

大きな村の谷の中
赤ちゃんが起きてられるのはせいぜい1~2時間程度なのでそのうちに泣き疲れて寝ませんかね?

はるな
同じく、夜中が結構ミルク飲んだ後でもなかなか寝てくれなくて抱っこして揺らしてなきゃ泣きまくりです😵

ai
双子育児お疲れさまです😭✨✨
泣いてる時はずっと歩いて抱っこ、疲れたら座って抱っこ…の繰り返しですヽ(´o`;
早く寝てよー😩💦って思って正直苛立っちゃう時もあるんですけど、赤ちゃんにはこちらの気持ちが伝わっちゃう気がするので、笑顔でいる事は心掛けてます!
寝たいのに上手く寝れなくて苦しいんだよね、眠いね、大丈夫だよー、って声を掛けたりします☺️🍀

はんな
一時期そのようなときがありました…
4~5時泣きっぱなしでずっと抱っこ…
1人が寝てももう1人が叫ぶからまた起きてしまう…それのエンドレス…
最近は昼夜の区別が少しついてきたのかな?と思いますが…
辛いですよね😭
私もかなり検索魔になったり助産師さんや保健師さんに聞いたりしましたが結局解決策は見いだせず…
その場しのぎでなんとかやっていました…
やったことは、おくるみであやしたり、外に少しでて気分転換を図ったり、抱っこの仕方を変えてみたりしました。あとは旦那は鳩やサイレンのものまねをしてました…
その他にもアプリで赤ちゃんが泣き止む音をとってみたり…効果はなかったですが…
まだ出生して間もなくはお母さんのお腹の中の音を聞くと安心するらしいので、YouTubeでひろったりしてみては??
早く落ち着くといいですね✨✨

A
お外にすこーし出て見るとかして
気分変えて上げたりとかはどうでしょう💦?
ですが旦那さんにもう一人の子は見ててもらったりできないですよね…
胎内音やオルゴールをYouTubeで聞かせたりしても無意味ですかね(T . T)

m
妹弟が双子で弟は寝てくれますが妹が寝てくれなかったようで母は先に弟寝かして後から妹をひたすら抱っこに寝かしてた。と言っていました😓
双子大変ですよね、、いつもお疲れ様です😊

ゆか
うちの双子さん達も、そんな時期がありました…😣
何しても、泣くんですよね😫
私は、おひな巻きして抱っこしてみたり、抱っこして、家の中を歩きまわってみたりしてました😣
結局、どんなしても泣いて、泣き疲れて寝てましたよ😫
うちの双子さん達は、おひな巻きが一番効果があったように思います😄
コメント