※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろはす
子育て・グッズ

娘が首すわり始めたので、エルゴの抱っこ紐を使いたいが、インサートを買っていない。インサートなしでも2ヶ月から使えるでしょうか?

おはようございます(^ω^)質問失礼致します🙏
1ヶ月半になった娘が首すわってきました。
まだ完璧ではないですが、自分で首を保ったり、うつ伏せにすると持ち上げたりします!完璧にすわったらエルゴの抱っこ紐を使ってみたいなって思ってます。

元々、首がすわってから使用する予定だったのでインサートを買ってないのです。インサートなしでも2ヶ月ぐらいから使用してもいいのでしょうか😫?

コメント

みよん

インサートいるタイプのエルゴですね?
首座るほかに体重の制限もあったと思います。
ただ、友人は首すわりかけでインサート暑いからとそのまま使ってましたね…

  • いろはす

    いろはす

    そうですね!インサートいるタイプのものです(; ;)

    体重の制限もあるんですね…
    確かにインサートは暑そうですよね😫そのままでもいけるんですかね…ちょっと怖いですよね😫

    • 9月10日
おはし

1ヶ月半でインサート無しはまだ危ない気がします!というより小さすぎてちゃんと抱っこできないと思います🤔

うちの子は大きすぎて3ヶ月の終わりあたりからインサートに入らなくなり、バスタオルなどを駆使してインサート無しで抱っこしましたがそれでも安定しなくて怖かったです(´・ω・`)
さすがにまだ早すぎると思います〜😭💦

  • いろはす

    いろはす

    そうですよね😫やっぱり首がすわっていても3ヶ月~4ヶ月ぐらいから使い始めた方が良さそうですね😔

    • 9月10日
ゆかぁ

うちの息子は大きいためインサートだと窮屈そうだったので、インサート外して首だけまもるやつをつけました。なにか衝撃があるといけないので。西松屋で売ってると思います。

  • いろはす

    いろはす

    西松屋に首まもるの売ってるんですね!もう少し大きくなってから見に行ってみます🤗ありがとうございます!

    • 9月10日
みっちゃん

座ってきたなあと思ってても、意外と首すわりが完成するまでまだ時間がかかったりもするので、3~4ヶ月あたりで検診ありますよね?そこで首すわりのチェックされると思うので、そこまで待った方が無難かなあとは思います😌

  • いろはす

    いろはす

    そうすることにします😔御丁寧にありがとうございました!

    • 9月10日