コメント
NKc♥︎mam
起きてる時は十分に遊んであげて
寝る時は寝かせてあげてます◡̈♥︎
お昼寝5時間しても
夜もちゃんと夜中12時から
朝の8時まで起きない習慣になってきてますよ◡̈♥︎
meG🌠
離乳食始まるまでは寝たいときに寝かせてあげるで良いと思います
そして3ヶ月頃には朝晩のリズムをつくってあげると良いですよ
もう少ししたら夜の寝る時間を20時位にしてあげると良いと思います
-
のぞみ221
このまま寝たい時は寝かせたいと思います(^^)
旦那の帰りを待ってお風呂に入れてもらうとどうしても8時からお風呂になってしまって‥(´・_・`)
3ヶ月になったら早めたいと思います!- 12月19日
あまたんキムチ
まだ寝たい時間に寝させてましたよー*\(^o^)/*
うちものぞみさんと同じで7時にはカーテン開けて、着替えさせて顔拭いて…
そっからはリビングに移動して好きなようにさせてました〜
夜は21時ぐらいに寝て朝まで起こしませんでした←
今では午前1回午後1回です!
-
のぞみ221
その内お昼にする時間帯も定まってきますか?- 12月19日
-
あまたんキムチ
定まってくると思いますよ*\(^o^)/*
まだまだだと思います!
6ヶ月近くなってから、午前1回
午後1回と寝せてあげればいいと思います!
過ごし方次第ですが、保育園での話ですが
午前1時間
午後2時間から3時間の睡眠ですね!
離乳食が始まると、ご飯でお腹いっぱいになってお昼を食べると眠くなって、がーっとなると思います!
個人差はありますが、大丈夫です!
うちのはお昼寝もして、夕方も17時過ぎからまた寝て、夕飯食べて夜もガーッと寝てます!
これからですね*\(^o^)/*
今はベビーの好きにさせてあげましょう*\(^o^)/*- 12月19日
-
あまたんキムチ
そして、お風呂ですが、うちも主様同様お互いの仕事の都合もあり20時ごろ…下手したら21時のときもありますT^T
本当は寝る2時間前にはお風呂を済ませてあげたほうがいいと保健師から言われましたが…無理なので、うちのスタイルを続けています(ー ー;)- 12月19日
-
のぞみ221
詳しくありがとうございます!
今はまだ子どもの好きに過ごしてもらおうと思います(^^)
私のワガママなんですがずっと一緒なのでお風呂は一人で入りたいなって思ってて‥(>_<)
そんなんじゃダメですよね(´Д` )- 12月19日
-
あまたんキムチ
のぞみさん…同じですw
お風呂だけは譲れず…わら
それでいいと思いますよ!
お酒が飲みたいから母乳辞める人だっているし!
それぞれです♩
お風呂は旦那さんに任せましょう*\(^o^)/*お互いに!- 12月19日
-
のぞみ221
お風呂くらいしか旦那も一緒に過ごせないので頼みたいと思います*\(^o^)/*- 12月20日
のぞみ221
寝てる時って寝かしつけたりしますか?
8時間寝てくれたら楽ですね*\(^o^)/*
NKc♥︎mam
ミルク飲んだら勝手に寝てしまってます(笑)
のぞみ221
いいですねー!*\(^o^)/*
昼間も勝手に寝てますか?
NKc♥︎mam
夜は寝かしつけてますが
昼間は勝手に寝ちゃってます(笑)
のぞみ221
よかった‥!
友達の子も2ヶ月なんですが寝かしつけてると聞いて焦ってしまって(>_<)
NKc♥︎mam
本当に寝るのが仕事みたいな感じですし
寝かしつけないと寝ない子や
勝手に寝ちゃう子と色々個性があるので
周りの人の意見は、あくまでも意見であって
自分の子だけなんで‥と深く考えすぎてはダメですよ◡̈♥︎
寝るタイミングもお腹すくタイミングもみんな違うので
気にしなくてもいいと思います💟
最初の頃は私も周りの意見など聞いて不安がってたりしてましたが
今ではそんなのスルーしてて、
うちの子はこんなだよーと言ったりします(笑)
のぞみ221
ありがとうございます(;_;)
元気が出ました‥!
友達の子とは5日しか違わず産まれたんですが、友達の子の成長が早い気がして(>_<)
お腹すいたら泣くのに、息子は3時間以上経っても泣かなくて、そろそろ飲ませなきゃって時間であげてるので大丈夫なのかなとか‥。
でもその子その子で違いますよね(^^)