![空良](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がまだ一人座りができず、不安に感じています。他のお子さんはいつ頃一人座りできるようになったのか、アドバイスをお願いします。
こんにちは!いつもお世話になってます。
息子が8ヶ月後半になり
まだ一人座りができてません。
大人が支えたり座らせたりしたら
座ることはできるんですけど
なかなか一人で、やる気配もなくて
この先が不安です。
ただうつ伏せになり、匍匐前身とずりばいが
多いです。
あと
机を両手で持って立とうとしたり。
アドバイスと皆さんのお子さんは一人座りいつ頃できたか教えてください。
周りみると一人座りしてるこが多くて
不安になります。
- 空良(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの息子がいます(*^^*)
つい最近…一昨日くらいですかね?に気付いたら、1人で座ってましたΣ(゚д゚lll)
私もなかなか座らないなぁと思って、ちょっと心配だったんですけど息子は息子のペースで成長していたみたいで(^^;
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
うちは5ヶ月前に一人で座りだしました!歯も生えて成長早いと思いきや、寝返りは全くしません(艸゚Д゚)
成長に個人差はあるってわかってるものの気になってしまいますよね(;´Д`)
-
空良
コメントありがとうございます!!
5ヶ月で一人座り早いですね😊
確かに順番は思い通りにいかなくて子供のペ-すですもんね😢
はい😢- 12月19日
空良
コメントありがとうございます!!😢同じ月で心強いです!
そうなのですね!( ̄□ ̄;)!!
なるほど😣
やはり自然に息子に任せるしかないですよね😢
退会ユーザー
息子に任せるしかないよなぁと思いつつ私はなんとなく抱っこして置く時は必ず座らせるようにしてました( ̄▽ ̄)
効果があったかはわかりませんが、少しでも座ることを普通にしたくて(^^;
後はつかまり立ちが上手になってきたら自然と座るようになってた気がします(*^^*)
今もすってんころりんと転んでますが(^^;笑
空良
なるほど!!
やはり習慣づけることも大事ですよね😢
抱っこするときは座らせてなくて普通に木の椅子に座らせてばかりだったので😢
私も日々習慣づけること心影ます😢
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
習慣になると自然に座るようになるかもしれません(*´∇`*)
赤ちゃんが座ってるのってちょこんとしてて可愛いですよね(*^ω^*)笑
四苦八苦の毎日ですが、お互いにマイペースに頑張りましょうね(^^)