※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R\(^o^)/
お金・保険

子供の保険について、いつから入れたかやオススメの保険会社を教えてください。まだ入れていないけれど、入れたいと考えています。

いつもありがとうございます❗️😆
子供の保険なのですが、みなさんいつくらいから入れましたか❓
まだお金に余裕もなく入れてないのですが、入れないとなーとは思ってます😣
入れた時期とオススメの保険会社などありましたら教えて下さい😊✨

コメント

ライナー

入院とかすると保険入りにくくなるので産まれたら早めに入る予定です。

少額で成人までと考えればコープや県民共済がいいかと思います😅

  • R\(^o^)/

    R\(^o^)/

    入院すると入りにくくなってしまうのですね💦
    何かあってからでは遅いので早く入れたいと思います‼️

    • 9月9日
すらいむ

生まれてすぐ入りました!
1歳すぎに二人とも入院したことがあり
入院歴あるとすぐには保険入れないので
すぐ入っといてよかったです!

  • R\(^o^)/

    R\(^o^)/

    他の方もおっしゃってる通り早くのがいいのですね‼️

    • 9月9日
りえぞー

生後1ヶ月検診の後にすぐ入りました\(^o^)/
私の知り合いの子供たちは結構入院とかあったので、何も無い状態の時にはいりました。月1000円程度ですが、何かあった時のおまもりに(*´ω`*)ちなみに県民共済です。周りもあまり高くない保険で入ってるみたいです。

  • R\(^o^)/

    R\(^o^)/

    千円程度で入れるものもあるのですね❗️✨
    すぐにいれようと思います❗️

    • 9月9日
モロゾフ

学資とかは高くて入れてないのですが、県民共済は家族で入っているので子供も県民共済のこども共済に加入しています。
持病持ちで息子のみ保険加入出来なくて困っています(><)

  • モロゾフ

    モロゾフ

    生まれてすぐに入れました(^-^)

    • 9月9日
  • R\(^o^)/

    R\(^o^)/

    やはり早くのが良さそうですね‼️
    うちも県民共済入っているので子供のも県民共済で調べてみようと思います✨

    • 9月9日
しょうちゃん

こんばんは。
入る時期って本当に悩みますよね‼️
うちは生後1年とかで加入しました。
歩き始めると転けたりとかで怪我をする事も増えるので加入しましたよ😆
コケて口を切って病院行ってお金降りた事が何度もありました。

  • R\(^o^)/

    R\(^o^)/

    入る時期本当に悩みます😥
    皆さん早めに入れてる方が多いようなので早めに入れてあげようと思います‼️

    • 9月10日