
切迫早産で入院中。頸管短くなり、NICUがすぐそば。まだ23週、不安と恐怖。前向きなコメントを希望。命がけで赤ちゃん守りたい。
切迫早産で10日から日から入院し、なんとかお腹の中で耐えてくれてて1週間と2日経ちました。
筋腫の炎症反応で4センチあった頸管が1.3センチまで短くなり、点滴でとにかく張らないようにおさえています💦トイレも管を入れて本当に寝たきり状態です…万が一のこともあり、NICUがすぐそばにあります…
まだ23週…赤ちゃん守りたい…まだお腹の中にいて欲しい。まずは24週目標ですが、不安です、怖いです。出来るだけ考えないようにリラックスを心がけていますが、恐怖の方が勝ってしまいます…どうか、奇跡が起こってくれますように…
ずっと早産で長く入院した方、私のように本当に危険な状態だった方、ギリギリまでお腹の中で赤ちゃん守れましたか?本当にまだ外に出したくなくて、命がけで毎日過ごしています。
前に向けるコメントがいただきたいです。
希望と勇気をください。お願いします。
- キズナ(6歳, 9歳)
コメント

あゆきちくん
13年前ですが、23週で子宮頸管が開き胎胞脱出をしてるのに自覚症状がなく検診で発見されました。そのまま絶対安静となり最悪な説明ばかりされましたが、なんとか子宮頸管縫縮術をし、そのまま四時間かかる病院に救急搬送されました。(母体の為というより、赤ちゃんが超未熟で生まれても対応できるよう医大に運ばれた)でも、子宮頸管縫縮術が功を奏して37週までもちました(^ ^)そんな娘も中学生で大きな病気もせずここまで育ちました(^ ^)ただ炎症があるのが心配ですね。安静生活は気が滅入るし大変だけど無事に出産できる事をお祈りしています。

こぐまっこ
同じく切迫早産で15日から入院中です(^^;)
初期には自宅安静や切迫流産での入院もあり、後期はマタニティライフ楽しめるかと思いきやまた入院です(^^;)
点滴の副作用はしんどいし、不安な日々ですよね(>_<)
でも、
私のブログ友達の方々はキズナさんと同じかもっと頸管短い状態からの入院で、子宮口も指一本分開いてると言われながらも、36週までなんとか持ってそこからまさかの頸管1cmきってても38週や40週まで産まれる気配が全くない方々もいらっしゃいますよ😄
無理矢理、強がらなくてもいいと思います!
母強しなんて言いますけど、人間ですし、赤ちゃん大切だからこそ不安なんだと思うんです!
私も不安でこの妊娠生活中、何度泣いたか(^^;)
お腹に命を宿すことだけでも、お母さんてまずすごいことしてるんだって思います!
お互い無事に出産できるといいですね😁💗
-
キズナ
お返事ありがとうございます‼️
こぐまっこさんも入院中なんですね💦同じく初期から入院で、後期も入院…楽しいマタニティーライフ送れてる!と思った矢先にこの状態で…不安辛いですよね、本当に💦
副作用かなりしんどいです💦2つしてて1つはマックスなので、これ以上上がるのが怖いです…
本当ですか??!!奇跡ってあるんですね✨毎日泣いてしまって心に余裕が持てなくて自分を責めてました💦やっと授かった子なので、どんなに辛くても守りたいです‼️
羊水検査もずっとすすめられているのですが…リスクが怖くて…悩んでます。筋腫だけの炎症ならまた薬を変えるらしいのですが…- 12月19日
-
こぐまっこ
私3人兄弟なんですが、私の母は二度流産したものの、3人兄弟のマタニティライフは何事もなくバリバリ働いてもいたので
なんで!?てめちゃ言われます(´・ω・`)
ほんまに人それぞれなんでしょうね(>_<)
マックスですか!
しんどいですね(>_<)
病院によるかもしれませんが、副作用を軽減するため、漢方薬処方してもらったりもできるみたいですよ!
羊水検査、大丈夫ですよ!
って言ったら無責任かもしれませんが、どんなに順調でも、最後の最後で死産だったり、産後退院してから赤ちゃん亡くなったり分娩中に感染症起こして母体に障害が残ったりと、考え出したらキリがないです(>_<)
私も気持ちが不安定な日は、すごく怖くなります!
