※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocone
ココロ・悩み

32歳の1月生まれで、厄年について悩んでいます。子供を産んだら厄落としになると聞いていますが、厄払いについての意見を聞きたいそうです。

無知なもので、教えてください!
1986年(昭和61年)1月生まれの現在満32歳です。
昨年12月に娘を出産したのですが、
自分が前厄なのか本厄なのかわかりません。
女の厄は33歳と言いますが、1月生まれなので
どちらになるのかよくわかりません。
子供を産んだら厄落としになると言われますが
同じ年の方、厄払いとかどうしましたか??
地域によって、男の子なら厄落としになるけど
女の子には厄が移るから厄払いに行かなくては
いけないとかも言うので、どうしたらいいものか
悩んでます。
みなさんはどうされましたか??
全然気にしない〜みたいな意見でもいいので
いろんな意見が聞きたいです💦

コメント

まろん

1月生まれでも、32歳になる年が33の厄年ですよ(*^^*)
早生まれの人と一緒に19の厄したので(;´∀`)
子供産んだら厄落としになるんですね!!

私なら神社でしてもらうかなー?と思いますが、結局は本人が信じるか信じないかだと思いますよ(^^)

ひまり

おそらく現在本厄だと思います!
出産した、しないに関係なく
私なら厄祓いに行きますね(u_u)
そんな私は、10月で前厄突入です💦

あおいママ(元りな)

姉が86年(昭和61年)の4月生まれです!本厄と言ってました👍🏻
ちなみに関係ないんですが、旦那が86年の1月生まれです✨

お祓いしてもらわなきゃな〜とは言ってましたが、別に無理にする必要もないかと思いますよ!人それぞれですから!でもちょっとでも気になるのであれば、行っておいた方がいいかもしれないですね🤔

はるな

同じ生まれです!
私も2月で早生まれです!
早生まれは前の年の85年で見るみたいですよ。
うちは男の子だから厄落としだねって言われました。自分ではそんな事知らなかったんですけど、同い年の義妹に言われました。
私は厄年全く気にしてないので何もしてません。
厄年は節目で、そのくらいの年齢でいろんな事ある、悪い事があっても当たり前。って私は思っているので笑

みい

出産時は前厄で、今年が本厄になりますね😃

私は本厄の年のお正月に初詣で厄払いの祈祷をし、「長いものを贈られるのがいい」と言われて、母が着物の帯を買ってくれました🌸

ゆうちゃん

私が1985年9月生まれで昨年本厄、今年後厄なのでrizuさんは今年本厄になりますね。私はお札だけ作ってもらいました。