![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
あったか素材の物も
沢山買ってましたが…
暖房付けるし。
普通の肌着着せて
布団かけてましたよ♡
あったか素材の物は暑そうでした😅
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
二人目が10月生まれですが、、、。
上の子のおさがりを基本的に着せてました。
生後三ヶ月までなら、寝返りもしないので、普通の肌着きせて、ロンパースを1~2枚着せて、膝掛けサイズの毛布をかけてあげてました!
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
まだ性別が分からないのですが、うちも肌着なら見えないしお下がり使っちゃう予定です!
普通の肌着でも大丈夫そうですね!💡
ありがとうございました😊- 9月9日
![かかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかちゃん
上の子が寒い時期に生まれましたが、外出する機会もないですし、外出するといっても車なので普通の肌着を用意しました!
家の中も暖かくしていたので短肌着+長肌着+カバーオールで過ごしていました👌
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
普通のでもいける感じなんですね😃!
冬生まれだと洗濯も乾きにくかったりしますし、肌着や洋服の枚数は多めに用意したとかありますか?😅💦- 9月9日
-
かかちゃん
うちの場合冬だと暖房で逆に乾きやすかったです👌
でも吐き戻しが多い子だったので、買い足しました😩💦- 9月9日
-
ママリ
部屋干しで乾きやすいって感じですかね✨
吐きもどしとかあると多めのがいいかもですね!
回答ありがとうございました😊🌼- 9月9日
ママリ
回答ありがとうございます✨
家の中だとあったか素材のキルト生地じゃ暑いかな?と思っていたので参考になりました!
ありがとうございます🌼