
産休中で体重管理に悩んでいます。食事はきちんとしているけど体重計に乗るたびに落ち込んでしまい、外食も控えています。マタニティライフを楽しみたいけど、体重に悩んでしまいます。
産休で毎日ひまなので、家でゆっくりすることが多いのですが、体重管理のことばかり考えて気が滅入ります。
1日に何度も体重計に乗っては落ち込み、ほんとは母とランチやディナーとか行きたいのに体重を気にしてなかなか行けず、我慢ばかりです。
朝昼晩きちんと食べ、間食はしないようにしています。
せっかくのマタニティライフなのに、最後にこんなのじゃしんどいです。
もともと身長159cm/体重51キロ、つわりで47キロへ落ち、現在53.4キロです。
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
体重のことだけみたら全然ランチに行っても大丈夫だと思いますが、、💦

™️
私は後期にはいったら
もう諦めました🤗🎼笑
食べたいもの食べて
過ごしてましたよ~~
気にしすぎてるときのほうが
増えてたきがします💦
-
はる
そうなんですね!そのくらい開き直れたらいいのですが(ノ_<)
気にしすぎですかね…ごはんをおいしく食べられません。
諦めてからはあまり増えてませんか?- 9月10日
-
™️
美味しくないですよね😭
食べていたけど思っているより
増えていませんでした🙌✔️- 9月10日
-
はる
そうなんですよね😭
週に300〜500グラムペースでって言われてるんですが、それが難しくて…好きに食べてたら週に1キロとか余裕で増える気がします。。- 9月10日
-
™️
後期に入ってしまったら
しょうがないとは言われたので
先生もあまりうるさく
言われませんでした😅💭
あまり気にしすぎないほうが
いいですよ....>o<....- 9月10日
-
はる
そうでしたか☺️まだ一度も体重の注意は受けたことないんですが、自分で自分の首絞めてます…異常ですよね(T . T)
TMさんは外食とかも結構されていましたか?- 9月10日
-
™️
受けたことないんですか😳👏🏻すごい!
なら大丈夫ですよ!
マタニティーももう少しですし
そこまで追い詰めないで気抜かれて
食べたいもの食べて発散しても
いいかもしれないですよ~💖🎼
食べたいものがあれば
外食もしてました!- 9月10日
-
はる
いえいえ💦つわりでマイナス分があったおかげです💦
多少は気抜いてもいいですかね…皆さん楽しまれてるの羨ましいです(ノ_<)- 9月10日
-
™️
私なんてつわり分落ち着いたと思えば
すぐに元に戻って増えました😂👏🏻
気抜いちゃってください!
リフレッシュも大事ですよ~💖- 9月10日
-
はる
つわり分は6ヶ月くらいにはわたしも戻っていた気がします(笑)あっという間に…もっと気をつけてたらよかった😅
最近ずっと思いつめててしんどかったです。ありがとうございます。- 9月10日
-
™️
いやいや!今で充分!✨
気をつけられてますよ😌
後期なんて食べなくても増える💦笑
少し気が楽になってくれてたら
いいですಠ_ಥ💜
出産頑張ってください🎶- 9月10日
-
はる
ありがとうございます😊
明日さっそく、カレーランチに行くことになりました!気が早いですが💦
ほんとにありがとうございました😊- 9月10日

えいかほ
え?
全然気にする数字ではないような。。
医者に指摘されてるんですかー?
ストレスの方が良くないですよー
せっかくのマタニティライフですよー産んだらなかなか美味しいものも食べられませんから、今のうちに!って思いますけど!
-
はる
トータルはぜんぜんなんですが、先週一度好きに食べてたら1週間で2キロも増えて…かなり制限して戻ったんですけど、そこからすごく気にするようになってしまいました…どうすればいいんでしょうか😔
- 9月10日
-
えいかほ
もう臨月ですもん!増えやすい時期ですよねー!息するだけで増えるってみんな言ってますよ!笑
あたしは二人目は増え過ぎ!!の指導入りましたが。。。食べてました。。
美味しいもの食べて出産頑張って下さい!- 9月10日
-
はる
ほんとなんですね(ノ_<)気にしない方がいいでしょうか?💦
えいかほさんは外食とか、甘いものとか週2くらいで食べたりしてましたか?💦- 9月10日
-
えいかほ
そうですよー臨月はどうしたって増えますよ!!
体重気にされてて偉いですよ!!!
週2だなんて!!!少な過ぎます。。。。笑
あたしは劣等生なので毎日のように甘いものなんて食べてましたよ!後期は切迫の自宅安静だったもので外食はなかなかできずだったんです。。。二人とも。悔しい!!
その分家で食べてましたよ!
暇なんですもん!!笑- 9月10日
-
はる
少ないですか?💦
たしかにどうせお出かけできるならしたほうがいいですよね…もったいない気もしてきました…
切迫だと家に缶詰だからひまですよね😢
ほんとはカレーやパスタランチ、焼肉とか…ケーキも食べに行きたいです。- 9月10日

退会ユーザー
そうなんですね💦
体重ばかり気にして落ち込んでいる精神状態よりたまには好きなものを食べてリフレッシュしたほうが赤ちゃんにもいいのかな?と思いました
-
はる
ストレスが一番良くないですよね…わかってるのに考えてしまって情けないです😭
- 9月10日

