※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
ココロ・悩み

産後1年経ち、死にたい気持ちが辛い。夫が不在時はワンオペで気持ちが落ち込む。病院に行くべきか、何科か相談したいです。

ときどき、死にたい気持ちがとめどなく溢れて辛いです。1日に3回以上はそういう気持ちになり、気分が落ち込みます。なんでもないことで、涙が出たり、怒ってしまったり。
もう産後1年経つけど産後うつ?なんでしょうか。
夫の仕事上、1ヶ月程帰ってこなくなるため、その間完全なワンオペになります。夫が休みの5日くらいの間はそんな気持ちになることはあんまりありません。

病院に行くべきでしょうか?何科に行けばいいんでしょう。

コメント

deleted user

心療内科になるかと思います。

  • ほむら

    ほむら

    回答ありがとうございます。
    精神科ではなく心療内科の方がいいんですね。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行く順番があるみたいでそれすっ飛ばすと大変だよ!と旦那に言われましたが、忘れてしまって。
    夕方でよければ旦那に聞けるのですが、夕方まで待っていただくことは可能ですか?

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    旦那はそっちの方に詳しいんですね。専門職の方ですか?
    今日行く気はないので夕方以降に返信お待ちしています。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    すみません、脱字です。旦那様と訂正させてください。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心理学を学んでいて、兄弟とお友達が精神病なので詳しいです。
    私も何度も病院連れて行かれそうになってます。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    そうなのですね。
    病院いくとしたら明日以降なので、お返事いただけるならいつでも大丈夫です。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご無理なさらないように今日はゆっくり休んでください。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心療内科→メンタルクリニック→精神科
    の順番だそうです

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    私、医療系の職業なのですが、初耳です。精神科系は専門外だからかもしれませんが、その順番に理由などあるんですか?
    よければ教えてください。面倒であればスルーで大丈夫です。

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬の順番と言ってました!

    • 9月10日
ぴよっち

辛いですね…。
私は半年経ってどうにも辛い状態になりました。

自分が辛いと世話が本当にしんどいので、
私は内科と心療内科に行きました😢

軽い膠原病で、膠原病でも気分の落ち込みはあるそうです。
心療内科では強い薬は嫌悪感がある為、漢方をもらい、今飲んでいます。
少し楽になってきた気がします。

  • ほむら

    ほむら

    回答ありがとうございます。
    まだ授乳してるので、薬での治療は少し怖いですが、私も元々自律神経失調症があり、薬に頼らないとだめかも。と考え始めています。
    内科も行かれたとのことですが、内科は膠原病の治療がメインですか?

    • 9月10日
  • ぴよっち

    ぴよっち


    普通の内科です。
    今後数値が上がるようであれば専門を紹介してくれるそうです。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    内科で膠原病の治療と、心療内科で精神的な治療を同時に進めたということですか?
    心療内科の方ではどんな治療をしましたか?

    • 9月10日
  • ぴよっち

    ぴよっち


    心療内科は話聞いて薬出してくれる感じです。
    五分程度の診察なので、特に薬以外はなかったですねー。

    膠原病は軽度なので経過観察です。

    うちも旦那が夜勤多いんで、私がダウンする訳にはいかないので、同時に済ませました!

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    診断としては産後鬱だったのですか?

    • 9月10日
  • ぴよっち

    ぴよっち


    病院にもよると思いますが、
    まだ1回行っただけなので、
    だろうとゆう感じでした。

    病院って薬出す為の話聞く程度の所な気がするので、薬じゃない治療なら
    カウンセリングとかの方がいいかも知れないですよね。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    とくに診断はしないのですね。一回の処方で改善しましたか?

    私はとくに悩み相談がしたいわけではなく、治療がしたいので、病院に行くつもりです。

    • 9月10日
えりりんごりら

昼夜問わずのワンオペは辛いですよね。毎日育児お疲れ様です。

とっさに助けに来てくれる人がいなければ不安で当然だと思います。まだお子さんが話し相手になるわけでもないですし。むしろ自我も芽生えはじめてよく動き始め一番目が離せない時ですよね(>人<;)

産後うつかは分かりませんが、病院の前に育児センターなどの相談窓口など利用してみてはいかがでしょう?
それぞれの市町村できっと何かしらあると思うので、
「市町村名 育児相談」
などで検索すると出てくるかと思います。そこでお話聞いてもらった上で、色々進めてくれるかもしれません。

私も朝7時から夜11時までワンオペで、土日が待ち遠しいです。
お互い頑張りすぎず色々頼れるところ頼ってみましょう!

