※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ayuming
家族・旦那

私達は豊橋市に住んでいて、旦那の実家は豊田市の山奥、車で高速を使っ…

こんばんは、相談したい事があります。
私達は豊橋市に住んでいて、旦那の実家は豊田市の山奥、車で高速を使って2時間半ぐらいで行けます。そして、どうしても旦那の両親が苦手ですஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )お盆は顔出し程度に行っていますが、年明けに泊まりに行った方がいいんじゃないかと言われ、旦那は泊まる気でいます。
私は今、妊娠23週で吐きづわりは終わりましたが食べづわり、自分の唾液がダメ、頭痛がひどくて病院では頭痛もつわりの一種と言われました(´-ι_-`)薬ももらいましたが、効果は気休め程度で体調も正直、凄く波があります💫ボ~(꒪⌑꒪)💬💫妊婦でなければ泊まりに行くのはしょうがないなと思っていましたが、こんな体調の中で泊まりに行くのは不安だし行きたくないんですが…

皆さん、どう思われますか?
長文ですいません。

コメント

りん

わたしならいきません(-_-)
わたしもつわりがひどく、ほぼ寝てたし、車の中でよく吐いてたので旦那が車の中で吐くくらいなら行かなくていいってなっていきませんでした。
向こうの親もわかってくれたのでよかったですが、もう一度よく話してみてはどうですか?

  • Ayuming

    Ayuming

    りーちゃんさん♪̊̈♪̆̈
    お返事、ありがとうございます(o^^o)♪
    ですよね…しかも旦那は飲まされるだろうし、日帰りは辛いんだけどと言うんです。私の体調も考えてと言ったら考えて話しているんだよとの事…💦
    本当に考えているのかなと思ってしまいます、もう一度話し合ってみます。

    • 12月19日
  • りん

    りん

    んー、日帰りは確かにしんどいですよね‥
    もはや、こっちは行きたくないんだから、行かないという提案をしてくれ!って感じですよね笑

    なかなかいい案が浮かばなくてごめんなさい(>_<)
    わかってくれるといいですね(>_<)

    • 12月19日
  • Ayuming

    Ayuming

    りーちゃんさん♪̊̈♪̆̈
    お盆の時に出来たのに、なんで正月は出来ないの!?って思っちゃいます( ノД`)
    聞いてもらえて嬉しかったです♡私の考えがおかしいのかなと思っていたら、皆さん一緒だったので安心しました( ¨̮ )ありがとうございます!

    • 12月19日
deleted user

私なら行ったら結局お手伝いしないわけにはいかないと思うので、体調に波があって行きたい気持ちでいっぱいなんだけど!(行きたくなくてもこう言います( ̄▽ ̄))お断りさせてほしいと旦那にお願いします(´・ω・`)
妊娠中ですからご自分の体調が一番です(*^^*)
ご主人が理解してくれると良いですね(*^ω^*)

  • Ayuming

    Ayuming

    。*える*。さん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    その言い方、いいですね!!
    試しに言ってみます\(*ˊᗜˋ*)ありがとうございます♡

    • 12月19日
せきねみ

失礼を承知で言わせていただきます。。
わざわざ泊まりで行く必要はないと思うのですが…💦
まだつわりも続いているし何かあった時心配だし迷惑かけれないって伝えてみてはどうですか?

  • Ayuming

    Ayuming

    せきねみさん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    ですよね〜!!しかも山道をたくさん通るし、旦那は大丈夫じゃない?って簡単に言うんです…
    もう一度話してみますね、ありがとうございます!

    • 12月19日
ミニーちゃん0802

体調が悪い中、私なら泊まりに行きません💦
わざわざ体調の悪い時に泊まりに行く必要があるのかと私なら旦那に聞きますね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

  • Ayuming

    Ayuming

    ミニーちゃん0802さん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    旦那には「泊まりに行かないとまずくない!?」と言い、私の実家にも泊まる気でいるみたいなんです。私の実家は、私達が住んでるアパートから車で五分、母は泊まりに来なくていいって言ってるのに( ノД`)
    みにーちゃんさんが言うように、そのように旦那に聞いてみます!ありがとうございます!

