言葉が遅い息子の幼稚園入園に不安を感じています。言語聴覚士に相談し、発達障害の可能性も示唆されました。幼稚園での対応に不安を感じており、励ましやアドバイスを求めています。
保育園、幼稚園に入学時(3歳時)にまだ自分の名前が言えなかったり、歌が歌えなかったり、じっと座っていられなかったお子さんいらっしゃいますか?
息子は言葉が遅く、今2歳7ヶ月ですが単語がいくつか言えるだけです。
早生まれなので
来年4月に3歳2ヶ月で幼稚園に行く予定ですが
あと5ヶ月で、歌を歌えたり、自分の名前が言えるようになる気がせず、私が今からすごく不安になっています。
言葉が遅い件は以前から市の保健師さんなどにも
相談しており、念の為にということで、
先日初めて言語聴覚士さんと面談しました。
その際、息子は人の言ってる事は十分理解しているが、コミュニケーションを自ら取ろうとしていないと言われ、それが原因で言葉が遅いかもしれないと言われました。
この日は短時間の面談だけだったにも
関わらず、もしかしたら軽度の発達障害かもしれないとまで言われました。
もしこのままだと、幼稚園入っても
みんなと同じことができない、先生の言うことが聞けない子になるかも、
また園によってはそういうお子さんを嫌がる先生もいますよ。
と、まで言われてしまいました。
まさかそんな事を言われると思ってもいなかったので、すごくショックでした。
言葉が遅いだけでほかは何も問題ないと思って育ててきたのに、息子をできない子みたいな
レッテルを貼られた気がしてすごく悲しくなりました。
家族や息子を知る人の中では、仮面ライダーの変身が好きで、よく食べよく寝て、体も大きく
元気で活発。
言葉は少ないけど、手や体で表現するので
意思疎通もできています。
家族のあれしよう、これやって、などの指示には従いますし(いやいやの時は無理ですが)
パズルも60ピースのをやるくらい好きです。
同じ月齢の子と比べても言葉以外はそんな問題ないと話してました。
保健師さんは確かなテストを受けたわけでもないですし、市が開催してる教室も楽しいですからまたきてくださいって、
そんな気にしないでと言ってくれましたが、
本当にこのままで息子を幼稚園に入れるのは
世間的に迷惑なのかも、とさえ思えてきて
すごく不安です。
世の中にはいろんな人がいて、これができるけど
これは出来ないなんてこといっぱいあると
思うし、
まだ息子の場合は時間が経てばできるようになるんじゃないかとも思っています。
じゃあ言語聴覚士なんかに会わなきゃ良かったじゃんと言われればそうなんですが、
そんな言われ方すると思っていなかったもので。
次に予定している発達と言語のテストは受けにいくか迷っています。
入園時はできなかったけど、時間が経てばできるようになったよ、話せるようになったよ
というお子さんがもしいたら励みになるなと
思い書かせてもらいました。
そんなお母さん、また保育士さん
良かったら教えてください。
長文ですみません。
そんななら幼稚園行くなよ、みたいなコメントはご遠慮願います。
- ゆっち(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
ゆう
上の子は3歳で入園し3歳4.5ヶ月頃に言葉の爆発がおこりペラペラ喋ったり歌ったり出来るようになりましたよ☺️
通ってる幼稚園は発達障害、ダウン症、車イスの子などいろんな子供達がいます。
入園してクラスで自己紹介があり○○の母です。子供は発達障害で…と自己紹介されそうなんだ〜ぐらいで迷惑だなんて思ったことないですし、子供も仲良く遊んでますよ😊
年少の時は言葉があまり話せない子同士でうまく伝わらずケンカ?みたいになってしまうことがよくあるんですと先生には言われました。
発達障害、ダウン症、車イスの子には補助の先生が付きっきりです。
通いたい保育園や幼稚園に発達障害の可能性があることを伝えてみて保育がどのようなのか聞いてみたほうがいいと思いますよ!
退会ユーザー
入園すると爆発的に成長しますよ!!
長男が、そうでした(^-^)
そして、個性をきちんと受け入れて育ててくれるのも幼稚園です。
大変と思うのは小学校からです。
みんなと一緒!
先生の言うことが聞けない子は障害!
と、つまはじきにかかるので。
-
ゆっち
受け入れてくれない園もあると聞き不安だったのですが、やはり事前に見学行ったりして調べようと思います。
私の周りにも、これから言葉が爆発するよと言ってくれる方が多くて
息子に期待してしまう自分もいるのですが。
そうなんですね、小学校という
試練はまだ考えてもいませんでした!
