
コメント

こきんちゃん
臨月入ってから準備しました🙊💓

みなみ
遅くても35週には終えといたほうがいいですよ!!
-
りーちゃん
何かあってからでは遅いですもんね(´・_・`)
そろそろ揃え始めようかと思います( '-' )b✧- 9月10日

はじめてのママリ🔰
臨月入ってからしました😭
-
りーちゃん
あたしも臨月から揃えようかと
考えてました(∩´﹏`∩)!!- 9月10日

みんてぃ
後期入ったらやろうと思ってましたが身体が急に思うように動かなくなりダラダラしてしまい、結局臨月も半ばになって完了しました😂笑 少しずつ進めとくと精神的にも楽かと!
-
りーちゃん
すごくわかります!!!( 笑 )
買い物とか楽しみにしてたけれど身体が重いしダラダラしてしまって今更不安になってました( 笑 )
気楽に少しずつ進めようかと思います( ∩ˇωˇ∩)☆*. ゜- 9月10日

ママリ
私は臨月に入ってからしました😁
あまりに早いとどこに何入れたっけ…化粧品等は今入れたら当日まで家で使いにくい…となります(笑)
まだ、いつものカバンに分娩できるくらいの最低限グッズも入れておくくらいでもいいと思います!
最悪あとからどなたかに持ってきてもらったり本当に必要なものは病院で買ったりできるので😄
-
りーちゃん
そうなんですよね(∩´﹏`∩)
あたしも忘れっぽくてどこにしまった??とか良くなるのでまだいいや〜ってずっとなってました( 笑 )
必要最低限なものから揃えようかと思います( ˘꒳˘ )- 9月10日

りな
1人目も2人目のときも36週で準備しました😅💦出産準備はオムツ、ミルクさえあればなんとかなるーッ!と思ってたので🤣
-
りーちゃん
あたしも最悪オムツとミルクさえあればあとからでもなんとかなる!って今日考えてました(´,,•﹏•,,`)( 笑 )
旦那にそれを伝えたら、なるわけないと言われましたが...( 笑 )- 9月10日

退会ユーザー
荷物まとめてなくても、遅くても35wまでに買っておいた方が良いですよ!
早めに入院とかになって旦那さんに全部買ってもらうの大変なので。笑
-
りーちゃん
そうですよね( ˘꒳˘ )
今日入院準備して来て!と言われたとき何も無かったのでどーしよーとなりました( 笑 )
旦那は今日きっかけに出産準備について調べだしたみたいですが、全然分からないみたいなので頼むのも不安になりますね( 笑 )- 9月10日

退会ユーザー
そうそう!それに産褥ショーツとか授乳ブラとか自分で使う物は見て選びたかったりするじゃないですか😆
チャイルドシート、ハイローチェア、抱っこ紐等の大物は早めに選んでおいて、赤ちゃんの細々したものは最悪産まれてからでも間に合うのでまずは入院グッズと大物から!
-
りーちゃん
産褥ショーツとか言っても分からそうだしその辺早めにですね( ´>_<`)!笑
まずは入院グッズと大物から揃えていきます(∩´。•﹏•。`∩)- 9月10日

ma-yu
初期からずっと切迫だったので、看護師さんからは、早めに入院準備をするように言われていましたが、結局やったのは34週辺りでした。
-
りーちゃん
早めにしようしようと思っていてもお腹が重かったり、張ったりでなかなか進まないですよね(∩´﹏`∩)
そろそろ初めていかないとなぁって感じです( ´>_<`)- 9月10日

なーゆ
私は今バックに
詰めたところです!笑
正産期前には済ませておこうと
思っていたのに
なかなか手をつけられず
今に至りました!笑
意外と面倒くさい( ;∀;)💦
でも寸前じゃないと詰められない物も
結構多い⤵😣
寸前に入れるものをまた別に
書き出しが必要そうです(´Д`;)
-
りーちゃん
あたしも早めに準備しよ!って
考えていたんですがズルズルと...笑
寸前じゃないと詰められないものあるのはなんとなく知ってたんですが結構多いんですね(∩´﹏`∩)笑
めんどくさがらずに頑張って用意していきます( ; ﹏ ; )笑- 9月10日
りーちゃん
あたしも臨月までなにもしなくて
いいかなあと考えてました( ˘꒳˘ )
こきんちゃん
切迫とかだったら早めに
した方がいいと思うけど、
とくに問題なければ臨月入って
からでも間に合うと思います☺️🍂
最悪、旦那さんに準備して
出産してからでも間に合うし
病院の売店にも売ってるものは
あるし何とかなります!!笑
りーちゃん
そうなんですね( ´•ω•` )!
切迫ではないと診断されたんですが今まで味わったことない腹痛だったので不安になりました(∩´﹏`∩)
売店の存在忘れてました!笑
ありがとうございます!!