長男の嫁なので、旦那側の甥っ子姪っ子達を見て、かわいい反面、私の子供だけ何か障害があったらどうしよう、とか、めちゃ考えてしまったりするときもあります(´・ω・`)
妊娠するまでは、お腹が大きくなって、産まれたー幸せー(*´▽`*)
がほとんどのパターンだというくらいにしかイメージがなかったので、本当に、命ひとつを宿して無事産んで育てるって凄いことなんだと思います(`・ω・´)
どちらの選択を選んでも、お母さんのキズナさんが決めたことなら、それでいいんだと思います😊
他のママリのコメントで、赤ちゃんは自分の運命や生きられる時間をわかってて、それでもいい!ってそのママを選んで宿るんですよってコメントを見て、気休めかもしれませんが、私もそう信じようと思います(*^_^*)
長々とすいません(^^;)- 12月19日
-
キズナ
本当に、当たり前に妊娠して普通に生まれて、健康で…そう思ってました。でも、違うんですよね、普通こそ難しくて奇跡…そう思います。
羊水検査で破水したら…て思うと怖くて…もし菌に侵されてたら出したほうが赤ちゃんは助かる可能性は高いみたいで…でも、やっぱり怖くて怖くて踏み出せないんです…
旦那さんとまだ相談できてなくて、よく考えてから決めたいと思います。
べびちゃんが私たちを選んで来てくれた、て信じてます✨私たちの選択…受けてくれますかね…- 12月19日

SHiH♡
私も今切迫早産で入院してますー!ちなみに、10月23日からで、その時まだ22週でしたが、もぅ2ヶ月程経ちました‼︎
私は双子ちゃんなので余計ですがお腹張りやすくて、入院時は子宮頸管3センチほどありましたが、点滴繋いでるのに最初の2.3週間でぱんぱんと短くなり、今はもぅ1センチないです‼︎
でもそんな中でも赤ちゃんは毎日元気な心音聞かせてくれるし、エコーの度に元気な姿見せてくれてます♡
入院タイミング同じくらいですよね!私も最初はとても不安でしたが、赤ちゃんの力はすごいです(♡´ ꒳ ` )ノ
なんせ私は妊娠発覚時から出血したり止まったり繰り返してて、最初から切迫流産、んで22週で切迫早産でひたすら安定しませんでしたがここまできました‼︎
ベッドからひたすら降りれない寝たきりはきついですよね…先も長いし不安は付き物だと思いますが、病院にいる限り何か異変があれば前もって早め早めに対応してくれます!今たぶん赤ちゃんを世界一安全に守れる場所はそこですしね٩(∗ ❛⃘ ▿ ❜⃘⃘ ∗)۶
お互い頑張りましょう🎶
-
キズナ
お返事ありがとうございます‼️
双子ちゃんなんですね✨そして、同じ週数で入院して2ヶ月頑張れてるなんてすごい!!母子ともに頑張りましたね😭双子ちゃんのが圧迫されそうなのに、本当にすごい生命力‼️
私も同じく初期から入院したり、楽しいマタニティーライフはほぼありませんでした💦なんとか1週間は持ちましたが、寝たきりなのは本当にしんどいし、常に張りとの戦いです💦明日おしっこの管を抜かれ、部屋に簡易トイレを設置されますが、動いた時張らないか心配…
そうですよね、一番安心できる場所に今いることが救いですものね!希望持って頑張ります💖
お互い頑張りましょうね!- 12月19日

bibiharu
私も26週から切迫早産で絶対安静中です(^ ^)
ツワリで点滴寝たきりで 次は切迫で…って、ツワリも何もない人もいるのになんでって悲しくなる時あります!
ひたすらカレンダー見て予定日まで数える日々でした!
ちょっとの腹痛に怯えて、毎日泣いてました。
今はひたすら薬の副作用に耐えて、食べて、安静しかできることはないと開き直ってきました。2週間ずつゴール決めて、達成できたらお腹の赤ちゃんを褒めてます(^ ^)
もし今産まれたらと、不安でつらいですよね。1人じゃないんで元気だしてくださいね>_<
-
キズナ
お返事ありがとうございます‼️
入院中同じですね。ツワリ大変でしたね💦私はそのまったくない人でしたが、その代わりに筋腫の炎症でずっと振り回されてる状態です💦辛いですよね😭
カレンダー毎日見てます!同じように2週間目標にしてます!クリアできたら褒めてるのも同じです💖
本当に今は耐えて安静に、ベビを信じる事しか出来ないですもんね!
