※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっり
子育て・グッズ

電車で子供が泣くことについて心配しています。泣き止まない経験や泣かない子供の対応について教えてください。

電車で、何をやっても泣き止まなかった経験ある方いらっしゃいますか??
逆に、電車では泣かないよ!ってお子様いらっしゃいますか??
子連れの電車移動って、かなり気を遣いますよね、、
私の子は、泣いたことはありますがギャン泣きや泣き止まないって事はないんですが、、、
いざそうなったら怖いなぁっていつも思います。

コメント

あんず10944

電車で泣かないです✴︎
座ってても抱っこ紐してても泣かないですね。。。

  • あっり

    あっり

    うちの子も泣かないです^_^
    座ってたら泣いてたんですけど、今は座ってても泣かなくなりました!
    抱っこで大概泣き止むんですが、、これからも大丈夫だと思いますか??
    お出かけドンドンしたいので意見聞かせて欲しいです^_^

    • 12月20日
  • あんず10944

    あんず10944

    大きくなるとわからないですねー。。。どんどん外のことや周りの人に興味持ったり、人見知りしたらどーなるかなーって感じです。

    私はよく乗りますよー✴︎

    • 12月20日
  • あっり

    あっり

    うちの子、こないだ笑かけてくれたおじさまに泣いてしまいました💦
    人見知りかもしれません。。
    興味持ったりと言うのはチョロチョロしたりと言う事ですか??
    でも、泣きわめくとかは心配なくなるのかなぁ?
    質問ばかりですみません(T . T)

    • 12月20日
so❤︎mam

泣かないです!
泣いたら困るのでおもちゃや絵本は一応用意しています!

  • あっり

    あっり

    泣かないですか!!
    おもちゃは、ビニールカサカサ言うから躊躇してます、、、💦

    • 12月20日
まぁぶる

電車もバスもよく利用しますが、一度も泣いた事はありません(^^)

  • あっり

    あっり

    うちも、電車では基本泣かないです!
    もう、大丈夫でしょうか??
    自信持ちたいです!
    質問ばかりですみません!!

    • 12月20日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    回数を重ねていき、我が子の特徴を見つけていく事が自信にも繋がる気がしますよ❁
    電車はバスと違い一駅の間隔が短いので、もし泣いたら次の駅で降りればいいかな〜程度の気持ちで利用しています。ママがガチガチに緊張していたら、子供も不安になる!
    と思っています(^^)

    • 12月20日
  • あっり

    あっり

    なるほど!
    私も、人が少ない時は泣いても大丈夫!焦らない!と思えるんですけど、、多くなってくると何か焦ります(笑)
    え?今泣いたらヤバイよね、、みたいな感じで。
    緊張しないようにしないとですね^_^

    • 12月20日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    人が多くなると焦りますよね…私がメインで利用する地下鉄は、ラッシュ時になると乗車率200%などと言われる区間で、日中でもベビーカーは畳まないと乗れません(._.)畳んでいても舌打ちされたり蹴られたり…でも、不思議と赤ちゃんの存在が周りの人を和ませるのか、助けてくれる方も大勢います。落ち着いて、周りの助けも借りながら乗り切るようにしていますよ(^^)

    • 12月20日
にゃあー

ついこの前地下鉄に始めて乗りました。
時間で20分。駅に停まると少しグズリ出しました(・_・;
なんとか揺らしてごまかして泣く事はなかったですが私は大汗かきました(T_T)
次からは寝てる間に乗ろうと思ってます。

  • あっり

    あっり

    うちの子も、最初は泣いてしまってトイレに篭りました(笑)
    確かに変な汗かきますよね!!
    お出かけの達人になるために通る道でしょうか💦

    • 12月20日
3-8(ू•ω•ू❁)

1歳なる前は眠すぎて新幹線でひたすら泣いてたことありましたが、2歳の今は子鉄への道まっしぐらなので「楽し〜い」と言いながら乗ってます!おもちゃもお菓子も必要なく何時間でもオッケーです!移動が楽になりました!

  • あっり

    あっり

    眠すぎて泣いてるのなら、理由が分かってるから寝てしまえば安心ですよね^_^
    子鉄ちゃん、可愛い♡
    でも、それで移動が楽ならラッキーですよね!

    • 12月20日
ののママ*

外出時に泣いたら焦ってしまうのでいつもポケットにはビニール袋に入ったおしゃぶりを用意してます!
あまりおしゃぶりは使いたくないのですが、いざというときのために(^_^;) あと、おしゃぶり忘れたときはひたすらビニール袋をカシャカシャいわせて泣かないようにしてました!

  • あっり

    あっり

    焦りますよね泣いたら💦
    分かります!
    おしゃぶりは、歯が何とか言いますし、、ビニール袋のカサカサも気になるっていえば気になるけど泣かれるよりマシですよね!

    • 12月20日
あんず10944

人見知りかもしれないですね💦

そーですね。8ヶ月ぐらいからだと思いますが、いろいろ手を出して触ってみたりする頃です。

こればっかりはいつ変わるかわからないですね。

  • あっり

    あっり

    そうですよねー
    毎回電車はドキドキです💦
    月齢上がるにつれて、訳分からない泣きは減ると思ってますけど甘いかな(笑)

    • 12月20日