてるんだよ、部屋で休んだ方がいいよ、と言って休ませて距離置きたいところです!笑
趣味がない、全てを楽しいと思えないなら、
一度悪い環境に身を置いたりして、いまがどれだけ幸せかを身を持って感じてほしいですね。
わたしは、身体が健康で生きていられるだけで本当に幸せなことだと思います。
-
にゃ
ありがとうございます!
お互いに仕事してるのでこちらも復帰したばかりで本当うっとおしいです笑- 9月11日

ゆん
全く同じです笑
いないほうがいいでしよ、ローンもなくなる、保険金も入る…
ほんっとめんどくさいしイライラしますよね!
同じく、家からでたことなくお坊っちゃまの旦那です。もうわたしは構ってられなくて放置気味です…
にゃ
転職したくないみたいです笑