不安と恐怖は常にありますけど、同じように不安と戦ってる方のお話聞けて希望が、勇気が持てました!!感謝です!お互い頑張りましょうね(๑′ᴗ‵๑)- 12月19日

m_sa
私もいま切迫早産で入院中です。
頸管は1.5㎝あったのが0.5㎜しかなく、点滴のせいで肝機能が悪くなっているので点滴、飲み薬とも限界使ってます。
私も管を入れてトイレにも行かなくていいようにするはずだったのですが管がうまく入らずトイレには行けてます。
私もまだ24週、せめて25.26週まではいきたいですが1週間先の話がもうできないと言われているので1日1日が怖いです。
赤ちゃんもまだ600g、、。
命は助かっても障害が残る可能性が高いと言われてます。
毎日毎日怖いですよね。
その気持ち本当にわかります。
いま赤ちゃんにしてあげられることは治療に耐えることしかないし、。
情けなくなりますね、、。
-
キズナ
お返事ありがとうございます‼️
m_saさんも入院中なのですね😢
点滴飲み薬限界まで💦怖いですよね、すごく頑張ってますよ!!副作用もかなり辛いと思います💦
1日でも長く…毎日切なる思いで願うばかりで気持ちすごくわかります。そんな辛い中、コメントしていただいてありがとうございます😭
治療に耐えて、願い、ベビを信じるばかりですけど、お互い少しでもお腹にいてもらえるように信じましょう!たくさんの人がコメントくれて、奇跡が起こることもあるんだと希望が少し持てましたもの。
一緒に戦ってると思うと、前を向いて頑張れます‼️- 12月19日

ゆっちゃん1188
キズナさん、私も23wです!
同じく切迫で19wから入院しています。
私の場合は子宮頸がんの手術をした影響で元々頚管長が短くて、15wで3.5㎝により自宅安静するも、19wで1.9㎝...緊急入院でした。
ウテメリン24時間点滴でもなかなか頚管長が伸びずやむなくシロッカー手術をしたんですが
、手術直後に強い張りと痛みに襲われ、先生たちもバタバタ...本当に恐ろしい思いをしました。
結局数時間で点滴量を2倍以上増やして張りが抑まりましたが、破水の危険性と隣り合わせで数日間ベッド上で絶対安静。
まだ出てこないで〜って泣いてばかり、生きてきてこんな辛いことあるんだって思いました。
今は少しだけ安静度が下がりましたが、喜びも束の間...点滴量は下げては上げてを繰り返しています。
わりと強めの点滴でもよく張るので、出産まで点滴外せないかもしれません😢
キズナさん、週数は裏切らないですよ✨
1日1日を積み重ねることで、赤ちゃんの生存率は確実に上がります✨
どうしても苦しいときは、その思いを信頼出来る先生や助産師さんに吐き出してください。
考えないようにするのと溜め込むのは違いますよ。
楽になるし、いろんな妊婦さんを見てきてるプロの目線で、意見や知識も知ることができます。
腹落ちすれば、赤ちゃんの生命力を信じてあげることが出来るのかなって思います。
そういう私も、1日を過ごすのに精一杯ですが...(笑)
私もキズナさんと同じく、24wを目標にしています‼︎年末年始を越えれば達成ですね♡
その次の大きな目標は、生存率がグッと上がる28wですかね☺️
お互い、赤ちゃんと一緒に頑張りましょう‼️
-
キズナ
お返事ありがとうございます‼️
予定日きっと近いですね!4/13です✨
19wから入院されてるんですね💦私よりはるかに長く頑張ってて凄いです!考えただけでも涙しちゃいます😢
点滴のレベルを上げられるたび、本当にビビって怖くて毎回泣きます💦お腹が張るたびにナースコール押して機械つけてみてもらってます💦まだ出てこないデー!!て私も叫んでます!生きててこんなに辛いことあるんだ、て私も思いました。
私も状況は違いますが、筋腫の炎症数値が全く下がらないので、点滴は外せないかもしれません💦
1日でも長くいて貰えるように…大切ですね!!弱音吐いてます。看護師さんにも聞いてもらってます☺️
こうしてみなさんのコメントも頂いて希望が持てました✨
24wを目標達成できたら、28wですね!!
本当にお互いベビを信じ、頑張りましょうね‼️- 12月19日
-
ゆっちゃん1188
わかる、わかりますー‼︎😭
モニターつけて点滴上がったりすればするほど、途方に暮れますよね...
赤ちゃんのため!とか赤ちゃん信じよう!とか毎日自分自身に言い聞かせるのも、段々苦しくなって、いきなり涙出てきますよね...
私はまだ、4ヶ月後にお腹の赤ちゃんを抱く姿が想像出来ないでいます💦果てしなく遠い未来に思えてしまって。
なので今は遠いゴールを見るよりも、今日あったちょっとした嬉しいこととかを書き留めたりして、ごまかしながら生活しています。
朝食のパンが美味しかったとか、点滴刺し変え痛くなかったっか、旦那が来て嬉しかったとか...
