
コメント

(°▽°)
100均のシール帳など、とりあえずかさばらない、音が鳴らない、ポイとされなさそうなおもちゃを持って行きました。
上のお子さんくらいでしたら、うちはヘッドフォンに慣れさせておいて、DVDを見せていました。
ご家庭の方針にもよりますが、一歳を過ぎていたので、最終手段は棒付きキャンディで時間稼ぎました( ̄▽ ̄;)

もも
食事済ませてから空港の搭乗口近くのキッズスペースで思いっきり遊ばせてから飛行機に乗って、離陸してすぐ寝てましたよー!
着陸の直前まで起きなかったので静かでした\(◡̈)/
-
ぴー
寝てくれたら楽ですよねー😣
うちもそれ狙ってますがうまくいくかどうか😂💨- 9月9日

にゃこ
うちの娘が下のお子さんと同じ1歳3ヶ月の時に一時間半飛行機に乗せました!
グズり対策にお菓子とジュース、新しい仕掛け絵本とお気に入りのシールブックも持っていきましたが、食いついてくれたのでよかったです😊
うちの娘の場合は行きも帰りも搭乗前にキッズスペースで遊んで疲れたのか、いつものお昼寝の時間ではなかったのですが乗ってすぐに寝ちゃいました😪一時間くらい寝て、起きたら絵本やシールで遊んだり、お菓子食べたりして過ごしましたよ😊
航空会社によるかもしれませんが、ちょっとしたプレゼントをくれたり小さい絵本を貸してくれたのでそれにも助けられました🙆✨
-
ぴー
ありがとうございます(*^^*)
新しいおもちゃもいいですね♪
子連れ飛行機は初めてなので親のほうが緊張してます😂- 9月9日
ぴー
ありがとうございます(*^^*)
シール大好きなのでシール帳いいですね!😳100均行ってこよう
おやつも余分にもっていこうと思います😁