子育て・グッズ 保育園では食べるけど家では食べない二歳の息子。朝昼夜とも食べない。他の人がいるときは食べる。手助けも嫌がる。どうしたらいいでしょうか。 二歳の息子がいます。 ご飯ママからだとたべません。 保育園では食べてみたいなんですが、家ではたべません。 お腹空いたら食べるかなと思っておやつをあげないようにしているのですが…。 そうするとお腹が鳴っているのに朝、昼、夜たべません。 ご飯手助けするのも嫌がり、どうしたらいいんでしょうか… 私以外の人がいたら食べるんですが…。 最終更新:2018年9月9日 お気に入り 保育園 おやつ 息子 ご飯 しらたき(6歳) コメント さきぴ イヤイヤ期ですか? うちは、アンパンマンのぬいぐるみだしてきて アンパンマンと食べよっか〜とかして たべさせたりしました😅 9月9日 しらたき イヤイヤ期ですかね…。 しまじろうのパペットでやると、取り上げられ、「はぁー(´Д`)美味しい」と言ってしまじろうにご飯をあげて自分は食べないんです…。 ママ友とランチ行ったりするときは凄くお利口に食べるんですけど… 9月9日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しらたき
イヤイヤ期ですかね…。
しまじろうのパペットでやると、取り上げられ、「はぁー(´Д`)美味しい」と言ってしまじろうにご飯をあげて自分は食べないんです…。
ママ友とランチ行ったりするときは凄くお利口に食べるんですけど…