
昨日は旦那も娘も家に居たのですが、旦那が午前中寝たり起きたりしてた…
昨日は旦那も娘も家に居たのですが、旦那が午前中寝たり起きたりしてたから放っておいて子供と二人で絵本読んだりお菓子食べたりしてたらお昼頃に起きて来て娘に向かって「ねぇ、もうお昼だよ?早く出掛けようよ」って言ってきた。
いかにも娘がダラダラしてたから出掛けられなかったみたいに言ってきてイラッとした。
いつも旦那は自分の都合で娘を急かしたりする。
そして娘が「嫌だ」と言ってるのにしつこくちょっかいを出してる。構ってるつもりなんだろうけど「嫌がってもやめてくれない」=「自分も同じことをしていいんだ」と思って保育園でも嫌がる友達を追いかけ回したりしてるって先生に言われた。
旦那に注意してもスキンシップとか意味わからないこと言ってくるから面倒くさ。普段は携帯ばっかりいじって構わないくせにそれに飽きると娘と私が遊んでても「パパとも遊んでよ~」って近寄ってくる。
娘は「今ママと遊んでるからやだ」って言うけどそんなの関係なしに引きはなそうとしつこい。
本当に自分勝手で嫌になる。振り回される娘がかわいそう。
- みみ(6歳, 11歳)
コメント

びー。
スキンシップ……
アホかー!って言いたくなりますね。
親が模範になるのに保育園で問題
起こしたらこっちの教育のこと言われたり
するから困りますよね。
みみ
旦那に注意しても聞き入れてもらえないので「パパはしつこくするけど、お友だちが嫌って言ったときにはしつこくしたらいけないよ」と旦那のいないところで子供に教えるようにしてます。反面教師にしてます(笑)
びー。
そんな事でお友達なくすのも可哀想ですもんね。
育児手伝わないなら邪魔するな、ですよね!