
もうすぐ1歳に息子をそだてています。自分がなんですが、ストレス?など…
もうすぐ1歳に息子をそだてています。
自分がなんですが、ストレス?などか
胃がずっと調子悪くて
毎月のように病院にいきます。
治ってる感じはいつもあまりなく
マシにはなって繰り返し胃炎だと
病院では言われており、
薬を貰っていますが完璧に回復している
感じはあまりありません💦
もともと胃に負担がすぐかかるタイプなようです。
アルコールなどはたまにお酒を飲む程度です。
辛いものなどは好きですがこの状態では
たべれずたまにのむお酒ものめず
それもストレスになっています💦
便の方はいつも緩く毎日何回もでてるような
状態ですが
自分的には元気です。
ですが育児もあり、旦那と2人での生活で
実家なども遠く、ゆっくり休めることはありません💦
旦那の勤務も3交代のため1人で
みているのがおおいです💦
胃炎てそんなに長引くものなのでしょうか💦
何ヶ月もこんな状態です💦
また、根本的に胃を強くする方法など
ありましたらお聞きしたいです😣
- みこりん(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じような状態で3年前くらいから逆流性食道炎です😓
辛いものもお酒も好きでしたが今は全然です...
なんとなくご飯の前に乳製品取ったり寝るときは右側を下にして寝たり、食後すぐに横にならないようにしてます
子供はかわいいけど毎日育児育児でストレス溜まりますよね
私は最近家事など無理せず明日やろ〜って適度に気を抜いてたら若干良くなって来た気がします
無理なさらないで下さいね😞
みこりん
ありがとうございます😚
私も何年もお腹は
何かあったらすぐ痛めちゃってるのですが
こんなに下痢続きでずっと
不調なのはやはり
育児で休む暇がないからですよね💦
乳製品も私は苦手で
コーヒーにいれてなので
コーヒーもよろしくないですよね😣
もともとヘビースモーカーでしたが
子供が出来たのを期に辞めてから
趣味と言う趣味もみつからず
ストレス発散なども食べることなので
それに制限がかかってくるのつらいです😣
ですがやはり、子育てで同じ思いしてるんだなということをしれてはげみになりました😚✨
明日からもまたお互いがんばりましょう❤