![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが授乳中に唸ったり遊んだりしていますが、体重の増加は順調で拒否もないため、飲んでいるようです。左側を好む傾向があり、左乳にしこりができやすいようです。飲み方に問題はなさそうです。
こんにちは☺️
4ヶ月の👦ですが、もうずっと前からなのですが
授乳中、お乳を咥えながら唸る?泣きながら飲むみたいな感じになるのですが
これは、母乳が美味しくないんでしょうか?😅
『んふーーーーんふーーー!』って感じで吸っています💦
左側の時が多く、左乳は詰まりはしないものの
よくしこりができやすい方ではあります。
たまに、口を外してニコッと笑ったり
外して、すぐにまた吸い始めたりと...
遊んでいるのでしょうか?💦
拒否はされません。しっかり吸いついてはくれます🤔
体重の増加は問題なく順調なので
ちゃんと飲んでくれてはいます!
お乳のあげ方が悪いのでしょうか?😂
- みみ(6歳)
コメント
![わはは母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わはは母
母乳過多ではないでしょうか?(>_<)
《母乳過多・過分泌の徴候》
赤ちゃん↓
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎授乳中、勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。授乳中、乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
お母さん↓
◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
◎授乳していない時にも母乳が漏れる
◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
◎乳頭の痛みがある
ちょっと理系な育児サイトより引用
みみ
ありがとうございます!😭
一部当てはまる箇所があります🤔
差し乳だと思ってたので
母乳過多というのは全然感じてませんでした💦💦
詳しくありがとうございました!😊
母乳過多について、色々調べてみます!