でも1番励みになるのって、同じ心境で頑張ってるママやそれを乗り越えてきたママとの繋がりかも‼︎
ってキズナさんの質問での皆さんの回答を読んで思いました😊
キズナさん、私予定日は4/16なので3日違いです✨でも37wから産んで大丈夫だから3月産まれになるかもですねーっ!性別も同じだったら面白いですね😊- 12月19日
-
キズナ
3日違いなんてまたすごい近いですね💖そしてこの辛い同じ状況で、今すぐ隣り同士の病室で励ましあいたい気持ちですw
点滴のレベル上げられるのへこむし、このまま進むんじゃないかと焦りますよね💦まだなんとかなるレベル、て言ってくれても予想なんてわからないから不安しかないし…
ふと考えると怖くて泣けるし、弱気になっちゃいます、本当に😢
4ヶ月後に抱く姿、私も想像できませんw保育士してても、自分の子供、て考えると不思議な感じでこんなに耐えてるのに母に本当になるんだよなー、て感じです。嬉しかったことがあると、その日乗り越えられる気持ちになりますよね🎵私もやろう✨ゆっちゃんさんと一緒に頑張れそう!てダイアリーに記載しますw
37週まで持ってくれれば最高ですけどね‼️3月生まれにはきっとなるだろうなーと思ってますがまた近いといいですね💖私はちなみに性別メンズ、てわかってますw- 12月19日
-
ゆっちゃん1188
あ、なんと同じくメンズです(笑)嬉しいな〜♡
点滴...金魚のフンみたいにくっついてきて嫌になるけど、ようやく授かった我が子をお腹の中で育てるのに必要なこの点滴は、神様のような存在ですよね!
実際に点滴で頚管長5㎜伸びたので、キズナさんも頚管長が少しでも伸びてたらいいですね!
あっ、安静中は便秘しやすくなりますが、お腹の張りの天敵は便秘なのでお水いっぱい飲んで薬うまく使って、ですねっ☺️
次の処置はいつですか??
入院で嬉しいことのひとつに毎日の心拍確認✨これ聞くとホッとしますよね!
一緒に頑張りましょうねっ❤️- 12月19日
-
キズナ
本当ですか????✨私も嬉しい💖点滴は神様、まさにそう思います!命をつないでくれてますものね!!
伸びたんですか?羨ましい!!私はどーなってるのかわかりません💦聞くのも怖いけど…便秘薬飲んで水分のみまくってます!!
ただ、明日トイレの管を抜かれちゃうので、動かなきゃいけないリスクがあって、怖いですけどがんばります!心拍確認は安心しますね✨
赤ちゃんに励まされます!!
恐怖の夜が今から来るけど、頑張らないと!!お腹にガスためないようにゴロゴロ動かなきゃね!!
本当に常に連絡とって励まし合いたいです!!また話しかけます💖頑張りましょうね✨- 12月19日
-
ゆっちゃん1188
何度もごめんなさい💦
明日管が外れるんですね✨一歩前進、おめでとうございます!少しずつよくなってきている証拠ですねーっ!
久しぶりに動くと体が震えたり動悸がしたりで怖いですよね💦でもそのくらい慎重でいたほうがいいですよね👍
私は管が外れた日嬉しくて少し動きすぎてしまって、夜めちゃくちゃ張って後悔したので、気をつけてください(笑)
夜は張りが増えるので恐怖ですよね〜、超ーわかります😵
私3日前くらいから1番軽い眠剤をもらって飲んでるんですが、すごく効く身体なのか、4時くらいにトイレで起きる以外は朝までぐっすりです!
これだけでかなりストレスが減ったので、どんな時1番不安になるか・お腹が張るのか見てみて、キズナさんに合った不安解消法が見つかればいいなぁ♡
私もまた話しかけます!頑張りましょう‼︎
毎回長々とすみませんでした😊💦- 12月19日
-
キズナ
おはようございます✨会話ができることが嬉しくて、たくさん話しかけてください!私も話しちゃいますw
ばい菌がはいるといけないから、という理由だけみたいですけど、動いても大丈夫だから、といい意味で捉えるようにしていますw
動くのが めちゃくちゃ怖いですけど、トイレも頑張らなきゃですね💦動きすぎないよう気をつけますw
やはり夜は張りやすいのですね😭
自分で追い込んでるだけだと思ってました💦眠剤が効いてくれてるなら、本当にストレスはだいぶ軽減されますよね‼️ゆっちゃんさんが少しでも眠れててホッとします✨自分でちゃんと不安解消法を導き出してて、偉いですね!私も見習わなきゃ!!