りらこ
先生に体重の注意を受けていなければ
全然気にしなくて大丈夫な体重だと思います!
私は妊娠前より+13キロになりましたが、最後まで注意されず安産でした(^^)
せっかくのマタニティライフ、食べたいもの食べたり、したいことしたり、行きたいところ行ったり楽しんだ方が良いですよ😊💕
-
はる
特に注意は受けてないんですが、先週里帰りして好きに食べていたら1週間で2キロも増え…制限かなりして戻りはしたんですが、そこから気にしまくってます(ノ_<)
りらこさんは13キロは週に500gペースとかいいペースだったから言われなかったんですかね??- 9月10日
-
りらこ
今、母子手帳見返してみました。笑
私は臨月までに既に12キロ増えてました(´-ω-`)
それからは週に500ペースぐらいです✨
後期づわりがあり、体調の良し悪しがあったのですが、体調良い時は甘いものも気にせず食べてましたよ🤔
ぜひお母様とのランチ楽しんで下さい🍽- 9月10日
-
はる
そうだったんですね👶🏻わざわざ見ていただいてありがとうございます😊
でも臨月が一番増えやすいのに、そこから500ペースになったのすごいです!
後期づわりわたしもあったんですが、あっという間に終わりました💦
甘いものや間食は週1くらいで我慢してます…ほんとストレスです。
ランチ楽しみたいです😭🙏- 9月10日
-
りらこ
後期づわり終わったのですね✨
私は産むまであったのですごく羨ましいです!笑
あっさりしたサラダランチや薬膳ランチ、和食ランチにしたりしてカロリー控えめにしても良いですね😊
ストレスは良くないのでぜひ楽しんで下さい☀️- 9月10日
-
はる
初期とはまた違った辛さがありますよね(ノ_<)💦
和食ランチなら気にせず食べられそうです。ありがとうございます!- 9月10日

みさき
週数も、体型も全く同じです!私も、今まで頑張ったから増やしたくない!と思いつつ、毎日アイスとかたべちゃってます💧
そのかわり、毎日1時間散歩したり、アプリでカロリー計算して、出来るだけ美味しく無理のないようにやってますよ〜。
最近、初乳みたいなのがで始めたので、入院前までに、ケーキ食べたいとか、血圧指導入っちゃったので、カブト虫みたいなごはんばっかりだから、一度は焼肉とか味の濃いもの食べるぞ!とか楽しみを作って乗り切ろうと思っています!
-
はる
同じ方がいて嬉しいです!アイス毎日食べても増えませんか?てかこの時期やたら体重増えませんか(ノ_<)?わたしだけかな💦
ちなみにわたしも1時間散歩してます🚶♀️同じですね(笑)
おっぱい出てきたんですね✨羨ましいです☺️授乳前なのにもう指導が入るんですか?- 9月10日
-
みさき
一応増えてません。
体重は朝一番で1日1回だけ測るようにして、体脂肪も測れるので、体重増えて体脂肪減ってたら、「塩分取りすぎでむくんでるんだな〜、今日はスイカとかきゅうり食べよ〜。」とか、一日で500g以上増えてたら、「今日は我慢我慢!」みたいな感じで調整したりしてます。
血圧は、家系的に高くて、姉も生む直前で血圧上がって、服薬になり、母乳があげられなくなったので、私も塩分気をつけたり、母乳が無事あげれれば、脂肪分は乳腺炎の原因になるらしいので、生まれる前に堪能したいと思ってるんですよ〜^ ^- 9月10日
-
はる
すごいですね(ノ_<)✨
わたしは1日に何度も乗ってしまって…良くないですよね…
体脂肪測れないやつなので体重だけ見てます😭
ふつうに500とか増えるときもありますよね💦外食とかしてしまうと特に💦みさきさんは外食もされていますか?
家系的にだったら仕方ないですよね!でもできれば母乳でいけたらいいですよね(^^)
だから甘いもの食べられないって良く聞くんですね😣ケーキとかパフェとか…ほんと今のうちだな〜💦
みさきさんは予定日いつですか?わたしは10/11です☆- 9月10日
-
みさき
去年、寿退職して、結婚式や引越しでお金を使い果たし、今年1月にパート始めた途端に妊娠して、育休手当も何にもないので、外食どころではありません(笑)実家が近いので、よくご飯を食べさせてもらいますが、実家飯で太ります…
なんと!(◎_◎;)予定日一緒ですよ!しかも男の子!奇遇ですね( ^ω^ )- 9月10日
-
はる
そうでしたかー!失礼しました💦実家近いのいいですよね✨実家のご飯おいしいから幸せですよね😚外食よりバランスもいいし、その分アイスに回せますね♡
えー!すごい!笑
予定日も性別も同じ方ははじめてお見かけしました😊
明々後日が久しぶりの検診なのでドキドキしてます💓- 9月10日
-
みさき
全然大丈夫ですよ〜😃
健診楽しみですよね❤️体重とか血圧測定除けば(笑)
もうすぐ、臨月ですし、お互い無理をしすぎず、元気な赤ちゃんうみましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 9月10日
-
はる
ほんと💦体重が滅茶滅茶憂鬱で毎回ドキドキです💦
いよいよですもんねー!楽しみながら過ごしましょう☺️- 9月10日

ぽぽぽぽ。
私は食べづわりだったので、妊娠発覚後の2ヶ月くらいで4キロ増えました( ; ; )笑
そのあとは普通?のつわりになり、1ヶ月に1キロくらい増えたり増えなかったり、、
出産までトータル10キロ程の増量でした!笑
職場では25キロ増えた人もいましたが母子ともに元気だし、あまり気にしすぎず楽しく過ごしてください💗
はる
ここまで頑張ったのに…という気持ちがどうしてもあって…嫌になりますね。。