
急ぎで引っ越しすることになりいまさがしてますが、なにを妥協すべきか…
急ぎで引っ越しすることになり
いまさがしてますが、なにを妥協すべきかわかりません💦
みなさんならどれを妥協しますか??
○広さ
○日当たり
○駅近
○安さ
あとこれを重視してよかったよ!とか
あればおしえてほしいです!
ちなみにいま一部屋仮押さえしているところが
あります!
66へーべーあり、リノベーションもほどほどにされています!家賃も相場よりはおトク!しかし駅へ向かうみちがやや暗く安全とはいえず、駅から20分かからないほどの立地です。気になるところといえば日当たりがよくないところ、、2日ほどで答えをださなければいけないので悩んでます😧
- みにまむ(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

kkku
日当たりは結構私は大事にしてました!
リビングは南向きじゃないと嫌だ!と思って選びました😊
洗濯物はよく乾くし冬でも昼間は日差しが入れば暖かいです。
ただ駅近で探していた為、大通り沿いの物件でうるさいです💦
窓をあけるとうるさくてテレビは聞こえません😭
次引っ越すなら駅近でも大通り沿いは避けます!
値段は良かったですがもう少し金額があがっても駅から遠くになっても、静かで広めのところを選びます😊

pico
こんばんは^_^
妥協するなら広さか駅近ですかね…。
狭すぎたら生活に支障が出ますが大丈夫そうであれば少し狭くてもいいかな〜ってら思います^ ^
私も以前、駅から20分ほどの所に住んでいました。駅に向かう道も暗かったです。しかし、意外に20分は中途半端にしんどく、バスやタクシーを使うのはもったいない距離…。また夜は1人で歩くのも怖かったです…😢今は、前よりも駅からは少し遠くなりましたが、日当たりもいいし、落ち着くので、日当たりは大切にしました^ ^
-
みにまむ
日当たりはやっぱり大事ですよね!
旦那さんがそのらへんわかってくれなくて、べつにええやん!とゆうてきます💦
ありがとうございます!
ちなみに、フロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??- 9月10日
-
pico
前に住んでた家がすごく日当たりが悪くて、ひんやりしていました😢
今は日当たりのいい部屋に引っ越ししてよかったな〜ってすごく思います^ ^
ん〜。何かあるんですかね?
日当たりが悪い、間取りや、、もしかして風水的な感じとかですかね?
不動産屋さんに相談してみてはいかがでしょうか?^ ^- 9月10日
-
みにまむ
そーなんですか😭
やはり日当たりは大事ですね🤔
不動産のかたに確認したら晴れた日にまた
見に行かせてもらえることになりました😋
あとなにか管理会社に住んでた方からなにか苦情とか?あったかなど聞いてくれるとのことでした!- 9月10日

まこ
急な引越し大変ですね💦
頑張ってください💦
私は日当たりと駅近妥協しちゃいます🤔
少し変な話ですが、震災のあとからガスがプロパンか都市ガスかを気にするようになりました🙆♀️
-
みにまむ
そーなんです💦ありがとうございます😭
ただ引っ越しさえできれば保育園に入れるのでがんばらないとです!
そーなんですね!
あー!たしかに、、ガスがとまりますもんね💦
そこまではかんがえてなかったので参考にします!
ちなみに、フロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??- 9月10日
-
まこ
角部屋いい感じだと思います🙆♀️
でも両側空いているとなると真ん中の人がどんな人なのかちょっと心配ですね😅- 9月11日
-
みにまむ
ですよねー😭けどもうすんでみないとわからないですよね😭
- 9月11日

しましま
安さを妥協しました。夫的には予算内でしたが、私はもうちょっと押さえたくて。住んでみれば、選んでよかったと思えましたが。
-
みにまむ
そうなんですね!
旦那さんも納得の部屋ってゆうのも
なかなか探すのが大変ですよね💦
すみません、みなさんにうかがってるのですがフロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??
どうしても真ん中の部屋のひとが、、とか考えてしまいます💦わたしの考え過ぎでしょうか??- 9月10日

maple
家賃は譲れないですね!収入に見合ってないと厳しいかと思います😑
日当たりは北向きのところに以前住みましたが洗濯物全然乾かないし、気持ちは暗くなるし今の条件の上位に来ます🤔
車があるなら駅近かは気になりません!広さも余裕がないと子供が大きくなったり、増えたりしたら、住み替えないといけなくなるのでよく考えた方がいいですよ!
-
みにまむ
たしかに、家計を苦しめるのは困りますもんね💦
なるほどー💦ちょうど今の物件が北東で部屋もジメジメしてて、それだけがほんとうにきがかりなんです💦
そうですね!子供のことを考えると何度もすみかえるのは厳しいですよね!
ありがとうございます!
みなさんにうかがっているのですがフロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??- 9月10日

