※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
お金・保険

口蓋裂を患った子供の保険について教えてください。コープ共済に口蓋裂の子供を入れることは可能でしょうか?

お子さんで、口蓋裂を患ってる方。
保険について教えてください。

今日産まれた我が子が、上顎の口蓋裂と診断されました。

今後手術が必要な可能性が高いとの事で、
入れる保険あるんでしょうか?
私たち夫婦はコープ共済に入ってるので
産まれたら一緒に入ろうと考えてたのですが
口蓋裂の子供はコープ共済入れますか?

コメント

遥ママ

友達の話ですが……
JA共済
県民共済
こくみん共済

は断られたみたいです(>_<)

コープは比較的ゆるい?みたいで
手術とか入院の予定がなければ入れるものがあるかな?って感じです……

程度によっても変わってくると思うので
問い合わせした方が確実かなと思います(>_<)

  • さあちゃん

    さあちゃん

    ありがとうございます😵
    1度確認の電話してみます😵

    • 9月10日
ちるみる

1000円のプランのみ条件付きではいれますよ。
3年ほど不担保がつきました。

  • さあちゃん

    さあちゃん

    不担保でしたら、例えば
    支払われる保険金減額になるとか
    でしょうか?

    • 9月10日
  • ちるみる

    ちるみる


    いえ、3年間は口蓋裂でのもの一切払いませんということです。3年経てば不担保はなくなって、口蓋裂のものでも支払われるようになりますよ。

    子供は口蓋裂じゃなくてもなんだかんだやらかしますので、口蓋裂にこだわらなくていいと思います。口蓋裂の入院や手術はだいたい予定が分かることなので、それまでに不安なら資金を月々少し用意すればいいだけです。医療費は乳児医療がありますし、かかるのは雑費程度です。なのでむしろ不測の事態のためにと考えてはいったほうが、いざというとき助かりますよ。とくにケガや骨折😢

    • 9月10日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    分かりやすくありがとうございます🙏
    確かにそうですね、骨折など
    大きな怪我は突然起こりますし
    口蓋裂だけじゃなくても
    役立ちますね!ありがとうございます🙏

    • 9月10日