![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにー
四人部屋にも種類がありました!
半個室とかいう簡単な仕切りのある四人部屋と、
カーテンのみで仕切る四人部屋とがありました。
確か、半個室の方は料金高くかかり、
カーテンのみの四人部屋は安いので、
長期入院のベテランさんは安い方に回してもらえました!笑
(私は2ヶ月入院してそのままお産しました)
ドライヤーは部屋で掛けていいと言われたので、みんなかけてました☺︎
同部屋の人達とお喋りもしてましたよ☺︎
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
周産期センターか新周産期センターかにもよるかもしれませんが、私は新周産期センターの4人部屋にしてもらいました。常に皆さんカーテン閉めきってて、挨拶ぐらいで会話はありませんでした😅
母子同室なので夜中とか自分の子が泣いたりすると気を使って早く泣き止ませなきゃとか泣かないようにとほとんど寝れなかったりで大変でした💦連鎖反応で他の子が泣くと鳴き始めたりします💦
結果、メリットは安いぐらいかな?
デメリットは他の方に気を使うこと、夜中寝れない事です。
ちなみに入院が1日延びて最後の日だけ個室にしてもらいましたがゆっくり寝れました😅
-
mai
新周産期センターは洗面所?のところにドライヤーが2つ置いてあり、4人部屋の方々はその洗面所で使って個室は部屋に持っていって使ってました😊
- 9月10日
-
まぁ
ありがとうございます!
どちらかによりますよね💦
みなさんカーテン閉め切りますよね💦
やっぱり育児は大変で関わってる暇なんてって思います(T_T)
やっぱ早く泣きやませなきゃって
なっちゃいますよね💔
連鎖あるんですね(;_;)
メリット、デメリットありがとうございます!
個室がやっぱりいい感じですよね✨
洗面所についていてその場で使う感じなんですね!
それならよかったです☆
シャワー中はナースステーションに赤ちゃんを預けに行ってって感じですよね?- 9月11日
-
mai
シャワー中や用がある場合はナースステーションに預けてました😊
私は預けたついでにコンビニ行ったり洗濯したり、まとめて用を済ませてから迎えに行ってましたよ😅
カーテンで閉めきってましたが、皆さんぐったりしてました💦- 9月12日
-
まぁ
預けに行ってたんですね❣
シャワーする前にコンビニ行ったりしてからシャワーしたいなぁとか考えてました💦
上の子の時は旦那が面会に来たときに
シャワーしてたので預けたことなかったので情報助かります!
ぐったりしますよね(;_;)- 9月13日
-
mai
いつでも預かってもらえますよ😃
シャワーだけじゃなく、夜中寝れなくて少し寝たいって時とかも預けていいからと看護師さんが言ってくれますよ👍
出産頑張って下さい( ≧∀≦)ノ- 9月13日
-
まぁ
そうなんですか!!
なんか悪いかと思って預けず
寝不足でしてました(;_;)
前の日からの陣痛で
ろくに爆睡もできてない中
いきなり母子同室で辛かったです💦- 9月13日
-
mai
私はどうしても泣き止まず、どうしたらいいかわからなく涙が止まらなくなったりしたので預けて休んでたりしまさした😅
私も2日たいして睡眠とれずの母子同室だったので辛かったですね💦
悪いと思わずお願いしたいときは預けた方がいいですよ☀️- 9月13日
-
まぁ
そうなんですね💦
そーなります!
わかります!!
2日は辛いですね💦
そーなったら預けます😭
ありがとうございます❣- 9月14日
![cmm ..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cmm ..
個室でしたが、分かる範囲でお答えしますね❁︎
新周産期の方でしたが、大部屋の方はドライヤーは置いてある所で使っていました!
シャワーはナースステーションに子供を預けて、シャワー室が空いてる時に入っているようでしたよ(^.^)
-
まぁ
ありがとうございます!
ウチも上の子の時は個室たまたま
空いてて個室にしました♡
新周産期でした(*^^*)
大部屋の人は置いてある所のドライヤーを使う感じなんですね💓
シャワー中は赤ちゃんを預けてって感じですね!
ありがとうございます❣- 9月11日
-
cmm ..
新周産期 新しくていいですよね❁︎
時間外受診した時に1度 周産期の個室で診察しましたが結構古かったです^^;
個室の方が空いている確率高いみたいですもんね(^.^)♪- 9月11日
-
まぁ
わかります!
新しくて好きです(*^^*)
そうなんですね(^_^;)
まさかの個室のほうが
空いてるんですね💦
高いですからね💦💦- 9月11日
-
cmm ..
