※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

教えてください(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)今月から保育園が始まり月に1回お弁当の日…

教えてください(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
今月から保育園が始まり月に1回お弁当の日があり、もうすぐその日がやってきます。
今、息子は0歳の離乳食後期にあたります。
ごはんは軟飯(大人用に炊いたごはんに大さじ2.3杯の水をかけてレンチンしてます)で、おかずは豆腐ハンバーグやおやき、出汁で煮た野菜を冷凍したものを毎回組み合わせながら食べさせているのですが…

①軟飯はレンチンしたものを弁当箱にいれたら食べる頃にはポソポソになりますよね⁇
普通に炊いたごはんの食感が嫌いみたいで💦
どうしたらいいでしょうか。
まだチャレンジしたことがないのですが、ふりかけを混ぜて丸めた軟飯か普通のご飯を食べられたら詰めてみようかなと…
②冷凍ストックを朝レンチンして詰めてお昼に食べるのは良くないですかね⁇簡単なものでもいいから朝作るのがベストだとは思うのですが💦
③弁当箱は何を使ってますか?

以前、炊飯器で軟飯を作ってストックしていたのですが大人用に炊いたごはんとあんまり変わらない気がして、ごはんの冷凍はやめました。
よろしければ、お弁当画像などいただけないでしょうか⁇
ベビーフードでも大丈夫ですよと保育園の先生に言われたのですが悩みます( ŏΔŏ ;)💦

コメント