※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が寝ている時や鼻をほじった時に鼻血が出やすいのは体質のせいでしょうか。


子供がよく寝てる時に鼻血出したり、少し鼻をほじったら鼻血を出すことが多いです💦

鼻血が出やすい体質で片付けていいのか気になります…

コメント

はじめてのママリ🔰

粘膜傷ついているんだと思います💦
うちは花粉症の時期はほぼ毎日夜寝ている時に鼻血出していました。
耳鼻科通院の際に言ったら、粘膜傷ついているからだねと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭
    何かお薬とか出されましたか?

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

ダニ、ハウスダストアレルギー
ある上の子は頻繁にでてますが
すぐ止まるときもあれば量すごい時もあるけど止まりはするので
鼻血出やすいんだねーでいまのとこ
片付けてます。
うちは鼻ほじってなくてもでてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    アレルギーでも鼻血が出るんですか😳!!
    知らなかったです😭
    焦りますよね急に鼻血出てくるから💦

    • 8月26日
ぺぱたま

うちも鼻ほじって傷できての鼻血良くします🤣私は鼻血っていう鼻血を出したことがなく血管も細めで、夫は時々だしますが血管が太く多いです。なので夫に似たのかなと。
風邪で耳鼻科にかかった時診察中にまた鼻血が出て、引っ掻き傷出来てるね~と言われて塗り薬出されましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一緒ですね🫣
    かさぶたがなおりかけのときにずっとほじほじしてるからですかね笑
    血管の太さでも出やすさ変わるんですね😳!
    塗り薬もらえるんですね🥹🔥
    教えていただきありがとうございます😊

    • 8月26日