    • 12月19日
わか*

私も妊娠中の頭痛には悩まされました…辛いですよね( ;∀;)体調も本当に波があってその時どうなるかってわからないし心配ですよね↓何よりそれがストレスになることが気になります。。。
私は、車で2時間半で帰れる距離なら…泊まる必要ってないのでは?と思うのですが(・・;)妊婦の今、無理して長居するよりも、孫が生まれてからの方が義両親も会いたがると思うのでその時また泊まるか泊まらないかの話をしたらいいんじゃないかなーなんて思います。

  • Ayuming

    Ayuming

    わか*さん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    仕事も正規でやっていて、正直頭痛でこんなに辛いとは思いませんでした💦旦那のお兄さん夫婦も少し離れた所に住んでいて、正月は毎年泊まりに来るからって言うんです(´-ι_-`)なんでお兄さん夫婦と同じようにしなくちゃいけないの!?と思います。孫が産まれてからなんて尚更泊まりに行けなくない?とも言われました💦

    • 12月19日
deleted user

今回は旦那さんだけで行ってもらえば良いのでは?
私もつわりの時の正月は行かなかったです。
車で20分の距離ですが旦那だけで行きましたよ。
私はグチグチ旦那にも義母にも言われたけど、自分の体調は自分しかわからんからとはっきり言いました。
これからまだ何回でも行く機会はあるでしょうから、体調悪い時に行く必要ないかなと個人的には思います。

  • Ayuming

    Ayuming

    ようこママさん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    旦那がお母さんに、「2人で来ないと意味がない」と言われたそうです(´-ι_-`)意味がわかりませんよね!?親戚も来て、お手伝いとかしなくちゃいけないのに「妊婦なんだから手伝わなくていいよ」と簡単に言うんです( •᷄⌓•᷅ )੨੨
    もう一度話し合ってみますね、ありがとうございます!

    • 12月19日
しーゆん☻♡

私も絶対行きません\(^^)/
わざわざストレス溜めに行ってるようなもんですよ😥
私なら出発の二日前ぐらいから体調悪いって演技してずーっと寝て過ごします。(笑)
そしてドタキャンします💥(笑)
安定期とはいえ妊婦に安定期はないんですから、無理したらダメですよ😱

  • Ayuming

    Ayuming

    しーゆん☻♡さん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    その作成いいですね(`・ω・´)ノ☆彡
    使わせて頂きます!!
    分かってくれてると思っていたのに、「体調の事も考えてるし、別に朝からじゃなくて夕方着くように行けばいいじゃん」って言うんです💦

    • 12月19日
  • しーゆん☻♡

    しーゆん☻♡

    旦那さんはどうしても行きたいみたいですね=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
    もう1人で行かせちゃいましょう!!
    どうぞどうぞ!!
    もう奥の手でこの作戦しちゃいましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ“

    • 12月19日
  • Ayuming

    Ayuming

    しーゆん☻♡さん♪̊̈♪̆̈
    実家大好きなんですよ〜💦
    この素晴らしい作成でいかせて頂きます✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧

    本当にありがとうございます!

    • 12月19日
元気っ子♡

私は逆で、豊橋に旦那の実家があり2時間半かかります。毎年、年末年始に帰りすが、凄く良くしてくれて楽なので今年もお邪魔したいと思っているのですが、、
義両親は長時間の車移動を良く思っていなくて、帰って来なくて良いと言います(>人<;)
なので、年配の方も振動は良くないと思っていると思います。体調も良くないのであれば余計に帰る必要はないと思います。
長時間の車移動でお腹が張るかもしれない→切迫早産になる可能性もある→病院も遠くなるし何かあった時に不安。
と、1から順に説明して旦那さん納得してくれると良いのですが。

  • Ayuming

    Ayuming

    春野さん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    そんな風に言ってくれるなんて、優しい義両親で羨ましいです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
    1から順に説明して、頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 12月19日
so❤︎mam

お腹が痛いとか言って、病院に電話して相談したらやめといた方がいいといわれたって言ったらどうでしょう。もちろん本当に電話はしません笑

医師の言葉は強いかと思います。

つわりしんどいのに無理なものは無理ですよね!

  • Ayuming

    Ayuming

    so❤︎mamさん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    本当に体調がわからないんですよ〜˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
    2週間後にまた病院に行きますが、嘘でやめた方がいいって言われたと言ってみます٩( 'ω' )
    ありがとうございます!!

