
離乳食中の赤ちゃんが急に形のある茶色いうんちをした場合、心配は少ないです。同じ経験をした方もいます。
うんちのことについてです。
生後半年の女の子で離乳食は朝のみ、量はお粥大さじ1、野菜大さじ1、タンパク質類小さじ1程です。いつもはオレンジ色に近い色のどろどろうんちですが、今おむつを替えようとしたら、急に形のある茶色いうんちをしていました。手につかない粘土のような感じで臭いもあまりしませんでした。。特に便秘ということでもなく、昼も数回どろどろうんちをしました。量は少なかったのですが急な変化にドキドキしています(><)同じようなことがあった方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです😣
よろしくお願いします。
- はな(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じでしたよ✨
今では前のようなドロドロうんちはあまりしなくなりました。
離乳食をはじめて食べ物を消化するようになったので、そのせいかな?と特に心配はしてません😔
人間らしくなったんでしょうね☺️笑

かちこ
そんな時ありますよー😊
お尻にくっついてない、プリッとしたやつ。。。臭いはふつうにしたと思いますけど、産まれてからうんちばっかり替えてたから慣れてしまってわかりません笑
そして最近、3回食にしたら下痢になって1週間くらいでまたどろどろうんちに戻ってきました😄色々変化はあると思いますが水分量や汗のかきかたでも変わるし、熱があったりぐずりがひどくなければ大丈夫と思いますよ☺️
-
はな
ありがとうございます!!
いろんな種類のうんちがあるのですね😣🌼いちいち心配してたらもたないですよね😱水分量で変化しますよね。。ほっとしました!
ありがとうございます(o^^o)- 9月11日

ゆき☆
離乳食始めてからは、固形のうんちが出る様になりましたよ!そのうち色々なものを食べていくうちに、うんちもうんち臭がする様になります^ ^
-
はな
今からさらにうんちらしくなっていくのですね💦あまりたくさん食べてないのに早くないかな!としんぱいになってしまいました😣ありがとうございます😊
- 9月11日

ぽん
うちもそうでした!!
ゆるゆるうんちだったから
急でビックリしました😭❤️笑
-
はな
同じ方いて安心しました😣♥️
ありがとうございます!🙏😊- 9月11日
はな
ありがとうございます(o^^o)
そうなんですね❤️
最初は成長したんだねーっ!て喜んでたんですが段々と不安になってきて😱
良かったです!!😊