
双子の1歳の夜間授乳が頻繁で困っています。夜間断乳の方法についてアドバイスをお願いします。午後6時以降は一人で子育てしているため、どう断乳すればいいか悩んでいます。
双子のお子様で夜間断乳の経験がある方
いらっしゃいますか(´;ω;`)?
今月で1歳になる双子がいるのですが
最近、夜間の授乳が急に頻回になり寝不足で辛いです…
お腹が空いて目が覚める訳ではなく、何故か何度も目が覚めちゃって、その都度オッパイでまたすぐ寝落ちするって感じで
これはもう夜間断乳しかないかなと思っているのですが
旦那が夜勤のため、午後6時以降はワンオペです…
どうやって断乳を血行するか悩んでおります😢
経験者の方がいらっしゃればアドバイスを下さい。
よろしくお願いします
・゚・(。>д<。)・゚・
- ひろみー(7歳, 7歳)
コメント

1ro
双子ではありませんが10ヶ月の時にそのような感じになったので夜間断乳しました。お腹が空いて泣いているわけではなかったのですぐに夜間断乳成功しましたよ!やるなら今なのかもしれませんね🙂

こたつむり
双子ではないですが…
ちょうど10ヶ月頃から昼間の脳への刺激が大きくなったのか、治ってた夜泣きが再開しました💔
辛いですよね(´・_・`)
私も主人の夜勤の日はヤられてました😭
昼間の離乳食の食べ具合はどうですか??
もし問題なく食べれていて、お茶などでの水分補給もできていれば、母乳ではなくお茶などを枕元に置いておいて、母乳の代わりに飲ますのはアリかもです❤️
ウチはそれで乗り切りました🤗
子どもさんが慣れるまでにはすこし時間が掛かって、ママもしんどいと思いますが、やるなら今なのかもしれないです💦💦
-
ひろみー
離乳食はまぁまぁ食べてます!!
お茶は飲む時と飲まない時と色々で…
今まで、夜中に大量に母乳飲んでたと思うので
逆に断乳成功したら沢山飲むかもしれないですね😅
枕元にマグおいてやってみます!!
今までは、寝ぼけている所にすかさずオッパイ差し出してたのですが…
ストローマグなら1度ちゃんと起こす感じになりますかね?- 9月10日
-
こたつむり
虫歯も気になる頃だと思うので、最初はお茶でやってみて、無理そうであれば、中身をアクアライトを薄めたものに変えたりすると、普通にマグでもいけるかもです(o^^o)
ウチの子も今では寝る前にかなりの量のお茶を飲んで、朝まで爆睡してます🤣❤️
ストローマグって、蓋開ける時になんかカチって音なりませんか??
それがいつの間にか合図になるかと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あとは、ママがしっかり抱っこしてあげたり、ゼロ距離で添い寝してあげたりして、安心感を与えてあげてください🤗✨- 9月10日

1ro
双子ちゃん、つられて泣くのは困りますね😭
うちの場合は抱っこでユラユラ10分ほどで寝てたと思います。その後寝返りの際にちょっとぶつかったり思ったように寝返りできなかったり些細なことですぐに起きて泣くのですが、そのうち放っておくか抱っこしたらすぐに眠りにつくようになっていきました。
ギャン泣きしたのは初めの1日だけでしばらくはすぐ起きて泣くものの一週間もすれば朝まで寝るようになりましたよ😄
-
ひろみー
初めの一日だけ・゚・(。>д<。)・゚・
参考になります!!!
朝まで寝てくれたらどんなに楽か〜
1週間頑張れば軌道に乗りますかね
ヽ(*´∀`)ノ
思い切ってやってみようかなと思ってきました!!- 9月10日

もっこ
1歳2ヶ月の頃に断乳しました!
楽して添い乳で寝かし付けてしまっていたため、1人8〜10回×2くらい起きていたため寝不足でした^_^
起きたら抱っこして、いくら泣いても抱っこで寝室をフラフラして、時々水飲ませたりしていました
同時に泣いたらおんぶに抱っこです
断乳はとても寝不足になりますし、泣いていて可哀想で授乳したくなりますが心を鬼にして乗り切りました
3日〜1週間で朝まで寝てくれるようになりました
双子のママ友は、ママは母乳の匂いがして余計に泣くから別室で寝て、旦那さんやお母さんに対応してもらって断乳した と言っていました
あとは、旦那さんが夏休みや冬休みに
断乳された方もいました
断乳は大変ですが、パラダイスが待っています!
頑張ってくださいね
-
ひろみー
うちも、今そのくらい起きてきます😭
酷いと1時間おきで目覚め、そのうち二人とも目覚め
ここ数日間ろくに寝てません〜💦
やっぱり1人でギャン泣きしたらつられますよね…
2ヶ月くらい前までは、そもそも寝かしつけがおんぶに抱っこだったので
それを復活して乗り切るしかないですよね…
もう重くて…😅
ママ以外でやったら早いのでしょうかね…うちは私がやるしかなさそうです😭
パラダイス✨
めっちゃ行きたいですそこへ…✨
頑張ります〜(´;ω;`)- 9月10日

ひろみー
皆様、回答ありがとうございました
ヽ(*´∀`)ノ
本日、一歳前検診のため小児科に行ったので相談してみたら
夜間授乳が頻繁だと夜中ずっと消化をし続ける事になるから熟睡出来ず、成長ホルモンが出にくいのよ〜!と先生に言われました😅
我が子達は身長低めなのですが、そのせいだったようです笑
皆様のアドバイスを参考に、なんとか夜間断乳やってみたいと思います!!
ありがとうございました(*^^*)
ひろみー
ホントですか!
うちもすんなり行くといいのですが…😢
最初はやはりギャン泣きですか?
今は、起きて泣いたらすぐおっぱいをくわえさせて2度寝させてるのですが
それをしないとなるとギャン泣きの子を抱っこしてあやす感じですよね?
お子さん初日は何分くらい泣き続けましたか…?
双子の片割れが、つられて泣き出すと、もう収集がつかなくて…(´ヮ`;)