ゆっちゃんさんとの出会いは、本当に勇気が貰えて、感謝です!お互いまだ安心とは言えないけど、赤ちゃんを守りたい気持ちは同じで頑張れる仲間だから前向けます✨コメントしてくれて本当にありがとう💖
ちょくちょく話しかけちゃうと思いますけど宜しくお願いします‼️- 12月20日
-
キズナ
また話しかけちゃいました💦すいません。
あれから希望をもらって気持ちの余裕も出来て、炎症の数値も4.5から1.6まで下がって順調だったんですけど…朝方久々に張りがとまらなくて、とうとう点滴レベルが2つともマックスになってしまいました😞
かなり怖いです💦ベビを信じるしかないけど、耐えて欲しい…
また弱気になってきちゃいました…- 12月24日
-
ゆっちゃん1188
24wおめでとうございます!
え〜ん😭今すぐ駆け寄りたいです😭副作用辛くないですか?
数値が下がって順調だったなら、必ずまた落ち着くはず...‼️
まず深呼吸しましょう、深呼吸✨そんでイメトレしてみましょ✨赤ちゃん動いてますか?赤ちゃんなんて言ってますか?僕もうだめだよ〜なんて言ってないはず!必死にキズナさんにしがみついてるはず!大丈夫‼️
とにかくジッとして、心を穏やかにして、嵐が過ぎるのを待ちましょう...‼️
耐えてくれーっ‼️- 12月24日
-
キズナ
ありがとうございます😭😭😭
なんとか24週過ぎました!ベビも耐えてくれたけど、まだ耐えて〜💦
副作用辛かったですけど、それよりも恐怖が勝っちゃって怖かったです😿なんとか落ち着いてくれましたが、1日便が出なかっただけでかなり張りを感じ、子宮が波打ってきたので便秘恐ろしや…です。しかも昨日に限ってベビやたら動いて暴れててやんちゃぶりを発揮してました💦応援されてんだか、なんだか複雑ですけど、ベビはとにかく元気ですw
先ほどお腹が下ってくれたので、ちょっとスッキリして、点滴のレベルも下げてもらえました✨肝臓も影響が出始めてるみたいで、もう1つも下げられましたが、なんとか耐えてます‼️- 12月24日

ゆっちゃん1188
ちなみに、偶然にも私も今日朝の4時頃からお腹が張って眠れず、今日は調子の悪い日です💧
赤ちゃんもすごい動くから更に張るし、便秘もあってお腹パンパンだし...
点滴上げてもらうか迷いながら、急になんで張るんだろうって考えたら、今日妊婦健診だったんですよ😓
知らないうちにプレッシャーを感じていたんだなって。。そんなことで⁈って自分にびっくりしちゃいますけど、心の微妙な変化でも体は敏感ですね...💦
キズナさんも気持ちが落ち着いたら張りが収まりますように😣🙌
-
キズナ
状況が重なってて、本当に他人事では思えないですー💦大丈夫ですか??私も駆け寄って側で励ましあいたい‼️赤ちゃんは元気そうでよかったです✨
便秘とか全く同じ症状で苦しんでたんですね😭妊婦健診、緊張する気持ちかなりわかります💦いいことばかり言われるなら楽しみですけど、不安も大きい…知らず知らずのうちにプレッシャーになってるなんて…きっと大丈夫です‼️ゆっちゃんさんは前向いて頑張ってるし、ベビもお腹で暴れて応援してます✨
今日はお互い張らないといいですね‼️ゆっちゃんさんがいるから、一緒に頑張れます💖
妊婦健診でたくさんいいこと言われますように✨張りませんように✨- 12月24日

ゆっちゃん1188
少し落ち着いたようでよかった〜😂点滴も下がってよかった😂😂
ちょっとした便秘や元気過ぎる胎動で張るなよ〜って思いますよね💧パニックで頭回らなくなりますからね💧💧
点滴してるとトイレの回数増えませんか⁇私お腹張るときってだいたい尿が溜まっているときなので、1時間に一回必ずトイレ行くようにしてるんですけど、本当頻尿で困ります(笑)
-
キズナ
今の所落ち着いてます💦ちょいちょい張りますが、心配になるほどの張りの間隔ではないので、冷静で入られます!ゆっちゃんさんが勇気づけてくれたおかげです‼️ありがとう✨
便秘とおしっこが溜まってる時張ります💦そして、ベビの元気すぎる胎動でf^_^;同じですね💦トイレ増えます増えます💦本当に頻尿にも困ったもんですよね😂
私も見習って1時間に1回トイレに行きますw- 12月24日

ゆっちゃん1188
あれから張りはどうですか?少し眠れましたか?
私の妊婦健診は問題なくお昼寝したらお腹の張りが収まりました!シャワーの日だったけど止めて正解でした〜。
最初で最後の2人きりのXmas、ゆっくり過ごしましょうね!