料金高いしご飯も美味しくないですが、何かあった時に大きい病院の方が安心ですよね(^.^)❁︎
そうみたいで、大部屋希望する方多いみたいです(^^;;
平日でも出産費用高いですもんね(^^;;
でも、私は日付変わる数時間前にLDR?に入ったのですが、その分はオマケしてくれましたよ(^.^)♪- 9月11日
![ししまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししまる
私は最初個室で、次の日から四人部屋でした😊ちなみに新周産期の方です💡
個室は広いし気にしないで声だして赤ちゃんあやせるし、面会も周りを気にせず話せるので良いなあと思いました🙄
4人部屋に移ってからは、情緒不安定で3回くらい泣いてしまって、声を出さずに必死に堪えるのが大変でした💧看護師さんに心配されてどうしたの?とか聞かれて理由話すのとか全部聞かれてたと思います😢
私は初産だったので、他の赤ちゃんが夜中や朝方泣いてたり他のお母さんがあやしてたりすると、
「あー私だけじゃないんだな!」と、なんだか安心しましたよ(笑)
ただ、二人目なら個室にすると思います😊👌
お産がんばってくださいね✨
-
まぁ
次の日から移動になったんですね!
個室はそ~ですよね❣
わかります!
声出しながらあやしたり、旦那に電話したり面会も周り気にせずいろんな愚痴話してました(笑)
4人部屋は大変そうですね(泣)
話す内容丸聞こえですもんね💦
4人部屋は私だけでなくみんな頑張ってるなぁって気持ちになれることはいいことですよね💓
それは思います!!
個室は高いですがやっぱ自分のリズムで産後過ごせるのでいいですよね❣
出産の時空いてたら高くても後日にします!
ありがとうございます🙇♀️💓💓- 9月12日
![ヤノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤノ
新周産期の4人部屋で産後過ごしました。基本カーテン閉め切った状態なのであまり話とかはしなかったです。すれ違った時挨拶するくらいでした。
4人部屋はシャワーは何時から何時までが誰と入れる時間が決まってるので朝その日担当の看護師さんがシャワー時間書いたボードを持ってきて何時がいい?と聞かれます。シャワー時間は30分でした。
個人的にメリットは安い事、初産だったので退院後沐浴させるのが不安だったのでお願いしたらさせてくれた事ですかね。デメリットは夜泣いた時周りを気にしながら子供をあやさないといけない事、面会の時気を使って話さないといけない事、シャワーの時間が決まってるのですぐはいりたいなぁって時入れない事、ドライヤーは洗面所の所でしなきゃいけない事ですかね。
気兼ねなく入院生活をするのであれば個室の方がいいかなと思います。個室のかなでも1番安いとこにしてもらえばいいかなと思います。
長文失礼しました。
-
まぁ
詳しくありがとうございます❣
皆さんやっぱカーテン閉めきった状態なりますよね💦
挨拶程度なんですね!
シャワー時間決まってるんですね★
30分もあれば十分ですね☆
それで赤ちゃん預けたままドライヤーも出来たら全然いいですね!
メリットはやっぱ安いですよね💓
それは思ってました✨
デメリットはやはりそうですよね😓泣いたら周りを気にしなきゃってなりますよね(泣)
面会は上の子もいるので部屋ではないのでそこはいいかなぁと思いますが周りの方にきてるといいなぁとか思っちゃいそうです💦💦
そのときに個室空いてたら個室の安い所にしようと思ってます❣
個室もその時空いてたらねって言われたので💦- 9月28日
![ヤノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤノ
準個室(2人部屋で周産期の方)もあるみたいなので聞いてみるといいと思います。
-
まぁ
そうなんですね!
聞いてみます❣
ありがとうございます♡- 9月28日
はにー
四人部屋のメリットは、
1、安い!
2、同室の人達とお話して励まし合える!
デメリットは、
1、物音など気になるし気を遣う
2、病状の重い方が同室だと結構ドキドキ…
あとドライヤーはナースステーションで借りれます!
でも私はお腹張りやすく早産の可能性が高くて、極力歩きたくなかったので自分で持って行ってました!
まぁ
四人部屋にも種類があるんですね💦
それも今は多分選べないんですよね(T_T)
その時空いてるところにと言われてます(;_;)
長期入院だとそーなんですね!
部屋にかけておいていいとか
それはいいですね!
いちいち返しには💦
お喋りもできるとか凄いいいですね😊
メリット、デメリットありがとうございます❣
参考にさせていただきます!