
耳管開放症でイライラしています。同じ経験の方いますか?耳の不快感がストレスになります。
妊娠してから耳に空気が詰まったような(新幹線乗っててトンネル入った時の感じ)
声が響いたり自分の心臓の音が聞こえてしまう
耳管開放症になった方、耳管開放症なってた方いませんか😔??
最近つわりも少しづつマシになったので立って用事してると耳の不快感、耳管開放症になってすごくイライラします。
鼻を啜ったり下向いたりしても数秒ですぐに戻ってしまうし気になってイライラしてすごくストレスになります。
これが出産までってなると気が狂いそうです。
同じ方いませんか。
- しいたけmama(5歳11ヶ月)
コメント

さきちぃ
私も耳管開放症です〜!
毎日ではなく、身体が疲れた時になりやすいだけですが、、、
本当に不快ですよね😭

☃
私も二人目妊娠して耳管開放症になりました😭
かなりストレスですよね😅
-
しいたけmama
もう頭狂いそうです笑
毎日頻繁になりますか?あと
どう対処されてますか??😭😭- 9月10日
-
☃
わかります。子供の耳鼻科ついでに私も検査してもらったのに異常なしだったから解決法もなく更にイライラです😅
毎日なります!どういうときというのがなく歩いていても座っていてもなります😅
ネットにはお辞儀の格好すると一時的によくなるって書いてあって試してみたらよくなって、外でなったときはお辞儀まではしないけど少し頭を下に向けたりしてます!
耳鼻科の先生にも産後は大抵治るからって言われたので我慢するしかないのかーと思いながらなるたびにイライラしてます(笑)- 9月10日
-
しいたけmama
それです!解決策ないってふざけてる笑
歩いても座ってもなりますよね。寝転んでたら大丈夫なんですけど外出時はそういう訳にもいかないし😢
お辞儀私もします!でも戻るのはほんと一瞬なんで意味無いんですよね😫
どうやら漢方薬があるみたいですよ!一時的かもしれませんがちょっと期待したいですよね!- 9月10日

:-)
私もそうです😥
一人目のときもなりました💦耳鼻咽喉科に行きましたが、出産したら治ると言われました。そのときは、今どうにかならないの😭とイライラしましたが、出産後は本当に治っていました。
今、妊娠中ですが産婦人科で漢方薬を処方してもらったのですが、漢方薬を飲んだら吐いてしまいそれから飲んでません😞産婦人科の先生が言うには塩分の取りすぎらしいですが、つわりでほぼ食べれなかったのに塩分とりすぎ??と思いました。
でかける度になりかなりストレスたまりますよね😭
-
しいたけmama
同じ方いて嬉しいです😢😢
私も1人目のときからで中期から発症して耳鼻科も行ったしまだこんな酷くはなかったんですが確かに出産したら治ってました😐
漢方薬があるんですね!自分もつわりきついので吐いてしまいそうですけど
それであのイライラ治まるなら処方してもらおうかな😔😔
外出時や普段はどのようにしてあの不快感を対処してますか?- 9月10日
-
:-)
全く一緒です😞✨私も二人目のが辛いです。スーパーに行ったり出掛けたりすると必ずなります😭
私は漢方激まずでした笑⚡
こんなまずくて毎回吐くならとりあえず我慢してみようと思いました😱
私も下を向いたり座って休むしかないのですが、上の子が走り回って追いかけているといつもなります😢- 9月10日
-
しいたけmama
下向いても治るの一瞬なんでほんと意味なくて...😭😭
これからつわりが落ち着いたらいろいろ出かけたいのにもう嫌になりますね😐
漢方激マズなら吐く時やばそうですね😫てか漢方自体うまく飲めないので厳しい...😓笑- 9月10日
-
:-)
わかります😞意味ないですよね!
漢方って飲み込みづらいですよね💦
一人目の時別のを飲んでたのも飲みづらくて途中でやめてしまいました。
耳が痛くなると鼻詰まりになったような声になってしまい、お店の人とかに聞き取ってもらいづらくそれも若干ストレスです😭
この気持ちをあまり理解してもらえなかったので、自分だけじゃなかったことに少し頑張ろうという気持ちも沸いてきました💪- 9月10日
-
しいたけmama
やっぱ飲みづらいですよね自分も薬もらっても飲みにくくて無理かも💦
ただでさえいまつわりでずっと体調わるくて情緒不安定なのに耳管開放症と付き合っていくしかないのがストレスで、旦那や友達に言っても理解できないしここで吐き出せて同じ方がいてほんと私も頑張ろうと思えました😭
出産まで耐えましょうね!- 9月10日
-
:-)
めっちゃわかります😭私も情緒不安定です。私も周りの人そういうのもあるんだね~💦みたいな感じです😥
まだまだ先は長いですが頑張りましょう❗
今日少し思ったのですが、飛行機やトンネルの感覚と似ているので、食べられるならガムとかアメ食べたら変わりますかね?- 9月10日
-
しいたけmama
あ!それ私も今日頭にかすったんですよ!
- 9月10日
-
しいたけmama
すみません途中で💦
飴とガムそれ朝頭によぎって、でも
飴食べて治るなら毎日食べるわな〜って1人でつっこんで終わりました笑
でも試したことないのでガムとかいいかもしれないですね!👍🏻- 9月10日
-
:-)
私も朝よぎりました✨
試してみる価値ありそうですよね❤
ガムなら気持ち悪いときも食べれそうですしね😆💡
毎日家事などをしてもなりますか?- 9月10日
-
しいたけmama
つわりが酷いので家事は全くできてないですけど、普段家にいて座ったり立って移動したりしたらなりますね😓
まず体力も落ちてて歩くと動悸息切れします😔😔- 9月10日
-
:-)
それはかなりお辛いですね😭
早くよくなると良いですね💦- 9月10日

ひな
同じです!!
長男と次男を妊娠中のときもなってました……地味にストレスですよね😫😫でもたしかに、出産したらなくなりました😫
-
しいたけmama
ほんと毎日毎日ストレスです😓
その出産までが長いし、毎回なる頻度が高いので1日中この不快感が続くのが耐えれなくて...💦- 9月10日

みっちゃん
私も妊娠中なりました😂
もともと鼻が悪く、妊娠中はさらに鼻も耳もおかしくて、頭の中に自分の声が響いて本当に不快でした😱
大好きなカラオケもそのせいで楽しくなかったし。接客業のパートも自分がしゃべるたびに鬱陶しくて😱
たしかに産んだら治りましたね😄
-
しいたけmama
耳と鼻繋がってるから全部が不快になってきますよね...💦
産んだら治るの信じて耐えます😫- 9月10日

nakigank^^
妹がなってすごいストレス感じてました。
妹は耳抜きが出来るのでやってましたよ☺️
-
しいたけmama
あまり耳抜きするのよくないと記事でみたのでしたくないんですが気持ち悪いのでやってしまいがちですね😢😢
- 9月10日
-
nakigank^^
皆はつばを飲むって言うけど産まれたときから耳抜きするのが普通だったので、よくないなんて知らなかったです😫
- 9月10日
しいたけmama
疲れた時だけとかあるんですね😓
どう対処されてますか??
さきちぃ
対処してません😅💦
基本ずっと我慢してましたが
頭下向けてその場をしのんでました、、、