
25歳のシングルマザーが転職を考えています。現在の通勤時間や年収、娘の年齢を踏まえて、早めに転職するか待つか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
転職について、迷っています。
25歳のシングルマザーです。
転職は若いうちが良いと聞き、焦っています。
職場復帰したのですが都内に通勤しており片道1時間半かかり、いずれは転職を考えています。
現在は年収300万くらいなのですが、近場に転職するとなるとかなり田舎なのでだいぶ年収が下がりそうです。娘が3歳を過ぎたあたりから転職活動をするべきか、小学校に上がるタイミングまで待つか、でも娘が小学校に行く頃は私は32歳です…焦っています。
皆さんなら、早めに転職するか小学生まで待ち現在の年収を維持するか、どちらを選択しますか?
意見をお聞かせ願います。
- スズ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
転職は早い方が本当に良いです。
30超えると、なかなか採用してもらえません💦
年収の高い地域にお引越しをする、という選択肢はありませんか?
条件が良くなるのかどうか、よく調べてからにしないと川下りみたいな状態は最悪ですからね!
都会だと家賃が高いとか、住みにくいなどあるなら、私なら我慢してそのまま働きますかね。

りか
人材業界で働いています。
現在はご家族の支援はありますか??
今の職種や業界と希望はどんなものでしょうか??
転職は早い方がいいですが、準備とタイミングもありますので、、、
良い転職になるといいですね!!
-
スズ
コメントありがとうございます😊
現在は実家に住んでおり、保育園の送り迎えなど全面的に協力を得られています。販売職をしておりまして、次は接客ではなく事務の仕事に就きたいと考えています。希望の条件を書き出してみたり、しっかり準備してから転職活動に臨もうと思います。とても参考になるコメントを、ありがとうございました😌✨- 9月11日
-
りか
そうなんですね!販売からのジョブチェンジだと20代後半は最適ですね。
個別メッセ機能があればいろいろご相談乗りたいところなのですが…
完全事務よりは、営業事務的なものの方が末長く働きやすいかもしれません。
頑張ってくださいね!- 9月11日
-
スズ
とても親切に教えて下さり、本当にありがとうございます😌事務にも営業事務などがあるのですね。知識不足でした。勉強になりました!
たくさんの会社を調べてみたいなと思いました✨この度は、ありがとうございました😊- 9月11日
スズ
コメントありがとうございます。
数年以内に転職できるよう考えて行動してみます😊勤務先の近くに引越しも考えていたのですが、家賃が高く自分の収入では生活できそうにありませんでした。条件など良くなるかどうか、確認しながら転職活動します。とても参考になる回答をありがとうございました✨