※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

生後23日の娘がいます。寝ていても3時間空かないように授乳していますが、夜はストレスです。いつまで起こせばいいでしょうか?同じ経験の方いますか?

生後23日の娘がいます👶
病院では寝ていても授乳は3時間は空かないようにしてねと言われ、寝ているときは起こしてあげています😫
自分で起きることもあるのですが夜などは寝ていることも多く、3時間空かないように自分が起きなきゃと思うとストレスです😔
いつまで起こさなきゃいけないのでしょうか??
同じような方いますか??

コメント

ゆかこ

とりあえず1カ月検診までは3時間おきで授乳したほうがいいと思います!
新生児なので😊

  • ゆうき

    ゆうき

    返信ありがとうございます😂❤️
    やはりそうなのですね😭❤️
    もう少しで新生児期終わるので頑張ります😭❤️

    • 9月9日
deleted user

私もストレスだったので昼間は3時間あけないようにあげて夜は娘が寝たら私も寝てました😂

  • ゆうき

    ゆうき

    返信ありがとうございます🤣❤️
    本当ストレスなんです〜(´;ω;`)
    起こしてちゃんと飲み始めるまでに時間がかかってしまうし、わたしは眠いしで夜中が本当に辛いです😭
    夜の授乳はあまり考え過ぎないように頑張ります😭

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キチキチしすぎると赤ちゃん以前に自分が参ってしまうのでほどほどにでいいと思いますよ😊頑張らなくていいので自分のできる範囲でして下さい💗

    • 9月9日
  • ゆうき

    ゆうき

    ありがとうございます(´;ω;`)❤️
    わたしがちゃんとしなきゃ〜って思いが強かったのですが、ここで相談してアドバイス頂いて少し気が楽になりました😭
    できる範囲で頑張っていこうと思います!

    • 9月9日
さきぴ

わざわざ起こすんですか?😥
せっかく寝てくれてるのにしんどいですね😅
その子それぞれだから〜とわたしは
起こしてなどは言われませんでした!
2週間検診の時も体重増え過ぎなくらい!と
言われ、今も欲しがったらあげるって
感じです😊

  • ゆうき

    ゆうき

    返信ありがとうございます🤣❤️
    うちの子本当によく寝る子で入院中は全く起きず助産師さんに起こしてもらって授乳してたくらいなんです😭
    最近少しずつ起きるようにもなってきました!
    その子それぞれと言ってもらえたら気が楽になりますね😭

    • 9月9日
Himetan❤️

うちの娘は2ヶ月位までは夜中起こして授乳してましたが、夜中は4時間程あけてましたよ☺️
たまに起きれなくて4時間ちょっとあいた事もありますが💦
なので日中娘が寝てる時に一緒に寝たりしてましたよ😄
2ヶ月半位からは自分が寝る24時前に授乳して朝6月位まで寝かせてましたよ❗その時ミルクを少し多めにあげてました。

今はとても眠くてツライですよね😅
旦那さんや家族に頼れる様なら数時間でも見てもらい休むといいですよ😊

  • ゆうき

    ゆうき

    返信ありがとうございます🤣❤️
    やはり最初のうちは起こしてでも飲ませた方がいいのですね(´;ω;`)
    わたしも日中は一緒に寝たりしています😁
    夜中のことは考え過ぎず頑張りたいと思います😭❤️

    • 9月9日