-
キズナ
点滴のレベルを下げてもらってからは落ち着いてます✨が怖い夜が来ちゃいました💦今眠気がきたので、頑張って寝てみます笑 張らないように…
ゆっちゃんさん妊婦健診問題なくてよかったですね💖お昼寝してリラックス出来たのかな✨張りがとにかくおさまって良かった🎵やはり、気持ちも大切なんですね!
本当だ‼️最初で最後のクリスマスだ✨気づかなかったw
ゆっくり過ごしましょうね💖٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)メリークリスマス🎄- 12月24日
-
キズナ
今日旦那さんと話し合って、羊水検査を受けることを決め、お昼に泣きながらビビりながらお腹に針を刺して、羊水検査やりました😂
早く産むことになったらとか、破水したらとか、いろいろ考えながら泣きながら頑張ったよー💦
今の所破水はしてないし、張りもありませんが、まだこれからも油断できません💦3日後に検査結果が出るけど、感染してたら外に出されちゃうので今から心の準備を念のためしなきゃと思ってるところです!
ただの筋腫の炎症だけならいいですが…- 12月25日
-
ゆっちゃん1188
検査お疲れ様です。
私も悩んだ挙句16wで受けたので、その怖さが痛いほどわかります...。破水も張りもないようでよかったです‼️😂
検査結果まで日数ありますから、少しでも気持ちを安らかになさってくださいね。今日はゆっくり眠れますように☺️- 12月25日
-
キズナ
こんばんわ✨夜は眠れていますか?あれから張りもなさそうですか?今年もあと4日で終わりですねw
羊水検査の結果を今日告げられました‼️異常なしとのことでホッとしてます😭そして、内心も夜あって子宮口もとじていて、頸管が1.3→2.1に伸びてました😭筋腫の炎症とのことで、点滴のレベルも張りの様子次第ですが落としていく方向みたいです😂まだまだ不安ですけど、ちょっと希望が✨٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
まだ入院生活は続きますけど、頑張れそうです(๑′ᴗ‵๑)- 12月28日
-
ゆっちゃん1188
よかったです😂ひとつの不安が減りましたね♡
私のほうでも来週の26wから点滴流量を下げていくことになりました。
きっとこれからもスムーズに進まなくてガクンと気持ちが落ちたりするだろうけど、無理に頑張ろうとしないようにいきたいですね!- 12月28日
-
キズナ
羊水検査頑張ってよかった、てやっと思えました✨
このままいい方向に行きたいです‼️
ゆっちゃんさんすごい‼️よかったですね✨おめでとうございます✨嬉しいです、私も ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
落ちたり上ったり…確かにありますね💦本当に無理はしないように適度に力を抜いて前向きましょ💖
顔晴ろう!(がんばろう)
笑顔いっぱいになる願いを込めて✨- 12月28日
-
キズナ
こんな時間にごめんなさい💦
お久しぶりです‼️あれから体調はどうですか?落ち着いていますか?
私はゆっちゃんさんとやり取りした後、いろいろあって大変でした💦
謎の悪寒と高熱に4日間たえ、1人のナースにイヂメられ、ナースコールが押せない精神的苦痛をあたえられ、ウテロンの副作用で使用不可になり絶望的な状況でしたが、マグセント1つの点滴でなんとか今日までたえることができました✨
信じられないですけど、明日点滴を抜くことが決まり、内服で様子見して今週中に退院できることにならました😭奇跡です✨
まだ自宅安静は変わらないし、不安ですけど気分転換できる機会を与えてもらえました(๑′ᴗ‵๑)
ここでゆっちゃん1188さんに励ましてもらって一緒に頑張れて本当に感謝しています‼️
ゆっちゃんさんも奇跡が起きていますように✨
また声かけますね‼️出産も近いし、お互いあと少し、頑張りましょうね💖- 1月15日
-
ゆっちゃん1188
お久しぶりです!
私も来週月曜日に内服薬に切り替え後退院が決まりました✨
気付けばもうすぐ28週...お互い赤ちゃんに感謝ですね☺️
元気な赤ちゃんに会えますように
!!- 1月15日
-
キズナ
退院おめでとうございます✨
同じくらいのタイミングなんて、なんかすごい‼️
気づけばもう少しで28週ですね😂
まだ安心できないけど、あと少し頑張りましょう✨
先ほど内服をのみ、回診で点滴の針を抜きます!その後大きな張りがきませんように👏🏻- 1月15日
-
ゆっちゃん1188
内服薬で張り返しがないことを祈ってます‼︎
今日明日は徹底的に安静に♡
あまり気にせずゆったり過ごしてくださいね!- 1月15日
-
キズナ
ありがとうございます!