参考になりました。ありがとうございました!- 9月10日
なぁ〜お
まだ3歳ではないですが…
集団生活の中での刺激て大きいと思いますよ。
うちの子は心疾患があり生後長期入院していたこともあり全体的に発達も遅れてます。言葉も遅く、2歳4ヶ月頃から単語が出てきて今語彙が増えてきてる状態です。発達検査も受け、発達外来や療育センターなどにも通ってます。今は下の子が生まれ保育園はやめてますが、以前は保育園に通っており、発達外来の先生もお家でお母さんとばかりいるより、保育園などお母さんと離れる場面もあった方がいいと言われました。保育園での生活が良い刺激になってるとも言われました。
以前、保育士をしており、色々なお子さんも見てきました。個別のかかわりが必要な子もいましたが、その子なりの成長も感じたし、周りの子もありのままを受けいれて普通に接していました。
誰しも得手不得手はあると思いますが、色々な人とかかわるなかで成長したりお互いに補いあったりすることもできると思います。療育も早期に取り組んだ方がお子さんの為にもなると思います。お子さんの為にも発達と言語のテストは受けた方がいいと思いますよ。
-
ゆっち
息子は2歳になったころから支援センターなどを嫌がるようになり、最近は狭くて子供が多い場所にはあまり連れて行ってないので、それも良くないなぁとは思っていて、人に相談したりしていました。
幼稚園に入るまでに少しずつ、療育教室に通ったりして行きたいと思います。
やはりテストは幼稚園に説明するためにも必要ですよね、
息子の発達具合、成長を受け入れつつ幼稚園探ししたいと思います。
コメントありがとうございました!- 9月10日
ᙏ̤̫͚空mama¨̮⑅
2歳8ヶ月の長男の育児中の者です。
すごく共感出来てコメントしました。
少しの面談で言語聴覚士さんに
そこまで言われると傷つきますね。
それでなくてもこちらは心配で
いっぱいで面談したのに…。
うちの子も言葉が遅く現在
歌も歌わないし名前も言えません。
返事の練習をしても返事はせず(なぜが嫌がる)。お菓子いる人⁇やお出かけする人⁇等は返事するんですが…
喋るのは宇宙語、少ない単語(自分の好きな物:例えば救急車、新幹線等)で二語分なんて想像できないレベルの
会話能力です。
私たちが伝えた事は大体伝わって
るようで気分が良ければ行動を
起こしてくれます。
でも排泄した事は教えてくれず
私たちが気づくまで平気で遊んだり
してて、トイトレを始めても
断固拒否で現在紙パンツのままで
何もしてません。
人見知りなのか幼稚園見学へ
行っても私に抱っこをせがみ
離れなかったり嫌なことがあると
ひっくり返って泣いたり…
一度2歳なる前に小児科の先生に
育てにくいか⁇と聞かれた事が
あったんですが初めての子で基準は
分からないし子供ってこんな物
じゃないの⁇と思っていて
特に気に留めてなかったんですが
月齢が進むにつれて最近になり
発達障害があるのではないかと
と心配するようになりました。
周りからは初めての子だし
とか、3歳になって急に喋り
出すから大丈夫だよと言われ
心の中でモヤモヤ心配している
だけでまだ行動には起こしてません。
2歳に下の子が生まれ
託児所を離れ自宅で過ごして
いるんですが、自宅じゃ友達との
関わりが少なすぎて刺激のなさから
現状を引き起こしているん
だろうかとも思いもしかしたら
幼稚園入園が刺激になり色々
出来ることも増えて来るかも⁇
と期待していますが…不安の方が
強いです。
うちの子も4月から幼稚園入園を
予定しています。
入園後、発達障害が発覚しても
しっかり対応していただけるのか
とても心配しています。
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
うちの子かと思うくらい一緒です!うちもトイトレ全く進めれてないです(>_<)二語文なんて想像できないですよね😅同い年くらいの子と遊ぼうとしますか?うちは近くにいても見えてないんじゃないかってくらいガン無視して一人遊びばかりなんです。その辺を先生からも指摘されたんですが
今月から月1で発達障害の子が集まる教室に通うことにしました。あと発達テストも来月やってみることしました。
友達の子は理解してて自分から言葉を発せず3歳すぎていきなりはっきりした会話をするようになったという子がいます。
今はなんでも優劣をつけるというか、物事に名前をつけたがるような気がしますが(昔は発達障害なんて聞かなかったですよね)、うちのこの個性として
見守りたいです。
少しずつでも幼稚園になじんでくれたらいいか
と思うようになりました😁- 9月13日
-
ゆっち
ちなみに先生いわく支援センターとか行ってない、ずっとワンオペだから
っていうのは関係ないそうですよ。
家族だけのコミュニケーションだけでも話せる子は話すそうです。- 9月13日
-
ᙏ̤̫͚空mama¨̮⑅
ホントですか!!!!
共感して頂ける子に出会えて
少し気が楽になりました❤️
ありがとうございます🤗
うちの子も近所の子が遊びに
来てくれるのに絡まれたら
少し遊びますが少ししたら
1人で違う遊びをしてます💦
やっぱりそういう行動も
指摘のひとつなんですね…
理解をしっかりしているかは
グレーな所なので3歳で
急に喋り始めるということは
想像がつかないです(笑)
そうなんですね!!!!
そういった事はやっぱり
早い方がいいですよね…
旦那はそこまで違和感を抱いて
おらずうちはまだ積極的には
していないのが現状です。
障害と言うだけでレッテルを
はられてしまう…生きにくい
世の中ですよね。
うちも個性として成長を
見守りたいと思います🤗💕
4月からの幼稚園生活
お互い頑張りましょうね☺️
色々お話出来てよかったです。
ありがとうございました😬- 9月13日
ゆっち
今通いたいと思ってる幼稚園がどんな感じか一度見学と相談に行く予定でした。幼稚園によって受け入れてくれるところ、そうじゃないところありますよね。
息子もいつか言葉が爆発してくれることを期待して、入れさせてもらえる園を探したいと思います。
コメントありがとうございました!