※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
家事・料理

授かり婚で入籍した方、なにも花嫁修行なしで一緒に暮らすことになり料…

授かり婚で入籍した方、
なにも花嫁修行なしで一緒に暮らすことになり
料理が全く出来ずに毎日苦痛です💦
元気な日は簡単なものを作ってますが、やっぱり
お母さんが作ってくれる料理が美味しかったので自信なしです。
毎日は作れていないのですが、みなさん新婚の頃から
バリバリ毎日夕飯作っていますか?作っていましたか?😰
食費かかるのは分かってるんですが、なかなか毎日毎日
出来ないので悪いなぁ…と思っています。。

コメント

maさん

デキ婚ですが毎日作ってますよ🙂

産まれてからは料理も適当に
なると思うので今はちょっと
手を込んだものを作ってます!
料理本買ってみたり色々見てから
頑張って作ってます!

ぼのぼの娘

私もデキ婚で、ずっと実家暮らしで
ろくに家事もしたことなく結婚しました!
お恥ずかしい話ですが、洗濯機を回したこともなく、最初は包丁を握るのが怖かったくらいです😵
未だによく焦がしていたり、味付けが濃かったり失敗していて、旦那さんには申し訳ないな〜と思いながら、最初から出来る人なんていないって開き直って毎日作ってます😂
授り婚であれば、きっと旦那さんもその状況をわかってくれてくれていると思うので、体調がいいときだけでも作ってくれるだけで嬉しいと思いますよ♡
最近は味付け肉で焼くだけのものも多いのでそういうものから始めて、余裕が出てきたら色々挑戦してみるくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか…
お互い家族のために頑張りましょう☺️❤️

deleted user

うちも授かり婚です。
料理はずっとしてて毎日朝昼晩作ってます。

毎日できないのは体調とかですか?

イチゴ

私は簡単なものからクックパッドや楽天レシピ見ながら始めました。
上手く出来た日も失敗した日もあります。
ちょこまんとさんのペースで少しずつ作ればいいと思います。
疲れた日とかは味がついてるお肉とか使ってました

ここ

授かり婚です(*ˊ ˋ*)私は元彼と同棲した時に料理覚えました!!(4年前くらいです)料理は最初は失敗するもんです(๑•̀ㅂ•́)و✧自分の料理がおいしいって感じるようになったのはつい最近ですよ😭😭料理は練習した分だけうまくなってきますよ!!
たまにうちは惣菜や外食で勘弁してもらう日もあります笑笑 特に旦那の休日…なんで私だけ動かなきゃならんのじゃぁぁぁって笑笑

★

作ってましたよ🙋
クックパッドよく使ってました!

陽

花嫁修業らしいことはしてませんが、デキ婚する前に半年ちょっと一人暮らししてました。
今でも母の料理が食べたいなぁと思いますが、私の手料理で、何が息子の大好物になるかなーっていうのを楽しみに毎日料理してます😊
DELISH KITCHENとかクラシルとか、アプリにだいぶ助けられてますよー!

deleted user

母がそうだったらしいです。
料理したことないまま結婚。
しかも料理嫌い。
父には出来なかったそうですが、子供の為なら不思議とできるらしいですよー😅
いつも簡単なものでしたが、美味しかったです🤗
兄弟4人ともすくすく育ちました👏

はじめてのママリ

一応毎日作ってますが、レパートリーは少ないし、炒めるだけのお肉買ったり、焼くだけの餃子買ったりもしますよ😁朝とか特に、パンとウインナーと目玉焼きとか簡単に済ませてます(笑)旦那さんもちょこまんとさんもそれで納得できてるなら全然いいと思いますけどね〜☺️✨うちの旦那は味付きのものは間違いなく美味しいからと言って、何も文句言われません(笑)

deleted user

私も授かり婚です😊
私はインスタのストーリーで作ったらだいたいあげるようにしてて、笑
旦那も一緒になってあげてるので、美味しそうに盛り付けしたりして気持ち上げてます!笑
インスタを旦那さんの家族全員見てるのでそれもまた気合い入ります!笑
私はもともと味付けとかも目分量で作ってるので、適当に作ってます!笑
わからないことあったらクックパッド適当に見て適当に作ってますが、旦那も美味しいって言ってくれたら、よっしゃ♡となりますし、インスタ見てる友達からもこったもの作るの美味しそ〜とかDMきて、そんな感じで自分を盛り上げてます😂

ぽち

授かり婚で入籍しました!
義母との同居でしたが平日は毎日作っていました💦
土日は義母が作るって役割分担。
お菓子づくりは得意だけど、料理はたまーにするくらいで毎日クックパッドのレシピ見ながら作っていました。
最初は私の料理の腕もそうですし、やっぱり長年食べ慣れた義母の味もあり、味は普通ですが気を使って美味しいと言ってくれていました笑
気がついたら簡単なものなら自分のアレンジで作れるように!
今は義母と別居してますが、主人は私の味に慣れたのか毎日ほんとおいしいと食べてくれます(*´ω`*)

たとえお母さんの料理と味が違っても毎日自分の料理を食べさせていたら旦那さんもその味に慣れて美味しく感じるようにるし、自分も料理に慣れてくるので自然と腕が上がり美味しい料理が作れるようになりますよ(p`・ω・´q)
お母さんの料理が美味しいのも母の味に慣れているのと、好みを知っている、毎日何年も料理をして料理が上手になっているからです!

あまり気張りすぎずお惣菜や外食にも頼りながら少しずつ慣れていってください♪

yuu

デキ婚でしたが
なんかとかやってこれてますよ!

3mama🐯

私もデキ婚で旦那が仕事の時間だけ今は近所なので自分の実家にいますがそれ以外は義実家で夜ご飯なんとか出来てます(´._.`)
料理初心者なのにいつのまにか義父、義兄のもなのでご飯作るだけで汗だくです💦
義兄はニートなんですけどご飯は?って旦那に聞いてもらうと日によって後ででいいとか言われて後で食べるから作っとけってことかよってイライラするのは内緒ですが🤫笑

ろん

私もデキ婚です!
私は料理は全くできませんし、レパートリーもないですが最初から一応してました🙆🌀出来ないくせに目分量でしたりするからなんか薄くなったりこの味でいいのか分からないことが多々あります(笑)旦那さんは何も言わずに食べてくれるので助かります🤣これから頑張ります、、笑😅

🌈

私もデキ婚ですが
毎日作ってます🙋‍♀️実家にいる頃は手伝いや1人で食べる時にしか料理しなかったですが、今はやるの私しかいないんでやらざるを得ないってかんじですねww
レパートリーも少ないし失敗するし市販の素ばっか使ってますよ🙋‍♀️(CookDoとか)

あゆ

作ってましたよ。
最初は今より出来なかったから
下味ってもの知らなかったから今より下手でしたよ
旦那にも今だから言うけど 味しなかったとか 毎日1週間3食おかずが全く同じ味付けで出た時本人のために言うべきなのかどうしようかと思ったとか言われましたよ
そんなんでも作り続けてると上達していき 今はアプリとかもあるから どんどん回数こなすと上達すると思いますよ。

あちゃん

花嫁修業より自分が好きで小学校から料理していたので
問題なくこなしています🌸
悪阻でも匂いならマスクして作っています❤️

たま★

結婚するまでは実家でだらだら
家事等を手伝うこともしてなくて
授かり婚でしたがつわりが
落ち着いてから作るように
してました!

洗濯もお米も炊いたことなくて
恥ずかしながら分からなくて
全部1から覚えましたよ!