 
      
      旦那の前の奥さんのSNSで再婚相手が子供たちと幸せそうに暮らしているのを見て、離婚しているか不安になりました。離婚状況を知りたいです。
旦那の前の奥さんのインスタを見つけてしまい、
再婚して子供がいることは知っていました。
しかし、パパのこと大好きママと三姉妹~
みたいなこと書いて非公開だったのに
ただの3キッズそれぞれの生年月日になっていました。
離婚したのか気になってしまいます。
私の旦那はSNSをやらないので知らないと思いますが
結婚期間中にすでに浮気されていたようです。
その人とすぐに再婚したようですが
Facebookものぞいたら遊んでいました。
自ら夜逃げのように出ていき
養育費も要らないといってきたそうです。
しかし、公正証書には4万の養育費となっているようで
また離婚してお金に困って連絡などきたら
たまったもんじゃありません。
相手が幸せならいいのですが、
離婚したのか不安になってしまいます。
離婚しているかどうか
どうやったらわかりますか?
- YUKI(8歳)
コメント
 
            ねこ
身分を隠してもう1つアカウント作ってフォロー申請してみては??
そこで仲良くなって聞くとか👂
 
            なな
離婚すれば新たに戸籍を作ると思うのでYUKIさんの旦那さんがお子さんの戸籍を取れば分かります
- 
                                    YUKI そのことよく分からないんですが、 
 私と結婚するときは子供のところは、
 除籍になってました。どうゆうことですか?- 9月10日
 
- 
                                    なな 除籍してもお子さんの新しい戸籍にはYUKIさんの旦那さんつまり父親の名前が記載されてます 
 いまのYUKIさん達の戸籍上では除籍でも血縁関係は切れませんのでお子さんの戸籍は取り放題です- 9月10日
 
 
            かなこ
公正証書に書いてあるなら払っといたらいいんじゃないですかね?
なんかあって言ってきたときに法的手段取られたら差し押さえ入るので。
いらないといわれてもとりあえず旦那さんの子供ではあるんですよね?
なら子供のためとおもって入れといたら無難じゃないですか?
あとはアカウント全くわからないように違うやつ作って申請してみますね。
- 
                                    YUKI 旦那はかわいい子供でも 
 結婚した私からしたら他人の子なので
 簡単には差し押さえられないように転職もさせました。
 旦那は当時子供のためにって公正証書までつくったのに数回払ってもう、関わりたくないから要らないと言われたようでそこからもう音沙汰なしのようです‼- 9月11日
 
- 
                                    かなこ わたしも同じですよ。 
 旦那と前妻には子供2人いて養育費60万も渡してるんです。
 めちゃくちゃきれてます。
 うちは自分で店やってて簡単に変えられないのが…
 
 音沙汰無しは腹立ちますね。
 それやったら公正証書の養育費の部分なしていうふうに変えてから音沙汰無しにしてほしいですね。
 
 
 とりあえず別アカウント作って全く違う名前でして
 あたかも検索とかで見つけてお子さんおられるのでとかいって申請許可してもらって
 詮索しましょ!- 9月11日
 
 
   
  
YUKI
その作戦ヒヤヒヤしますね‼
やってみたいけど少し怖いです