
予防接種の開始が遅れてしまい、不安を感じています。遅れても大丈夫な経験を共有してほしいです。
【予防接種の開始時期について】
2ヵ月の予防接種を1ヶ月に入って早めに予約を取ったのですが(予約が取りづらいクリニックということもあったので💦)、急に予約をした日が先生の都合で休診になるから別の日に変更してほしいと言われ、予約が2週間後にズレてしまい、2ヶ月と3週目くらいの日程になってしまいました...😭😭
先生の都合で仕方のないことなのはわかっていますが、私は2ヶ月入ってすぐ予防接種できるように前々から予約をとっていたし、なんだかモヤモヤしてしまいます。。スタート遅れて大丈夫かな?って不安もあります...😭😭
予防接種の開始が遅かった方いらっしゃいますか?
予防接種の開始が多少遅くても大丈夫だよ~といったプラスのコメントをいただけると嬉しいです(T_T)
批判はご遠慮ください😭😭
- 杏☺︎(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘は1ヶ月半~2ヶ月半の時に入院してしまったので、予防接種は3ヶ月になる直前からスタートしました。
でも1歳までにうける基本的な予防接種はちゃんと全部終わってますので、大丈夫ですよ😊

atsuko
昨日で3ヶ月になりました👶🏻が、明日が初予防接種です!
本当はanneさんと同じく2ヶ月3週目の予定だったのですが、ロタをしないと言ったら、病院の方から3ヶ月に入ってからと勧められました!何回も行かずに済みますし、スケジュール組んでもらえるので、良かったと思ってます。
-
杏☺︎
コメントありがとうございます☺️
スタートが3ヶ月頃でも日程的に大丈夫とのことで安心しました☺️
明日の初予防接種、何事もなく終わりますように☺️✨- 9月10日
-
atsuko
ありがとうございます😊ドキドキしながら見守りたいと思います💦
- 9月10日

まりりん
娘は治験をしてるので、スケジュールの関係で、2ヶ月と3週目ではじめての予防接種をしました!
せっかく、早めの連絡先したのに、残念でしたね💦先生の都合だから次の日とかに入れたらいいのに〜
でも、日程的には全然大丈夫だと思いますよ✨😊
-
杏☺︎
コメントありがとうございます☺️
そうなんです😭😭普通に10日以上先の日程を言われて、少しは優遇してよー!😭って思ってしまいました(>_<)💦💦
スタートが3ヶ月頃でも日程的に大丈夫とのことで安心しました☺️- 9月10日

aya
予防接種によって
いついつまでに何本打たないと
いけないって物がありますが
1か月遅らせても
十分打てるので大丈夫と思います!
うちの子は2か月になって
すぐに打ちましたが
副作用の高熱が出て
次の予防接種はちょっと
ずらして打ったりしてましたし
風邪で打つの延ばして貰ったりして
だいぶズレてきてますが
先生に何も言われてないので
そこまで心配しなくて
大丈夫だと思います🙆♀️
-
杏☺︎
コメントありがとうございます☺️
スタートが1ヶ月くらい遅くなってしまっても日程的に大丈夫とのことで安心しました☺️
副作用やその日の体調によっても予定通りいくとは限らないですもんね(>_<)💦💦- 9月10日
-
aya
うちの子は体調崩しやすいし
熱無ければ打てる!って
言われても止めときます。って
断るくらいでした。笑
不安であれば
予防接種の時に
先生に話聞いてみたら
安心できると思います( Ü )- 9月10日
杏☺︎
コメントありがとうございます☺️
お子さん入院されて大変でしたね(>_<)スタートが3ヶ月頃でも日程的に大丈夫とのことで安心しました☺️