コメント
20 sarm
修正では1歳1ヶ月ですが1人タッチが10秒ぐらいなだけでうちもまだ歩かないです ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ (笑)
まだかなまだかなって言ってたら 一生歩くんだから焦らなくていい🤷🏼♀️ って言われてそれもそうだな。って思ってます(笑)
ゆっちゃん
うちは双子の1人は1歳1ヶ月で歩き始めましたが、もう1人はまだ歩く気配ありません👶👶ハイハイも11ヶ月から始めたので、この時期は個人差ありますよね!
いつか歩けるようになるからいいわーって思ってます😊
-
かっちゃん
そうですよね!
いつかは歩くし気長に待ちますw- 9月11日
こゆり
はじめまして😃
うちの娘も最近やっと手を離して一人で立つようになりました!
まだかなまだかなと思ってしまいますが、いつかは絶対歩くのだからゆっくりその子のペースで⤴⤴って思います✨
楽しみにしながらゆっくり待ちましょう😁
-
かっちゃん
ありがとうございます!
気長に待ちます⭐- 9月11日
ちゅり
大丈夫です!うちの子歩いたの一歳四ヶ月ですよ~🙌そのころは高速ハイハイでした✨
-
かっちゃん
うちも高速ハイハイですwww
- 9月11日
ひよこ🐤
うちも双子の男の子は歩けません!
伝い歩きもしないのでまだまだかなあと😅
上の子は1歳半で歩いたので当時は私もすごく心配しました😵
-
かっちゃん
周りの同い年の子供が
どんどん歩いてて焦ってしまって💦- 9月11日
ひぃちゃん(^_^)
うちも全然歩く気配がないです💦
一人たっちもできないのでまだまだかなぁと思っています😭
まわりは歩いている子が多いので心配になる気持ちわかります!!
-
かっちゃん
うちも1人たっちすら
出来ないです( ´•̥ו̥` )- 9月11日
えむ
うちは11日で1歳3ヶ月になりますが、1人立っちすらできません😅
保健師さん、小児科の先生からは1歳半検診で歩けるかどうかを見るから、それまでに歩ければ良いと言われました♬
その子のペースがあるとはいえ周りが歩いてたら焦りますよね😭
ハイハイももうすぐ見れなくなるし、お互い気長に待ちましょうね💓
-
かっちゃん
気長に待ちますwww
- 9月11日
sakuraco
うちもです!!来週1歳3ヶ月になりますが、一人タッチもできません😭
大丈夫だよ〜って周りに言われますが気になりますよね💦早く一緒に歩いて遊びたいです!
-
かっちゃん
うちもです(´・ ・`)
気長に待つしかないですよね。- 9月11日
クマモン
だいたい平均で、
一才3カ月に歩くと
普通らしいですよ(^-^)/
うちは、つかまり立ち何回も
してて、たまに自分で数秒
手放しします(^-^)v
でも、ハイハイを
よくする子の方が脳の発育に
良いらしいですよ(^-^)/
-
かっちゃん
そうなんですね(*´ω`*)
ありがとうございます!- 9月11日
ジョージ
甥っ子は1才8ヶ月でようやく歩きましたよ!
それまではズリバイばかりでいきなり立って歩いたそうです💦
今は4才になり走り回ってます😂
まわりが歩き出すと焦りますよね💦
-
かっちゃん
凄い焦ってしまってますwww
- 9月11日
シロたん
うちの娘も歩く事、一人で立つ事も出来ません。
ハイハイを沢山してます。
私は沢山ハイハイをして欲しいので無理に歩かせたり立たせたりは全くしていません😊
ハイハイを沢山すると免疫の強い子に育つそうですよ💪
そして足が真っ直ぐ綺麗になるそうです。
早いうちから歩かせると将来、ガニ股やO脚になってしまう恐れがあるようです💦
-
かっちゃん
そうなんですね💦
気長に待つしかないですよね!- 9月11日
みー
友達の子が1歳4ヶ月で歩き出したそうです!
ママはそれまでものすごい心配してたけど、今はしっかり歩いてるから大丈夫と思います(๑>◡<๑)
かっちゃん
そうですよね!
いつかは歩くって思って
気長に待つしかないですよね⭐