  • ほむら

    ほむら

    回答ありがとうございます。
    育児センターの相談窓口は、どのような職業の方がやっているのでしょうか?
    市の育児相談は保健師がやっていると思うのですが、おばさん保健師に当たると、私の頃は大変だったとか若いのに…とかマウント取られるイメージで倦厭してました。

    • 9月10日
  • えりりんごりら

    えりりんごりら

    私の地元では保健士さんの日、栄養士さんの日、助産師さんの日って感じで月1で設定されてます。
    あとは役所の担当職員だと思います。
    または民生委員という方が地域にいて相談に乗ってくれたり役所との間に入ってくれたりはします。
    でも人との、相性ってありますわね(>人<;)
    電話相談などで様子を見てから本格的に利用とかもよいかと思います。

    病院なら、まず話を聞いてくれるカウンセリングのある心療内科とかが良いのかなぁ?
    私は独身の時、家族のことで悩み病んで、精神科に行きましたが、これも先生との相性が結構あるなぁって感じました(>人<;)難しいですね(>人<;)

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    センターで相談してくれる人は鬱とかそっちが専門の人はやっぱりこないですよね。私は悩みが相談したいわけではないし、何か悩み事があるために、気分が辛いわけではないので、合わないかな、と思いました。
    市の方は、うちのところでは、母乳相談や歯科相談はあるようですが、育児相談という名目のものはありませんでした。
    電話相談も、悩みが相談したいわけではないので、死にたい、辛いとしか言えない気がします。
    カウンセリングも悩み相談みたいな感じですか?

    • 9月10日
  • えりりんごりら

    えりりんごりら

    そうなんですね。的外れなこと書いてしまってごめんなさい。
    病院の心療内科でしたらちゃんとお薬もだしてくれます。たいてい精神科としても開業してるので、適切に対応してくれると思います。
    ただ、自分もかかった経験上ですと、何かしらそういう気持ちになる引き金となるストレスや不安があって、それを自覚することで、楽になることが多いのかな?って感じています。
    気づかず我慢していることがあって、我慢しなきゃと我慢しているこもにすら気づいてなくて、身体が悲鳴をあげてるってこともあります。
    悩みというか、最近の生活のこととか振り返って、薬だけでなく、元から治していくためのカウンセリングかなと思います。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    ワンオペと、私が子どもの頃受けてきた虐待が原因だと思っています。しかし、夫と結婚している以上、夫が月に数日しか家にいないのは仕方ないのですし、過去は変えられません。その引き金や原因を取り除くことはできないと思っています。
    悩み相談みたいなことはすごく嫌…というか…そんなこと話さないといけないの?という気持ちになってしまいます。治療には必要なことなんですね。

    • 9月10日
  • えりりんごりら

    えりりんごりら

    そうですよね。ストレスが分かったところで取り除けないこともあるのも現実で。みかんさんそういう辛いことを我慢したり乗り越えてお母さんになって子育て頑張っていられるのですね。すごいと思います。

    相手はプロですし、根掘り葉掘りではないと思いますよ。
    風邪でも咳が出て、熱があって、の時に血液検査してみないとインフルエンザが分からないように、多少の問診は必要になるとは思います。
    話したいこと話して、、ってスタンスだと思います。体調というか、その死にたい気持ちが溢れてきて辛いことが一番の困っていることなんですよね。あと自律神経の乱れ、、、とありましたが、眠れないとか、身体にまず出ている辛いことを、話したいことだけ話せばよいですし、話したくないことは正直に話したくないと言って大丈夫ですよ🙆‍♀️
    どうしても精神科の薬は多少長く服用しなくてはならないことが多いので、お薬もらうために通院して、そこで少し話したくなったことを自然と話せば良いと思います。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    ご丁寧にありがとうございます。
    独身の時に精神科にかかられたことがあるとのことでしたが、やはり長期に内服が必要となり、治療は長引きましたか?

    • 9月10日
  • えりりんごりら

    えりりんごりら

    私はちょっと特殊で、強迫性障害みたいなものでした。やめたいのにやめられないってことがあって、その結果自分を傷つけてしまっていて。
    根底には実母との関係がありました。
    そして結局仕事が忙しくて、フェードアウトしてしまったので、完治していないという残念なもので。
    でも病院は良いところでした。話したいことだけ話して、すっきりして薬もらって。その経験のおかげで完治はしてないですが、症状が出た時、自分弱いから悪いのではなく、脳のくせみたいなもんだと割り切れるようになって、上手に症状と付き合ってきてるかなと思います。
    自分が弱いからやめられないと責めていることで尚更ストレスだったので。

    なので今回のみかんさんの参考にはならないかと思います。

    ただ飲み続けてしばらくしないと抗うつ系の薬は効いてこないらしいです。
    減らし方もちゃんと指導がないと身体に負担がかかってしまうようです。

    • 9月10日
  • ほむら

    ほむら

    なるほど。病気は違いますが、しっかりと病気と向き合ってこられたんですね。
    私は母のようになりたくない、という思いで、ちゃんと育児しなきゃ、愛してあげなきゃ、と考えすぎてしまっているのだと思います。
    ちゃんと治療として、言葉にして、考え方を変えて行くって大事なのかもしれません。
    とても参考になりました。ありがとうございました。

    • 9月10日