※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやりく
子育て・グッズ

離乳食の2回食はいつから始めるべきか、豆腐の裏ごしは加熱が必要か悩んでいます。

13日で早いもので、6ヶ月になります(*^^*)🎶
離乳食の2回食はいつから始めますか⁉️
今、お粥、野菜は少しずつあげています‼️
豆腐、白身魚はまだなんですが…
豆腐の裏ごしは加熱した方がいいですか⁉️

コメント

あいうえおにぎり

離乳食を開始して1ヶ月を過ぎたあたりで2回食にしました。
豆腐は必ず加熱してからあげたほうが良いですよ〜🙌🏻💦
大人には平気な菌でも赤ちゃんには良くないので😢

  • あやりく

    あやりく

    ありがとうございます☺️
    2回食となったら、大変ですね💦
    豆腐は絹でも木綿でも大丈夫ですか❓
    どんな離乳食を作っていましたか❓
    質問ばっかりですみません😣💦⤵️

    • 9月9日
あいうえおにぎり

初めは舌で簡単に潰せる絹が良いと思います!
木綿だと少し力がいるので、絹に慣れた頃のほうがよさそうです☺︎✨
野菜と豆腐を和えるとまとまりが出て食べやすいみたいだったので、よく白和えにしてあげていました🙌🏻
あとはモロヘイヤもそのものに粘り気があるので、他の野菜と和えたりするだけで食べやすくなり、息子は好きみたいでしたよ!
モロヘイヤは栄養価も高いし、夏はお値段もお手頃なので、常に冷凍ストックを用意していました〜☺️💕

  • あいうえおにぎり

    あいうえおにぎり

    回答する場所間違えてしまいすみません😣💦

    • 9月9日
  • あやりく

    あやりく

    絹がいいんですね✨👍
    早速、用意しようと思います‼️
    モロヘイヤか…
    わたし、モロヘイヤ食べた事ないんです😥
    試してみますね😃
    ありがとうございました🎵

    • 9月9日
  • あいうえおにぎり

    あいうえおにぎり

    お豆腐は食べさせる分をお皿に取って、ひたひたくらいに水を入れて、電子レンジで30〜40秒チンするだけで加熱OKと聞いたので、私はいつもそうしています👌🏻✨
    モロヘイヤはほうれん草が食べられればいけるかな?!という感じです🤔
    癖もないですし、余った分は刻んでごま油と醤油で味付けして、余った豆腐にかけて食べると大人のご飯としてももいけます👍🏻笑
    離乳食気をつかうし大変ですよね😭💦
    私も頑張ります💕

    • 9月9日