ココロ・悩み 子どもの行事に参加できず、仕事に追われる悩みです。子どもの成長を大切に感じています。 子どもの初めての納涼祭も運動会も遠足も行けない(/ _ ; )お母さんが仕事で行けないってほんとダメ親だ。入職して一年目だからって職場のイベントや勉強会押し付けられて、、しんどい イベントの会議と準備で20時近くまで残ったりしてるし。勉強会の資料もつくらなきゃだし。。 仕事なんかより子どもの方が大切なのに。わたし何してるんだろう。頑張って娘がダンス覚えてるのに(/ _ ; ) 最終更新:2018年9月10日 お気に入り イベント 親 勉強 ダンス 職場 遠足 yz(8歳) コメント はむねこ 私も、保育参観と運動会いけません💦 下の子の保育参観と発表会はいけそうです。 ですが、卒園式は一人も見てあげられないことが決定してます( ´-`) 9月10日 yz そうなんですか。 お仕事ですか? 9月10日 はむねこ 仕事です。しょうがないけど、みてあげたかったです( -д-) 9月10日 yz なんのために働いてるのかなって感じですよね。夕方会議があるのに早番に変わってほしいとか言われちゃうし(><)子どものお迎えも最近全然行ってあげられないです。 9月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yz
そうなんですか。
お仕事ですか?
はむねこ
仕事です。しょうがないけど、みてあげたかったです( -д-)
yz
なんのために働いてるのかなって感じですよね。夕方会議があるのに早番に変わってほしいとか言われちゃうし(><)子どものお迎えも最近全然行ってあげられないです。