※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
妊娠・出産

23週で保険未加入。帝王切開や入院の可能性あり。一時的に短期保険を検討中。ほけんの窓口で相談し、1年契約より短期保険がオススメ。短期保険について教えて欲しい。

現在23wでまだ保険に入っていません。帝王切開や、なにか入院となる可能性もあると思うので、保険を検討しています。加入できるところは限られていると思いますが、一時的に短期で加入し、出産後は今後のことも考え、加入し直せたらなと考えています。ほけんの窓口で相談したところ、第1子に適応されて今から入れる保険だと高いし、途中解約するとメリットがないのでオススメしません。短期保険?をお調べしてみては……と言われました( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 1年契約?短期保険?に加入されてる方、お詳しい方教えてください( ・ᴗ・̥̥̥ )

コメント

5児mama🤍

詳しくはないのですが、
私はコープ共済の
妊婦でも入れる2000円くらいの
物に入ろうかなと思っています✨

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!
    私もそれを調べていた所なのですが、途中解約しても大丈夫なのかなと思ってしまい、他にもいいものがあるかなと質問してしまいました😱ネットで検索するとコープ共済出てきますよね😉

    • 9月9日
  • 5児mama🤍

    5児mama🤍

    うちの子達がコープ共済の
    J1000円と言うコースに
    入ってるので、
    その時にお母さんも入れるよ❗️
    と言われただけなので
    詳しくなくてすいません😢

    • 9月9日
  • きき

    きき

    コープ共済だと、会員にならないといけないのですね😱
    いえいえありがとうございます!
    今は入らなくて、出産後きちんと考えて保険に入るのもありかなと考え出してます😅

    • 9月9日
  • 5児mama🤍

    5児mama🤍

    会員制で、入会時に
    1000?2000?円くらいを
    渡さないといけないですが、
    解約時に返金してもらえますよ✨

    • 9月9日
  • きき

    きき

    そうなんですね!ありがとうございます!入るなら1年ぐらい、出産するまでぐらいを考えているのですが、それは可能なのでしょうか。ご存知であれば教えてください( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 9月9日
  • 5児mama🤍

    5児mama🤍


    ごめんなさい😭
    そこまでは説明聞いてないです😢
    役に立てず申し訳ありません😭

    • 9月9日
  • きき

    きき

    わかりました!ご丁寧にありがとうございました(*´ω`*)

    • 9月9日
とんきち

入院の時にいくらぐらい欲しいのでしょうか??
全く足りないわけでないなら、私なら入らない選択をします😅

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!
    入院時にいくら欲しい!とか具体的にまだ考えていなかったのですが、帝王切開以外にも妊娠時に入院ってなると、加入した方がいいのかなと思い質問しました( ノД`) やはり入らないという選択もありますよね……。

    • 9月9日
  • とんきち

    とんきち

    社保、国保に入っていれば、限度額とかもあるので治療は大丈夫なはずです!
    たしかに不安ですが、保険料と思って貯めてた方が良い事もあります。

    入院の時に個室じゃなきゃダメとかでなければ、無理して入るのはメリットが無いように思います。
    もし入るなら、産んだ後に次の子を妊娠する前の方がメリットがあると思います(^^)

    • 9月9日
ぬこたそ

ほけんの窓口では、ほけんの窓口と契約した保険会社のことしか案内してもらえないので、自分で調べてある程度目星をつけて加入した方が良いですよ!
私はすでに医療保険に入ってたので見直しはしなかったですが、妊娠発覚後でも入れる保険があると聞きました。

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!
    妊娠前にきちんと調べて加入していればと今になって思います😢すでに23wなのでみなさんどのような保険に加入されているのかなというのと、私のようにギリギリになって短期で入られている方もいるのかなと思い、質問しました゚(゚´Д`゚)゚他にも調べて見ます👀

    • 9月9日