が、先ほど医者が来てウテロンの副作用が点滴でも出てるので内服は飲まされない!と告げられ、お昼からまったく薬なしで過ごさなければなりません💦使える薬がない…ということみたいです…
一気にどん底に落とされた気分…
張らなければいいけど…はったら最後ですね…😭- 1月15日

ゆっちゃん1188
お久しぶりです‼︎その後体調いかがですか?
私は今週半ばに退院できました✨
内服薬は1日6錠を4時間おきに飲んでいますが、病院にいたときに比べ全然お腹が張らず、穏やかに過ごしています。
キズナさんも退院してゆったり過ごせていたらいいのですが💦
-
キズナ
お久しぶりです!
あれから退院前に薬がないということが不安で、再び大泣きしたら看護師さんが気持ち聞いて先生に話してくれて、別の張り止め薬を出してくれる事になり今はそれを毎食後に飲んでおります😭
気持ちが落ち着いたのもあり、寝たきり生活を心がけて、入院中よりもさらに落ち着いてる気がしますw
ゆっちゃんさんも落ち着いてるということなので良かったです😭😭😭病院と自宅は雰囲気がやはり違いますよね!このまま37週までいきたいですね‼️あと少し、赤ちゃんと一緒に頑張りましょうね💖- 1月23日
-
ゆっちゃん1188
よかったです‼︎
ほんと、病院と家とでは受けるストレスが全然違いますよね。病院はたしかに安全ですがあの閉鎖的で息苦しい生活はもう二度と嫌です笑
だからこそ、安静に過ごせていますよね☺️あと2ヶ月ありますが頑張りましょうね‼︎- 1月23日
-
キズナ
家と病院ではやはり雰囲気や空気などいろいろ違いますよね‼️
私も戻りたくありません😂笑
あと2ヶ月頑張りましょう💖٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)- 1月23日
-
ゆっちゃん1188
お久しぶりです!体調いかがですか?
私残念ながら先週から再入院になってしまいました💦
頚管長が15㎜と、退院時の半分に。
シロッカーで縛った近くまで内子宮口が開きかけていました。
自覚のある張りが少なかったので動きすぎたようです💦
出産まであと少しなので安静にして頑張ります!- 2月9日
-
キズナ
お久しぶりです✨
今のところ健診でも変わりなく現状維持出来て、自宅安静中ですがお腹が少し大きくなってきたみたいで張りやすく感じます💦寝たきりを心がけてますが、次の健診の時がちょっとドキドキします😅
再入院されたのですね😰
子宮口開きかけてたなんて怖かったですよね💦心配です😭
点滴やっていますか?
30週行きましたね、私たち✨
あと少し、頑張りましょう‼️- 2月9日
-
キズナ
お久しぶりです
おはようございます✨
その後体調はいかがですか?
あと3日で3月を迎えるんだなーと不思議な気持ちです。
なんとか33週に入り、自宅安静を続けられてます。
赤ちゃんも2400ちかくあり、かなり大きいのですが😅最近は逆子という悩みもプラスされました💦治る気配がないです💦
本当にあと少しですね。- 2月27日
-
ゆっちゃん1188
お久しぶりです〜♪
いよいよ待ちに待った3月に入りましたね!
私は変わらず入院中ですが、点滴も上がらずお腹も張らず安定してます。
週数の浅いときは毎日ピリピリドキドキしてましたが、30週越えると心が穏やかになりますよね😊
赤ちゃん2400は大きいですね!!私も先週で2200で大きいって言われてヒヤヒヤでしたが笑
早産になってもいいように赤ちゃん大きくなってくれたのかなー??
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように♡- 3月2日
-
キズナ
こんばんわ✨(๑′ᴗ‵๑)3月に入りましたね🎵
はじめの頃と比べたら、だいぶ心にも余裕が持ててきましたよね😭
入院が続いてるのですね。でも安定していてよかったです💖
点滴も上がらず、お腹も張らずなんて素敵✨2200グラムも成長してくれててベビちゃんもお利口さんです💖本当にそうかもしれませんね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)大きめに育ってくれて母思いです‼️
あと少しで我が子に会えますね😍
今度は産むのが怖いですけど、最後の大仕事頑張りましょうね🎵
ゆっちゃんさんも元気な赤ちゃん産んでください(๑•̀ㅂ•́)✧
私も頑張ります💖- 3月2日
-
ゆっちゃん1188
ありがとうございます♡
キズナさんのベビーは帝王切開決定ですか⁇ドキドキですね♡
どちらにしろ元気に赤ちゃんが出てきてくれれば十分ですよね😍
自宅安静もあと少し頑張ってくださいね!お互いがんばりましょー!- 3月2日
-
キズナ
来週の健診で逆子なら帝王切開のオペの日を予約されます💦
でも、個人病院に戻れるんです🤗
それが何より嬉しいんですけどね✨
無事に産まれれば切ることになってもいいですけど、産後筋腫のオペを考えてるのでできれば下から産みたいのでギリギリまで諦めないつもりです✨
こうして2人ともお腹で守れてて嬉しく思います💖なんか振り返ると泣けてきます😂ゆっちゃんさんもあと少し、頑張ってくださいね‼️
産まれたら報告し合いましょうね‼️お返事くれて嬉しかったです(๑′ᴗ‵๑)- 3月2日
-
ゆっちゃん1188
そうでしたか、赤ちゃんが個人病院に戻りたいのかな...?ここまでくるともう赤ちゃん次第ですから母は祈るだけですね😚逆子が治ってくれるとひとつ安心材料が増えますが...治ってますように!!
