
愚痴です旦那が最近忙しいのはわかる疲れてるのはわかる週1でしか休め…
愚痴です
旦那が最近忙しいのはわかる
疲れてるのはわかる
週1でしか休めないのもわかってる
けど、朝は10時近くまで寝ていて、起きてきたら即、録画しておいた映画をのんびり一人で見て、1歳8カ月の娘が遊んで欲しそうにしているのにスルー
映画が見終わったら今度は昼寝で夕方まで寝てる
その間、私は娘のつかの間の昼寝の間に家事と庭の草取りをして、娘が起きたら近所の公園で娘を遊ばせて…
なんだか、旦那がいるのに全くあてにできない
平日は娘が起きる6:30ごろには出勤
帰宅は娘が寝た8:00すぎ
私は平日はパート(時短で4時間)
娘は保育園
娘はたまに遊んでくれるパパが好き
でも、パパは気がのらないと相手にしてくれないからすぐ、普段から一緒にいる時間の長い私のもとへ
娘が不憫でなりません…
土日と、娘が寂しくないように私はおもいっきり遊べるようにそれぞれ別の公園で別の遊びを娘と二人一緒にしました
気がのれば、全力で遊ぶパパなのにな…たまにしか顔が見れないんだから、1時間でも一緒に過ごしてあげて欲しいのにな…
- アイビー(5歳5ヶ月, 8歳)

とーと
うちとすごく似ています!
ダンナも週一休みで、あとはほぼすれ違い生活です。
ほんとたまにしか子どもと一緒にいれないんだから、疲れてるのわかるけど遊ぶぐらいできるっしょ!って思うけど、ほんと気が乗らないと子どもが話しかけてもうわの空…
見ていて可愛そうになっちゃいます。
うちはもう何言っても直らないので諦めてるけど、イライラしちゃうことが多いです。いまもまさに笑笑

あまね
うちのダンナは週一休みではないんですが基本夜勤の仕事なので休みの日でも昼頃まで寝てるのは当たり前ですし
未だに子供の気持ちが分かってません
抱っこして欲しいって子供は望んでるのに自分は携帯ゲームに必死で子供が携帯を欲しがってると勘違いしてダメって叱るし…
自分の気が済むまでゲームをしないと子供の相手をしません
なので家に居ても相手しないしゲーム優先寝るの優先なので居ない物として扱います
私も諦めてますが抱っこして欲しくて泣いてるのにゲームに夢中でアカン言うてる時は本気でイラつきます(笑)
コメント