    • 12月19日
のまりんちゃん

気を使うことが一番つわりを悪化しますよ🎵
旦那さんに当たっても許される環境なら一緒にいってあげたら良いですよ❤

  • Ayuming

    Ayuming

    のまりんちゃんさん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    ですよね〜!!絶対当たれないです💦しかも親戚も来て、妊婦だから何も手伝わなくていいって俺が言ってやるって旦那は言ってますけど、無理ですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
    ほんと分かってないから、腹が立ちます(-"-)

    • 12月19日
えいまりゅ

豊橋!
旦那さんの実家が
豊橋で私は蒲郡です(*Ü*)
近くてコメント
しちゃいましたˁ˙͠˟˙ˀ

辛くなったら帰って来れる
距離ならまだいいけど
豊田はちょっと躊躇します
まだ安心出来ない時期だし
私ならどーにか説得して
行かないかもです(´-ω-`)

  • Ayuming

    Ayuming

    えいまりゅさん♪̊̈♪̆̈
    お返事ありがとうございます(o^^o)♪
    わぁー!!近い!!私も嬉しいです٩(ˊᗜˋ*)
    普段は凄く優しい旦那なんですけど、旦那の親の事になると喧嘩になるんですよね💦
    躊躇しますよね、しかも旦那は私の体調の事も考えてるから、夕方に着くように行けばいいじゃんって言うんです(´-ι_-`)
    どーにかしなくちゃです(∩´﹏`∩)

    • 12月19日
deleted user

私も愛知県です٩(ˊᗜˋ*)
こっちでは子持ちの知り合いがいないので勝手に親近感もっちゃいました(笑)
しかも同じ妊婦(*´ω`*)なんか嬉しいなぁ〜

義両親苦手なんですね
悪気がないから余計たち悪そう…
向こうは親切心で2人で来いって言われてるかもですね

うちの旦那の両親は私の妊娠をあんまり快く思ってくれてないの知ってるので敢えて会いに行きます(^-^)
旦那は気を遣ってざっくりとしか言いませんがポロりが出た時があり、それが本音かって感じでした
孫も既に男女いますしね…
というか10分の距離なので逃げ切れません(笑)

旦那の家族皆大好きです
両親のいい所、悪い所が垣間見れてなんか愛しいんですよね、ああ旦那っぽいなとか考えてます。嫌われてるのは残念だけど(笑)

旦那は両親大好きです
だから不満を伝える時かなり勇気がいりました
でもはっきり言ってくれたのでまた惚れ直しちゃいました♡(●´ω`●)

旦那の両親好きだよ、尊敬もしてる
だから凄く言いづらいんだけど…
てな言い方したらバシッと決めてくれましたよ(●´ω`●)
私もまだ吐いちゃうので長居はしたくないと伝えてます

ご主人親孝行したいんでしょうね
Ayumingさんの妊娠を皆に祝って欲しいんですよ
根気よく話せば理解してくれますよ
私なら1人で行って♡
はい、手土産って渡して行きません
距離が無理です…
2時間半って年末年始ならもっと時間かかりますよ…
先生に怒られたっていいます
行きたいけど、行けないの見ててわかるでしょ?って伝えます

  • Ayuming

    Ayuming

    返信が遅くなってすいませんでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
    同じ愛知県なんですね、私も嬉しいです〜\(*ˊᗜˋ*)/♡ヤホー
    うちも旦那の兄夫婦が結婚して6,7年経ちますが、まだ子どもがいません。私は結婚して三カ月で子どもが出来たので、正直義理のお姉さんからしたらあまり快くないと思います(´-ι_-`)なんでも兄夫婦と同じようにしようとするので、私はそれが納得出来ません(-"-) 
    しっかり話し合ってみますね、ありがとうございます!

    • 12月23日
ゆきる

産婦人科医師と助産師に何かあった時に病院まで1時間30分で戻れる
距離でと言われたのと、9週で1度、初期流産しているので、
慎重に対応したい旨、主人に伝え、
埼玉県住み→長野県主人実家へGW・お盆・お彼岸も帰省しませんでしたよ。年末年始は臨月なので
帰省しません。



義母が上京した時、嫌味を言われましたが。(p_-)



妊娠中はやたら眠くて身体が
妊娠前と違うし、
年末年始のお手伝いとか
気を効かせてできないし、
病院にも外出先からの移動時間も
説明を受けたし、
実家に帰省して
万が一、出血があった場合、
病院に間に合わなかったら
責任とってくれるのか?と主人に
言ったら、両親にきちんと説明して
断ると言って、話してくれましたよ。

  • Ayuming

    Ayuming

    ゆきるさん♪̊̈♪̆̈
    返信が遅くなってごめんなさい( ノД`)
    年末年始の高速なんて、渋滞がすごいですよね!!しかも親戚が1組来るらしく、余計寝ていられないのに「体調が良くないから、手伝わなくていいのと寝てればいいって俺が言ってやる」って言うんですけど、わかっていませんよね!?その言葉に腹が立ちます…((o(-゛-;)

    しっかり話し合ってみますね、ありがとうございます!

    • 12月23日