私のほうは36w4dで退院が決まりました!
その前日にシロッカー抜糸と点滴抜針を同時に行います。一気に陣痛が来る可能性が高いみたいでドキドキですが、早く会いたいワクワクもあり複雑です(笑)
とは言えその日に陣痛来たら早産になっちゃうし、1日でもいいから退院して旦那と2人の時間が欲しいので、赤ちゃんにお願いしています(笑)- 3月5日
-
キズナ
こんばんわ😌お返事遅くなってすみません💦
今日は総合病院最後の健診に行ってきました!35週2日をむかえ、赤ちゃんも2600グラムあり、無事に個人病院へ戻れそうですが💦逆子は治ってませんでした😭😭😭産後筋腫のオペを考えていたので、とても複雑なきもちです今😂
無事に産むことが優先だから、悩むことないんですけど…
明日個人病院に行くので、予定帝王切開に決まったら今月に産まれる予定になると思います💖
もう直ぐ退院ですね‼️おめでとうございます✨今は落ち着いていますか?落ち着いていれば、点滴外したとしても急に進む可能性は低そうですが、体質もあるしそればかりはわからないですもんね😣でも、週数重ねれて前よりは安心できますね(๑′ᴗ‵๑)早く会いたいけど、できれば37週まで…て願ったり✨
ゆっちゃんさんの為に赤ちゃんも耐えて、旦那さんと2人の時間過ごせるといいですね💖空気読んでー✨笑- 3月11日
-
ゆっちゃん1188
私も今日34週6日で腹部エコーがあり、赤ちゃん2500gでした!
私たち、大きいベビーってとこも一緒ですね(笑)
逆子直ってなかったのは残念ですね💦居心地がいいのかな??
退院は間近ですがその前日にあるシロッカーの抜糸がすごく刺激になるので、先生や助産師さんたちにはその日のうちに陣痛が来る可能性が高いよ〜って脅されてます。(笑)
子宮口を縛っている糸を麻酔無しで取るのでめっちゃ痛いらしく、しかも退院の日は満月...
ホントに産まれちゃうかもです!(笑)
キズナさんも予定帝王切開まであと数週間ですね??今のうちに美味しいものいっぱい食べてくださいね♡- 3月11日
-
キズナ
返信ボタン押すの忘れて普通に投稿しちゃいました💦
下のコメント見てくださいw- 3月11日

キズナ
大きいですね✨本当に似てますーどこまでも私たち💖
そして、最後までヒヤヒヤさせてくれる我が子たちですねw
逆子なおってなかったんです😭😭😭明日個人病院に行ってきますが、もう、きっときるでしょうね…お灸も体操も効かず、悲しいですが😂
点滴よりもシロッカーの抜糸のが進む可能性高いのですね😫旦那さんとの時間が運よく過ごせるといいですが、退院予定日が満月…😳
またタイミング的になんかすごい笑
でも2500グラム予定通りあれば、安心できますね💖私までドキドキ✨もしかしたらゆっちゃんさんの方が早いかもしれませんが、出産報告も待ってます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
私も帝王切開だとは思いますが、頑張りますw 今のうち、ゆっくりして美味しいもの食べなきゃですね✨ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
キズナ
お返事ありがとうございます‼️
すごく大変な思いをされて、今元気に育っている話を聞くと希望が持てます✨読みながら涙してます😭
せめて36週まで守りたい!!その気持ちは強く持っていますが、筋腫の炎症の値が落ち着いてくれることもなく、点滴のレベルも下げれずで不安です💦怖いです💦でも、希望が持てる話を聞けて前を向くパワーを頂きました!本当にありがとうございます!!赤ちゃんの生命力を信じて、頑張ります!!