むにゅ
駅近
安さ
を妥協します
電車通勤ではないので駅は普段関係ないので。
他の条件がいいのなら予算より5000円くらいならオーバーしてもOK
実際見てみての清潔感と収納の多さ、使い勝手の良さで決めました。
今の部屋はとても気に入ってますが間取り図だけでは絶対選ばなかった部屋です。
-
みにまむ
うーん!たしかに!
使い勝手は重要ですね🤔
安さにつられてすみにくかったら
元も子もないですもんね💦
参考になります!
ちなみに、フロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??- 9月10日
-
むにゅ
たまたま両端のみ退去者が出たとか?って思います。
新築物件で真ん中が最初に埋まったとしたら角部屋の方が人気があるとか若干広いとかで真ん中の部屋だけ数千円家賃が安い場合もあるのでそれで先に埋まっているのかなと思います。
何か気になることがあるのでしょうか?- 9月10日
-
みにまむ
もういまは反対の角部屋は埋まっているとのことでした!わたしの考え過ぎかなとは思いますが不動産の方が確認してくださるとのことでした!
なるほど!値段の関係もありますよね!
勝手に真ん中の方がなにか問題があるのかと思ってましたが失礼なはなしですよね💦- 9月10日
-
むにゅ
真ん中がちょっと困った住人っていうのももちろん可能性として有りだと思いますが住んでみなければわからないですからね。
事故物件の場合とかあまりひどい住人が長く住んでる場合は事故物件のサイトに掲載されている場合もありますよ。- 9月10日
-
みにまむ
そおなんですか😧
あまりにひどいとのることもあるんですね💦
事故物件ではないそうなので
もうすんでみないとわからないですよね💦
ありがとうございます!- 9月10日
-
むにゅ
本当住んでみないとわからないです。
後から変な人入ってくることもありますし。
住みやすいお部屋だといいですね。- 9月10日
-
みにまむ
たしかにそうですね!笑
最悪のことばかり考えてたら
どこもすめないですよね!- 9月10日

リナ
日当たりは大事です。
日当たり良くないと冬は寒いし、洗濯物は乾かないし、カビが発生すると喘息になりかねない。
風通しが良ければ良いけど、寒い時期や雨続きの時はやっぱり気温が上がらないので、日当たりの良い家が良いです。
-
みにまむ
かび!!子供がいるので喘息とかは避けたいです😭
日当たり悪いと健康にも影響がでそうですね、、
参考になりました!ありがとうございます!
ちなみに、フロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??- 9月10日

ひなた
日当たりはかなり大事です!
駅近を妥協すると思います😵
-
みにまむ
大事になさってますよね!
ちなみに、フロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??- 9月10日
みにまむ
やっぱり日当たりは大事ですよねー💦
冬は最悪やろなあと、、
駅近やと騒音の問題もあるんですね💦
参考になります😭ありがとうございました!
ちなみに、フロアに3部屋のみなのに
両角の部屋のみ空室ってどうおもいますか??
kkku
トラック通ると揺れます!笑
うちもフロアに3部屋で一緒です😊
私が引っ越したのは角部屋だったんですが、その頃は反対の角部屋は空いていました!
真ん中の方は結構長く住まれてるみたいでした😊
引っ越して1ヶ月くらいで空いてた角部屋も埋まりましたよー!
なので特になにも思いませんでした!
実際引っ越して結露とか騒音とか気になったので更新せず引っ越す予定なので、みんな同じなのかなーとか思いました😂
住まないとそこの問題点ってわからないから困りますよね💦
みにまむ
そおなんですね!たしかにそれはきついです😭
おなじですね!
そうなんですね!
隣の人がクレーマー🤔?
とか考えましたが考えすぎですよね💦
やはり住んでみないとわからないですよね💦
不動産の方にも色々気になるところきいて行こうと思います🤔
kkku
なにか問題ある方なら必ず前の住人から不動産の人も聞いてるので言ってくれると思います😊
不安な点は全部解消してステキなおうちに住めるといいですね❤️
みにまむ
そうですね💦
めんどくさい客やろなとおもいながら色々聞いてみます😹ありがとうございます😊!